• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

続:Z32ライトについて 




FC乗りの方々にはあまり縁のない話かもしれませんが
Z32のライトは前期と後期では仕様が違ってたりします。

何が違うかというと!

後期→インナーがメッキになっている。純正でHID付き。

知っている限りでこんな感じだと思います。

うちのFCのは前期のもの。
なのでHIDは社外を使っています。

インナーがメッキになるだけでかなり印象がかわりますね。


ちなみに後期ライトのお値段ですが、いくらだと思いますか?
















































なんと左右で34万!!
(今はもっと値上がってるかも?)

どっひゃーーーー(´Д`)

中古もなかなか出回らず、たまにみかけてもかなりお高いです。。。


後期ライトにするだけでかなり効果的なんですが、
このお値段はちょっとねぇ。。。

ほかの方法を考えますか(;´Д`A


ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2013/11/21 01:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

意外に臆病者
どんみみさん

メルのために❣️
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年11月21日 1:51
日産のコンビランプって何でこんなに高いんでしょうね。
S15もZ程じゃないですけど、
結構目ん玉飛び出る値段だった気がします。
せいぜい5,6万だろーくらいに思ってました。
その3倍はしていたような。。
あ、それが左右だから、ほとんど変わらないですね(苦笑
コメントへの返答
2013年11月21日 22:22
そういえばたしかに日産系って
高いイメージありますよね。

オークションでもし出てきても
みんな強気のお値段で
入札する気になりません。。。(笑)

でもやはり純正でHIDは魅力ですよねぇ。
2013年11月21日 8:00
日産ってそんなに高いんですか!?
他のメーカーでも片側6~7万で高いなぁと思った記憶がありますが、これほど差があるとは知りませんでした たくさん車種を抱えるメーカーほど高くなるんでしょうかね
それにしてもびっくりしました
コメントへの返答
2013年11月21日 22:24
自分もはじめ目を疑いましたよ・・・

34万て言ったら
安いFC買えちゃいますし。。。

ライトだけじゃなくZ32の最終も
かなりプレミアがついてますよね。
2013年11月21日 13:53
そ、それは…( ̄ロ ̄;)
殻割して加工してる社外品があるなら、そっちの方がきっと安いですよね…これじゃあ;
コメントへの返答
2013年11月21日 22:25
そうなんです!

メッキインナーとか売ってるんですよ~
HIDも社外入れればいいだけですし。

加工済ライトもたまに出物があるので
密かに狙ってたりします^^v
2013年11月21日 22:32
あ、一ネタ書き忘れました(笑)
ディアブロのヘッドライト頼むのと、どっちが安いのか気になるところですね(笑)
コメントへの返答
2013年11月22日 1:21
確かに。。。

値段はわかりませんが
ヘッドライトの納期は日産の方が
早いって話は聞いたことあります(笑)

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation