• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいののの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2019年7月20日

入院しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
加速しません。2000rpm以下ではクラッチが滑っているような感じでズルズルです。それを超えると急にクラッチが繋がったように加速します。CVT特有の回転が上がってから加速が付いてくる感じの、さらにひどい状況と言えば伝わるでしょうか?怖くて走れないので即、再入院してもらいました。
2
投稿の順序が逆になってしまいました。ピストンリングの不良だそうです。ピストン交換、プラグ交換、オイル交換、ミッションオイル交換etc整備にあたり必要なものは全て交換してもらいました。様子を見て行くことになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

RECS処置

難易度:

部品交換

難易度:

オイル交換前処理

難易度:

オイル交換前処理②

難易度:

RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「RK5 入院後の調子が良くありません。 http://cvw.jp/b/3172982/43188642/
何シテル?   08/23 23:07
まいののです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。少しLEDを入れただけで後はノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation