
今年も
志賀高原に行って来ました
の、前にちょっと寄り道
ライブカメラで愛車を自撮り

撮った結果を見ると矢印を入れないと分からないくらいですが・・・

実際に映ってる画像を見た時は楽しいです(完全に自己満足ですが・・・)

今回は
ホリデープラザさんに前泊しました
絶好の天気でした
高天ヶ原の上部からの景色

雲海も遠くの山々もちゃんと写りしました
ゲレンデ上部上から

きれいに圧雪されてエッジも鋭く利く絶好のコンディションでした
一ノ瀬ファミリーのパーフェクターコース

中間付近で下からと上から

パーフェクターコースの下から

まさにパーフェクト
自分の技量を錯覚させてくれました
ファミリーゲレンデ上部からの景色

こちらでも雲海と背景の山々を撮れました

ファミリーゲレンデの上からと下から

こちらも抜群のコンディションでこの日の私は絶好調でした
一ノ瀬ダイヤモンドからの景色

ファミリーゲレンデ、タンネの森、高天ヶ原がきれいに見えました

焼額山のパノラマコース
パノラマコースのビューポイント

以前は手前の木が無くて(小さかった?)眺めが良かった記憶がありますが
今はイマイチになっちゃいましたねぇ
でもちょっと下に行くと開けたトコがあります

なんか雲がおいしそ~

パノラマインコースとスーパージャイアントの分岐点

スーパージャイアントの入口

スーパージャイアント非圧雪ゾーンの上からと下から

ジャイアントスラロームコースの上から

ジャイアントスラロームの中間で下からと上から
奥志賀連絡コース

以前ココは第3ロマンスリフトAコースでした
下のマップ(2009-10年シーズンのものを引っ張り出してきました)の通り
このコースの下に第3ロマンスリフトが有ってジャイアントスラロームの上の方
まで上がれたのでそこから続くこのコースはよく滑ってました

第3ロマンスリフトは完全に撤去されてしまったようですが
いい斜面なんでココが連絡コースになってしまったのは非常に残念です
お昼はコチラで

ホームページの写真を見て気になったコレをいただきました

ガーリックステーキなんちゃら・・・(正式名称は忘れちゃいました・・・)
イイお値段でしたが美味しかったです

奥志賀のダウンヒルコースの上から

奥志賀のダウンヒルコースの中間で上から下から

奥志賀のダウンヒルコースの中間で上からと下から その2

奥志賀のダウンヒルコースの中間で上からと下から その3

熊落としコースの上からと下から

なんかやたらと棒が立てられてました

第3ゲレンデ上のモニュメント

エキスパートコースの上からと下から

この日はどこもコンディションが良くて1日中気持ち良く滑れました
翌日へつづく
Posted at 2024/03/11 03:10:01 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記