• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

やっと修復できました。

やっと修復できました。 みなさんおはようございます。

こちらの画像、30年生のりんごの樹です。
Rがこの脳炎に就農した時はまだ若木でこの樹と共に成長してきたと言っても過言ではないくらいおつきあいが深いです。
樹の大きさ、樹形、りんごの品質もとてもよく、毎年たくさんの実をならせてくれていたのです。
が、しかし。
昨年の秋に強風の日(台風ではなかったのですが)将来的にもまだまだ使える亜主枝(骨格の枝)ごとへし折れてしまいました。
自然のことなのでこういうこともあるのですが、さすがにヘコんでしまいました。

なんとか修復できないか造園業をやっている後輩くんたちに相談してみると、なんとかやってくれることに!
ヮ(♡д♡)ォ!


パイプを打ち込む


パイプを組み合わせてやぐらを組む


数カ所に角材などの補強をいれながらユンボで慎重にあげていく




久々の登場 4MEもウロウロしながら

作業は無事完成!


ビミョウにパイプで囲むように固定してます。

この枝だけで100個以上のりんごをならせることができます。
ただし、根本が完全に元のように戻ることはない、この枝だけでたくさんのりんごを支えることはもうできないので、このやぐらに支えられながらりんごをならせていくことになりそうです。
ほぼ元通りの姿になったのでほんとヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
今年もたくさんのりんごを実らせてくれるはずです!
ブログ一覧 | りんご | 日記
Posted at 2017/04/15 09:30:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本土を走る!①
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年4月15日 9:43
りんごの中折れは直せても、オネェチャンとの最中の中折れはどう対処してますか⁉︎
コメントへの返答
2017年4月15日 10:31
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル!
2017年4月15日 14:36
マジレスで申し訳ないですが、道管?の修復はどうかんの?
コメントへの返答
2017年4月15日 18:04
傷口は裂傷だけなんですよ
完全に脱落したら終わりです。
裂けてる部分は元に戻りませんが、6割くらいはついてるので支えながら維持できます。
もちろん今年の収穫も問題なしです。

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation