• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maverickxのブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

万座に行って来ました

万座に行って来ました先週の話ですが万座に行って来ました
alt
ちょうどニュースになったココに前泊しました
可及的速やかに対応が必要と思い協力してきました(単なる偶然ですが・・・)
運営はこれまで通りとのことなのでココも含めて各地のスキー場は
今後とも維持してもらいたいですネ



ホテル自慢の露天風呂を満喫しました(この画像はHPから拝借)
alt



翌日は朝から降ってました
alt
プリンスゲレンデの上からの様子です



エキスパートコースの様子です
alt



チャレンジコースの上からと下からの様子です
altalt



黒湯上級コースの入口です
alt
このコースはクローズしてることが多く今回やっと滑ることができました
altaltaltaltaltaltalt
幅は広くありませんがそれなりに斜度があり面白いコースでした



この日は1日中降り続き車はこんな状態になってました
alt
久しぶりに雪を被った写真を撮ることができました



この後お風呂はココに行きました
alt



今回はこの風呂に入るのが目的でスキーは序ででした
(この画像もHPから拝借)
alt
硫黄の香りをたっぷりと堪能することができました
それから湯けむりに浮かぶバスタオル姿のお姉さんも情緒的でした



雪はその後も降り続き久々にスノードライブを楽しむことができました
alt



それからこちらで食事をしました
alt



いつもは真っ暗な碓井軽井沢の坂で積雪用の照明が灯いてました
ここでも冬の景色を楽しむことができました
alt

Posted at 2022/02/16 23:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年01月16日 イイね!

ホワイトワールドに行って来ました

ホワイトワールドに行って来ました先日、ホワイトワールド尾瀬・岩倉
行ってきました
alt
いきなりですがちょっと呼び止められちゃいました



alt
要らないのに青い紙と振込用紙までくれちゃいました



alt
日曜日のお昼ごろ着いたんですが、なんと第1駐車場に入れちゃいました
3連休の次週なんでそんなに混まないだろうと思ってましたが
ここまで空いてるとは・・・行く末を案じてしまいます・・・



alt
ゴンドラ乗り場からの景色です
めちゃくちゃ天気が良かったです



alt
リーゼンコースと女子国体沢コースの様子です



alt
ななかまどコースの入口からの景色です
他のコースにも回りましたが写真撮ってませんでした



今回はこちらのヴィラアルコさんに泊まりました
ゲレンデに面したアクセス抜群のトコでした
alt




2日目は朝から降ってました
alt
西山のとちのきコース入口からの景色です



alt
とちのきコース中盤から上を見上げた景色です



alt
同じ位置の下の景色です



alt
女子国体西山コース中盤からの景色です



alt
女子国体沢コースの上からの景色です



alt
女子国体沢コースの下からの様子です



alt
チャンピオンAコースの中盤の様子です



alt
チャンピオンAコース終盤の様子です



alt
チャンピオンAコースの下からの景色です



alt
西山第3ロマンスリフトからぶなの木コースの様子です
大き目のコブが出来てました
alt



お昼はコレを食べました
alt
スペシャル焼きカレー\1800なり
ずっと前からあったメニューですが、スキー場に来てわざわざ高いカレーを
食べたくない、と思っててずっと避けてましたが
レストラン「オクタ」がカレーオンリーになり選択肢が限られ消去法で
行きつきました
が、さすが\1800ですネ、ボリューム満点でした
次もコレを頼みそうです、ちょっと高いけど・・・



alt
エキスパートコースの様子です
第7ロマンスリフトが動いてなくて下の部分だけ滑ることができなかったので
行きませんでした



alt
男子国体コースの上からの様子です



alt
男子国体コース中盤から上を見上げた様子です



alt
同じ位置の下の様子です
昨日はゴワゴワという感じでしたが、今日は午前中降ったので
モフゴワという感じで(すみません完全に自分だけの表現になってます)
昨日よりは滑りやすかったです



この後お風呂はココに行きました
alt
今日は露天の泡風呂で硫黄の香りがしました



それからこちらで食事をしました
alt



帰りは呼び止められること無く、無事に帰れました
alt

Posted at 2022/01/19 02:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年12月23日 イイね!

白馬・八方に行ってきました2021

白馬・八方に行ってきました2021先日、白馬・八方に行ってきました
alt
麓まで路面に雪は積もってませんでした



alt
今回はgrace白馬に前泊しました
名木山ゲレンデまですぐの好立地なトコです



alt
数日前に名木山ゲレンデもオープンしてくれて助かりました
ゴンドラ駅まで登らなくて済みました



alt
リーゼンクワッド乗り場から下を眺めた様子です
午前中は絶好の天気でした



alt
リーゼンクワッドからのリーゼンスラロームコースです
このコースも数日前からオープンしました
ラッキーでした



alt
うさぎ平のコブはまだあまり抉られてませんでした



alt
リーゼンクラートコース上からの景色です
午前中は天気も良く雪も締まってて良いコンディションでした



alt
うさぎ平テラスもキレイに撮れました
ニュースでは水際対策強化と騒いでますが外国の方々も結構居ました
あの方々はどこから来たんでしょうね?(日本在中の方々なのかな?)



alt
IQOSがこんなキャンペーンをやってました

午後はパノラマとか黒菱とかスカイラインを滑りましたが
午前中でへばってしまい写真を撮る余裕はもはやありませんでした



alt
この後、お風呂はココに行きました
可もなく不可もなく、といった所でしょうか
八方の湯が混んでたらこっちでもいいかな、と思いました



alt
この後、移動中にたぬきに出会いました
野生のたぬきを始めて見ました



alt
それからお蕎麦を食べにココに行きました
ココは少々お高いんですが大盛りにするとそれなりのボリュームで
お値段なりに美味しいんで満足できます



最後にあるみん友さんの投稿を見て真似してみました
alt
alt
結構大々的なイルミネーションでした
と、思ったらこんなキャンペーンやってました
Posted at 2021/12/26 00:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2021年01月17日 イイね!

ホントは・・・

ホントは・・・今日はココに行ってるハズでした
(ドコだか分かります?)
ホントはこの中に写った(?)ハズでした
が、自粛しました


alt
こんな絶好のコンディションなのに勿体無い・・・



alt
ほとんど人が写ってないのでは、と思って見てみましたが
思ったよりも人が居るようですね
まだまだ緊張感が足りない人が居るなあ・・・
と、思ってみたり・・・
屋外だから近くの公園に行くのと一緒で大丈夫だったかな・・・
と、思ってみたり・・・
ちょっと愚痴らせていただきました
すみません
Posted at 2021/01/17 11:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2020年12月26日 イイね!

白馬・八方に行って来ました

白馬・八方に行って来ました先日、八方に行って来ました
alt
有料道路に入ってちょっとした辺りから雪が向かって降ってきました



alt
白馬グラートインえびすやに前泊しました
名木山ゲレンデまで5分くらいで良いところでした



alt
車に積もった雪を払ってくれてました
(なので「こんなに積もりました」の写真が撮れませんでした)



alt
名木山第3トリプルリフト乗り場です
去年とはうってかわってほぼ全面滑走可でした



alt
八方リーゼンクワッドからアングルです
空いてると聞いていましたがそこそこ人が居ました



alt
リーゼンスラロームの上からのアングルです



alt
リーゼンスラロームをちょっと降りたところで上に向かってのアングルです



alt
リーゼンスラロームの中間くらいのところで下に向かってのアングルです



alt
うさぎ平テラスです
OGASAKAが試乗会やってました



alt
振り返ってうさぎ平の下からのアングルです



alt
リーゼングラートを下りてきて上に向かってのアングルです



alt
うさぎ平の上からのアングルです
今日は1日中降ってました
風は気にならなかったのですがとにかく寒かったです
この後スマホカメラが動かなくなっちゃいました


alt
この後八方の湯に行きました
が、入場制限していて待ってる人が居ました
それから初代パジェロのショートが止まってました
個人的にパジェロの中でいちばんお気に入りのモデルです
いちばん新しくても30年前になるのでオーナーさんには敬服しちゃいます
物好きな方だと想像しちゃいましたがこれからも末永く愛用して欲しいと思いました


alt
で、待つのはイヤだったのでちょっと足を延ばしてココに行きました
名前は知ってましたが今回初めて行きました
露天風呂もサウナも有って良かったです


alt
コレも有りましたので飲んでおきました
「無くなる」という話を聞いた気がしていたので目に留まりました
久しぶりに飲みましたが美味しいですネ


alt
この後ココに行きました
隣の「りき」はやってなかったので今日は空いてたこちらに行きました
こちらはちょっとお高いのですが天ざるそば大盛\1850をいただいちゃいました


alt
そしてこの後気分良く高速を飛ばしていると・・・
トンネルの出口付近で壁に赤の点滅が反射し始めました・・・
ヤバい!


alt
パトカーが回転灯を回しながら止まってました
アウトかな・・・と思いましたがお咎め無しでした
Posted at 2020/12/28 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「志賀高原に行って来ました・・・が http://cvw.jp/b/3173714/48332264/
何シテル?   03/30 12:53
購入して10年目に突入し、何故か急にいろいろ弄りたくなりみなさんの投稿を参考にしています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初のヘッドライト磨き上げ〜👌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:01:50
[レクサス RX]MJJC フォームキャノンプロ、ショートガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:11:52
[トヨタ ランドクルーザープラド]AstoroAI エアーコンプレッサー電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 00:58:22

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
プラド150系前期に乗っています 希少な?4.0です 1枚目の写真は納車10日後に早くも ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初代愛車 ファミリア1.5XG(年式は忘れちゃいました・・・) 1988年?月(忘れちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation