• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アゴのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

自己満足でいいじゃない!

だいぶ暖かくなって桜もボチボチ咲き始めましたね~
いい季節になってきました!


さて、パワーFCコマンダーですが、
置き場に困りこのようにタイラップで固定していました^^;





ホルダーがあるにはあるのですが
ヤフオクでたまに見かけるもそれなりにいいお値段。。。


そこで。。。





カー用品店で買ってきました、携帯用のホルダーです。
半額シールが付いていたのでこれにしましたw






取り付けは5分で完了。
見栄えもよくなったはず!


自己満足ですがこういった作業も楽しいものです。
Posted at 2015/03/29 12:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月17日 イイね!

メンテナンス

天気も回復したので、半年ぶりにプラグ交換をしました。


いつものNGKです。




なかなかの焼け具合。





あとはオイル交換ですな!
Posted at 2012/06/17 17:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月27日 イイね!

プラグ交換

来月の「おにぎり忘年会」に向け、ぼちぼちメンテを始めました。

まずはプラグ交換。
プラグはいつものです。



交換は半年振りなのでなかなかのやけ具合。




来月のイベントいまから楽しみです!^^v
Posted at 2011/11/27 15:22:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年07月02日 イイね!

プラグコードに想いを込めて

例のギクシャク症状ですが、いまだに完全には解消されておらず
ふとプラグコードを今まで交換してないことを思い出して
今回新品に交換してみました!
これで少しでも良くなれば。。。。



モノはNGK。
まー、なんの変哲もないコードですがこれで十分でしょう。





新品との比較。
かれこれ6年くらい無交換でした~




比較2。
カプラ内の接合部が伸びきってました。




そしてついでにプラグ清掃。
プラグのメンテがし易くなったのもNA化の恩恵ですね!


そして気になる結果は・・・

大分改善されました!
とはいえまだ完全とは言えないので少しずつ原因を究明していきたいと思います^^v
Posted at 2011/07/02 00:09:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年03月26日 イイね!

テールランプ配線加工

テールランプ配線加工さて!某氏に製作していただいたテールランプの取り付けです。

加工ですが、むふふインバーターとLEDナンバー灯への配線加工。
詳細は内緒ですがインバーターときいてピンと来る人もいるでしょう!

ナンバー灯配線から分岐させLEDナンバー灯とインバーターへと。

はじめエレクトロタップを使用して分岐させていたのですが、
タップは信頼性にかけるということで
途中でY字分岐に付け替え、ギボシで接続をしました。
タップ便利なんですけどね。。。


とりあえずは接続完了!

夜試運転行ってきましたがこれは怪しい!新しい!

流行るかもしれません(▼∀▼)ニヤリッ

お楽しみに!
Posted at 2011/03/26 13:58:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「生存報告!オイル交換しました!」
何シテル?   05/19 00:21
エンジンブローを機にNA仕様へと・・・ 速くはないですが楽しい車に仕上がりました。 魂に響け・・・NAロータリーサウンド! ※次のオー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 AGOIST RX-7 ~アゴイスト~ (マツダ RX-7)
メカチューンを施した片側+60mmのワイドFCです。 自分のカーライフにおいて、 沢山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation