
年末に
志賀高原に行って来ました

天気予報では「クリスマス寒波襲来」と騒いでましたが積雪はまだ50cmで
東館山も西館山も寺小屋もジャイアントも滑走できず

初日はすっとファミリーゲレンデで滑ってました

それにしても志賀高原のweb情報は当てにできませんね
一の瀬クワッドは運休の発表でしたがしっかり動いてました
まあそのおかげで上部から滑ること出来て良かったです

大好きなパーフェクターコースは残念ながらまだ草が出てて閉鎖されてました

今回もまた
ココに泊りました
こちらのホームページはなかなか豪華絢爛に見えますが
実際にはコストを切り詰めた運営をされてました
翌日

雪は被ってませんでした愛車が凍えてました

webではタンネの森のリフトは運休の発表でしたが実際には動いてたので
ここまで滑って来れました

あさイチからイイ天気で絶好のコンディションでした

今日も東館山方面は滑走できないようだったので
焼額山に行きました

上級コースは軒並み閉鎖されてましたが滑走可能なコースのコンディションは
良かったです

ジャイアントスラロームコース

今日はちょっと贅沢なランチにしようと奥志賀に行こうと思ったら・・・
なんと連絡路が閉鎖中

西武系レストランは高い割にはコスト削減丸出しのメニューばかりなので
一の瀬まで戻りました

戻る途中のパノラマコースの様子
奥に一の瀬、タンネの森、高天原のゲレンデが見えます

午後になっても一の瀬ファミリーのコンディションが良かったので
最後まで滑ってました

今回お風呂は
おぶせ温泉穴観音の湯に行きました
どっかで見た書き込みの通りココは硫黄の香りがそこそこ強く満喫出来ました
Posted at 2023/01/03 00:42:12 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記