• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

MIKADO PURE RACING OIL 入荷!

MIKADO PURE RACING OIL 入荷!来た〜〜〜〜!
遂に買ってしまった PURE RACING 。
ベースオイルがPAOプラスということで、あまり手に入らない高性能オイル。
SP規格は取っていないものの、添加剤がSP規格を通っているT-BLEND SPと同じとのことで、性能は遜色ないとのことでした。
SP規格は認証を取るだけですごい金額がかかるので、この手のオイルでは認証はなくても性能が満たされていればOKですね❤️
エンジンにかかる負荷によってVHVIのオイルとブレンドしても大丈夫とのことなので、先に購入しているT-BLEND SPの0W-30とブレンドして使って行きましょう!
ミカドのOILはペール缶しかないのがつらいところですが、価格が安いので助かります。
これだけのオイルでリッター2,000円以下はお値打ちです。
それにT-BLEND SPの0W-30はリッター500円なので、ブレンドすればだいぶリーズナブルですね。
Posted at 2022/03/17 22:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2022年01月29日 イイね!

シザースジャッキゴムヘッドに交換

シザースジャッキゴムヘッドに交換シザースジャッキはとても便利でいい工具ですが、ボディーと当たる部分が金属で、ジャッキアップポイントがつぶれたり、当たる部分選んだり、結構気を使います。
そこで、当たり部分をリジットトラック用の硬質ゴムに変更です。

10mmのアルミ板を当てゴムのサイズにカットして、センターのピンとゴムを固定する穴あけ、タッピング加工して

センターピンはM8のボルトがピッタリなんで、頭とお尻をカット。
これらパーツが完成したら、組み立てて

これをジャッキの頭にはめて完成です。

ジャッキアップポイントにボディーが傷つかずいい感じ。
これならサスペンションやメンバーの強度のあるポイントなら、どこでも傷つかずジャッキアップできますね~♥
Posted at 2022/01/29 21:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2021年10月17日 イイね!

GRヤリスでサイドターン

GRヤリスでサイドターン神奈川県ジムカーナシリーズの脇で行われた練習会は、さすがに本番コースのようにスピードは高くなく、1、2速が主体のコース。
フルターンが5か所もあるので、FFのようなサイドターンを試してみました。
GRヤリスはフロントタイヤがミッションと直結していて、リヤタイヤは電磁クラッチで開放から直結までコンピューターで制御させてます。
サイドブレーキを引くと電磁クラッチは全開放されるという事です。
そうなると、サイドブレーキを引きながらクラッチをつないでアクセルオンすれば、FFのサイドターンのようにクルクル回るはずです。
今回はLSDが入っていないので、クルクルとは言えませんか、かなりいい感じできれいに回る事ができました。
ただしLSDが入っていないので、タイムはサイドブレーキを引かない方が早かったですね。
ゴール前の270度ターンはサイドブレーキを引いた方が楽ででしたが。
LSDを入れたら再度タイムを比べてみたいですね。
Posted at 2021/10/17 21:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2021年10月10日 イイね!

神奈川県ジムカーナシリーズ2

神奈川県ジムカーナシリーズ2神奈川県ジムカーナシリーズはすべて富士スピードウェイの第7駐車場で行われ、コースは散水車で水を撒きます。
その上コースレイアウトは2速からたまに3速でサイドブレーキがあまり必要のないコースなので、ジムカーナ特有の特殊なテクニックが必要なく、駆動系に大きな負担がかかりません。
ジムカーナで最も困るのが、サイドターンがたくさんあって駆動系に負担がかかり、デフやミッションの消耗が激しい事です。
このコースなら出てもいいですねぇ~。
10月30日にフルコースの練習会があるので行ってきます〜〜!
Posted at 2021/10/16 20:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ
2021年10月10日 イイね!

神奈川県ジムカーナシリーズ偵察

神奈川県ジムカーナシリーズ偵察久しぶりに競技の状況を見に行きました。
神奈川県シリーズジムカーナのとなりで練習会があるというので行って来ました。
Posted at 2021/10/16 00:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRヤリス | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 車検前にデフオイルもしくは交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174556/car/2824058/6870208/note.aspx
何シテル?   05/03 23:02
haru_です。 昔はラリー、ダートラをやってましたが、今はただのクルマいじりが好きなジジイです。 皆さんの素晴らしいレポートのおかげでクルマいじりが楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス] 【GRヤリス】アクセサリ電源ターミナル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:31:50
トヨタ(純正) GRヤリス シフトレバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:41:09
GRヤリスのシフター手直し(かさ上げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:41:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
トヨタも含め日本車は安くて良質は競技ベース車を出してきましたが、最近はどんどん少なくなっ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
12年乗ったBP5 GT-Bに別れを告げ、久々に競技車ベースになるクルマに乗り換えです。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2年、待ちに待った納車です!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation