• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555の"R555" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2013年5月30日

半年ぶりのオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
四輪にスロープをかけます(爆
こうしないとジャッキアップできません。
2
今回もモービル1です。
半年ぶりの交換です。
前回から1600kmしか走ってません(爆

このように長期保存状態の車両の場合
どういうオイルを使うのがいいんでしょう?
オフ会のたんびに安いオイル?
高級オイルを使って長期間保存?(一年くらいもつのか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルパン冷却フィン取り付け

難易度:

サンバー オイル交換

難易度:

TV1サンバーヘッドカバーオイル漏れ対策

難易度:

タイミングベルト ウォーターポンプ交換 204,263キロ

難易度:

タペットカバー交換 204,263キロ

難易度:

エンジンブロック塗装EXポート段差修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月31日 7:43
自分のジャッキいりません( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年5月31日 7:53
それが正常です(w
2013年5月31日 8:19
オリーブオイルは、どうでしょう…わら

またの名を…エキストラバージンオイル…ん?

バージン…ハァハァ( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年5月31日 9:47
ノンオイルドレッシング。。。って全然ちがう

2013年5月31日 9:09
深海鮫のオイルが良いとか聞いたことが有るけど、1L1諭吉だった気が・・・。
放置車両の場合オイル切れが怖いので粘度の高いやつが良いと思います
コメントへの返答
2013年5月31日 9:49
そんな高級オイルは使えませんw

そのオイル切れでドライスタートが怖いですよね。
一番動かさないのは冬ですけど、定期定期にエンジンを回した方がいいんですよね。
2週間スパンでどうかしら?
2013年5月31日 9:56
1ヶ月位なら通常大丈夫です
不安ならプラグコード抜いてクランキングして始動すればほぼOK
10年以上放置したディーゼルエンジンは問題なく始動するって言う話もあります
ディーゼルオイルいってみる?w
コメントへの返答
2013年5月31日 10:20
なるほど。
それくらいならなんとか対処できますね。
クラッキングとかよくわかんないので(笑)
火を入れないようにセルを回せばいいのかな?
2013年5月31日 11:20
クラッキングじゃヒビ入れる事になっちゃうよ
クランキング=クランク+動詞
手回しでエンジンを始動していたころの名残です
コメントへの返答
2013年5月31日 11:55
クランク。
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation