• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555の"R555" [スバル サンバー]

タスキリレー南信州編 秘境への道その6 下栗の里

投稿日 : 2012年06月10日
1
ひたすらくだってくだって25分くらいかな?
下栗の里付近へ到着。

ここからビューポイントへ?
(´ー`)よーわからんけど、ここから歩きです

久々にハイキングですねw
2
(((;-д- )=3ハァハァ 

15分くらいあるきます・・・

すると・・・いきなり
3
このような風景が広がります!

すげーΣ(゚Д゚ υ)
写真とかTVでみたことある!

すごい、崖に家がはりついてる!
ここが秘境日本のチロルとよばれている下栗の里です
下栗の里
http://www.shimoguri.com/about.html



( - -).。oO(・・・・・・)
ここでりんご屋の脳裏にある考えが浮かぶ・・・・

ちょっと用意してくるからね
みんなまっててね
4
みなを待たせること30分・・・

※この画像はJくんが撮影

おや?
5
(´▽`*)アハハ
6
( *´艸`)風景にとけこもうとしてる
7
ヽ(゚∀゚)ノおーい!

って見える?
8
完全に浮いてますね(爆

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月10日 8:43
一度で良いから走ってみたいかも。

その後、皆を置いて一人で帰って、
フェード現象(って言いましたっけ?)起こして、
崖から、バンジーしたんですね。
コメントへの返答
2012年6月10日 17:13
そうそう。
それをやるなら小渋ダムですよ。

ここの崖からはパラグライダーがお勧めです。
着地ポイントはありません(爆
2012年6月10日 9:15
これは素晴らしいうれしい顔


遠目でも完全に勝利してます(笑)
コメントへの返答
2012年6月10日 17:14
おお!

。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
2012年6月10日 9:19
日本のチロル行きましたね~。

ご紹介ありがとうございます。

前回ここに行った時に時間がなかったけど、しらびそも行きたかったな。

南信州、いいところですね。
コメントへの返答
2012年6月10日 17:16
実は、ボクも20年ぶりです。
こんな観光地化されてるとは・・・

下栗→しらびそはNA&ATだとかなり大変そうです。
とにかく急勾配がすごいですね。
ぜひ、トラックで(爆
2012年6月10日 9:42
見えません。
コメントへの返答
2012年6月10日 17:16
(。-`ω´-)ンー・・・・
2012年6月10日 9:49
携帯ではチト厳しいかな冷や汗

後程パソコンでわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年6月10日 17:16
そういう感じw
2012年6月10日 10:58
R号、緑色にしないでよかったですね(ソコ?)
コメントへの返答
2012年6月10日 17:16
カメレオンだw

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation