• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555の"R555" [スバル サンバー]

天竜峡周辺集合場所

投稿日 : 2013年11月14日
1
中央道 飯田山本IC・JCTより三遠南信道へ
終点天竜峡IC
※カーナビのデータが古いと飯田ICをルートします。
また、中央道下り(東京、長野方面から来る方)の場合も飯田ICで降りるようにルートするかも。飯田山本ICを目指してください。
※天竜峡付近は給油スタンドは少ないので給油される方は飯田ICがいいです。
2
こちら、天竜峡ICから集合場所までの案内です。
最短ルートができました。
コンビニとかに寄りたい方は旧ルートがいいですす。
ナビにしたがってください。
3
飯田山本ICから三遠南信道路(無料区間)に入り終点天竜峡へ

出口スロープを下り
4
天竜峡最短コースは右へ
コンビニによりたい方は左へ(旧コース)
5
みちなりに下り。
6
下りきった交差点を右折。

左側は、天竜峡駅

このルートは天竜峡の踏切を越えなくてもいい!
低知能タイプのための道(爆

右折してまもなく橋があります。
橋をわたってすぐ左側が天竜ラインくだり&りんご足湯
ここでヒマつぶし

集合場所はもう少し先です。
7
集合場所付近の画像です。
これが下水処理場です。
この先を右折 集合場所となります
8
ライン下りの交差点を左折

直進500メートルで細新処理場→右折→集合場所(路駐)
ここにヤングなメンズが待ち伏せております。

カーナビのセット
天竜ライン下り
TEL 0265-27-2247

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月14日 12:04
歩いて、3日かかりますけど…爆

コメントへの返答
2013年11月14日 19:36
以前、浜松から二日野宿して歩いてきた若者を見ました
2013年11月14日 23:33
りんご足湯を利用しないで駐車場に入るとオバハンに怒られるので気を付けましょう!
コメントへの返答
2013年11月14日 23:41
ほう?

その辺は電○屋さんがなんとかしてくれるでしょ?
2013年11月20日 16:28
おお!短縮した!w

これで迷わなくてすむ(えw
コメントへの返答
2013年11月20日 17:27
そう。
天竜峡インターまで早いんだけど、そこから2時間さまようんだよ(爆

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation