• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳩ぽっぽ☆のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

CO7OC箱根ツーリングオフ

CO7OC箱根ツーリングオフ2020.11.22

箱根ツーリングオフ会をしてきました😆
朝は5時半過ぎに家を出ました💨

圏央道を通ります🚗



途中の厚木PAで朝ごはん🥄

朝カレーです🍛



トイレにWindowsタブレット😳‼️

これだけのためになんかもったいないような🤔笑



こんな座り方する人いるのだろうか🙄わら



集合場所のアネスト岩田ターンパイク箱根 小田原料金所に到着‼️

2時間半くらいかかりました😯



集合時間1時間くらい前につきましたがみなさん結構早く集まっていました😲



ここから有料道路を通ってアネスト岩田スカイラウンジへ向かいます😁



もちろんハイドラも起動しています📱



途中でCO7さんをカッコよく🤩





白銀展望駐車場🅿️







アネスト岩田スカイラウンジに到着しました‼️

オフ会メンバー以外の人も結構ハイドラ起動していますね😜



芦ノ湖スカイラインレストハウス フジビューの駐車場にて🅿️





ちょうどピッタリ15台😆



横断幕持ってみんなで集合写真📷





続いて杓子峠⛰

一眼レフを3脚につけて最大に伸ばして脚持って腕を最大に伸ばしてシャッター‼️は両手が塞がっていますしボタン届かなくて無理なので、essay@さんにスマホアプリの遠隔でシャッター押していただいて撮った1枚🤩笑

ご協力ありがとうございました😂わら



景色いいですねぇ🥰



三国峠💡





富士スピードウェイ西ゲートへ💨



隣のP15駐車場でなんかやってますね😊



天気最高です☀



富士山もくっきり見えます🗻





CO7並べます😁



富士山バックで最高です🤩



CO7がこんなに並んでるの見るのは初めてですよ😳笑







東ゲートへ移動して入場します⬆️



お昼は中にあるレストランorizuruで🥢

葱叉焼細切りラーメンというラー油が入った辛いラーメンにしました🍜



食べ終わって外に出ると虹が出ていました🌈







レースやっててここからでもハンパない音でした🥵わら



CO7さんのパワーウィンドウ、開け閉めは普通にできますが、ドラレコつけるのにバッテリー外したりコラム付近バラしたりしたのが影響したのか、運転席のAUTOが使えず困っていました😩

kei07sukeさんに聞いてみたところ1番下まで一気に下げてから一番上まで一気に上げると直るとのことでやってみたら直りました😆

ありがとうございます🥰

結構不便だったので助かりました😅わら


誰も使っていない駐車場を見つけたのでそちらへ移動😎

貸切状態でした😆


クロ之介さんの奥様にカールをいただきましたよ🤗

今関東には売っていないの忘れてました😳笑

もうしばらく食べれないでしょうからあとで味わって食べます😂わら



最近唯一整備をしたドラレコをお披露目しました😁わら

後方カメラだけ配線の収納が間に合わずDピラーからひょっこり出て配線がひらひらしています😂笑



車を移動させます💨



揃いました‼️



ここでも集合写真をパシャリ📷





ここで一旦お開きです😁

zeurichさん、のりパパさん、essay@さんと自分で富士クラシックゴルフ場付近へ向かいます💨

出発するときにYAHさんに撮っていただきました📷



東富士五湖道路を通っていきます🛣

到着です😉



あらぁ、これは見えませんねぇ🤣



辺りは分厚い雲に覆われています🤔

普段からこういう山とか一人でまわって見に行ったりしますが、相手が自然なのでちゃんとキレイに見えるってのはなかなか難しいですよね🙄



しばらく待つと空が見えてきました😳



てっぺんが若干見えましたよ😂



最初の感じ的に全く見えないと思いましたが、少しだけ見れてよかったです🤗

zeurichさんに天気がいいときの写真を見せてもらいましたがすごくきれいだったので、晴れているときにもう一度リベンジしたいですね🤩



ここで本当のお開きです😊

帰りは節約で下道ですよ🤪



ハイドラ起動しながらのGoogleマップ🗾

やっぱり車のナビよりこっちのほうが早くつくようですね😲



帰り道にYAHさんから「下道の鳩さんに抜かれた〜💦」と連絡頂いたのでハイドラ見てみると確かにいつの間にか抜かしていたようです‼️

休憩無しで移動していたからですかね😁💡

kei07sukeさんもいますね🤩わら



夜ご飯はデニーズ八王子みなみ野店で食べました🍴

ロボットが持って来ていたのを見たので驚きました😳‼️

自分のところには店員さんが来ました😅

単品の揚げだし豆腐も頼みました🤩



味噌汁を豚汁に切り替えてもらったんですけど、予想以上に大きいのが来て驚きました😂笑

だいたいファミレスで出てくるのはすごい小さいやつですからね😅



デザートはミニチョコサンデー🍨

贅沢し過ぎで¥2,000超えました🥵



ここからの帰りが眠すぎて大変でしたがなんとか帰れました😵笑



この間取り付けたドラレコのmicroSD、フォーマットに失敗していたようで128GBが4GB弱と認識されていてほとんど録画されていませんでした😱💦
こういうのSDカードのエラー、たまにあるんですよね😩



走っているところどういうふうに映ったかなぁと楽しみにしていたのに最後の帰りの真っ暗な道しか映っていませんでした😫

パーツレビューにアップする用に画像も必要だったので、あとでまたどこか行って撮ってからアップします😅

今回15台も集まって迫力満点でした😆

zeurichさん、企画ありがとうございました🤗

みなさんもありがとうございました‼️

楽しかったです🥰笑



「イベント:CO7OC東日本ツーリングオフ「CO7で富士山ビュースポットを巡る」」についての記事

※この記事はCO7OC東日本ツーリングオフ「CO7で富士山ビュースポットを巡る」 について書いています。
Posted at 2020/11/26 18:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

ZXで日光ツーリング

ZXで日光ツーリングZXで日光ツーリングしてきました🛵✨
普段からエンジン調子悪くて初めはセルでは絶対にかからないんです😅
しばらく放置してあったのでキックスターターでも100回以上やってやっとかかりました😫
普段は40回くらいでかかります🙄わら
錆びてるのかキックスターター蹴っても戻ってこなくて余計に大変でした😩
タイヤの空気もぺちゃんこだったので空気入れて日光へ🍁



いつもは通らない県道277号線というところをナビに案内されてすごく細いし急でクネクネしてて走りがいありました😁



原付きだから坂道進むか怖かったですけど、ハイゼットちゃんより全然加速いいです😂笑



山道でお昼になってしまってご飯は我慢って思っていたらまさかのごはん屋さん出現😳‼️‼️



こんな山奥に幻なんじゃないかと思いましたが本物でした😆わら

更にびっくりなのはこの日が最終日でお店を閉めてしまうとのこと🤔



お店の人もいい感じでそばも卵焼きも美味しかったです😋





そのあとは目的地の志津林道へ向かいます🌳
遠くの山までのびる青いルートのところです😎



景色いいです✨



満タンで来ましたがすっからかんになったので給油⛽



この先にある野州原林道を通っていきます💨
その前にこのあたり住宅街か別荘地にでもしようと思ったのでしょうか⁉️
道路だけあって何もありません😳



気になります🤔



先に進みましょう🤩
前の会社の先輩に勧められたところなのですが、何十年も前に行ったとかで今はどうなっているかは分からないとのこと😲



ここまで来ましたが寒すぎてもうここで帰ることにしました😂笑



厚着してきましたが耐えられませんでした😱
先が気になるなぁ😔

冬になったらライダースーツが必要ですね😅

元来た道を帰りましょう💡











県道とは思えない狭さ😂笑





帰りに追加舗装しまくりのボコボコ道路の段差でハンドル取られて思いっきりコケました😵爆
バイクのボディは割れて一部取れるし、自分は腰と腕に擦り傷作ったし、靴は擦れて紐がきれたし、一番上に着てた結構いい値段したmont-bellの登山服も破れちゃうで旅の最後は最悪でした😩笑









後続車いなくてよかったです🙄わら

2021.06.12追記
再チャレンジしました😉
https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/blog/44529310/
Posted at 2020/11/01 19:57:26 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「CO7さんの燃料計、最後のメモリも消えると聞いてエンプティランプついてから45キロ走ったけど、まだ消えなかった😳
地元についてすぐ給油したけど、エンプティランプ早めにつきすぎじゃない😂⁉️笑」
何シテル?   08/04 21:42
ドライブが好きであちこち出かけています。 好きな車のジャンルはステーションワゴン、SUV、軽バン、箱車、クロカンなどいろいろあります。 好きな車にはいいね!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ダイハツ純正 クラッチペダル ゴムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 16:44:00
ディテール ガーズ(Detail Guardz) ホースガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 21:01:43
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:42:31

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 CO7さん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています🤗 新車で購入し2017.12.27 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットちゃん (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴに乗っています😆 2003(平成15)年式の初代後期です🚘 ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父が乗っていた車で、僕が幼い頃から高校生の頃までありました💡 家族であちこち出かけた思 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのセカンドカーで林道や廃道・険道・酷道などあちこち行きました💨 探索用のクロカン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation