• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light-S6の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2020年1月6日

内装ステップ グラツキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左右比べて見ると右側のほうがグラユラとしてるのです。🤔
これじゃ乗り降りしにくいのは当たり前かと思います。
骨組みも潰れてしまっています。💥
2
ホームセンターで安く売られてた硬質スポンジをカットして貼って見ました。
これにて、しっかり装着となりました。
3
最後にシートベルトボルトを締める為、工具を取ろうとし瞬間、風でドアが自動で閉まってガコーン!って😭
ボルトが挟まってヤバそうな傷へ。
中にはシートベルトの戻りが悪いから金具が挟まってしまう事例もある見たいです。
一応、隠れて見えない箇所だから、後からでも職人に頼むこともできますし、そこはDIYでパテ埋め塗装からして見ることにして見ました。
4
カーショップにエアタッチガンが置いてあったので使って見ました。
エアガン初心者だから塗料が、そこらじゅうに飛び散ったりしたら、それこそヤバイことになりかねない😱でしょうから.
ゴミ袋を使って養成して見ました。
5
ん~..🤔
パテと塗料が薄すぎたような感じです。
エアガンタッチの塗料は量が少なすぎです。
5回拭いたぐらいで、すぐ空っぽで困ったものでした。
色も合ってないです。
黒と調合すると良いかもと思ったけど、それも難易度が高くなるらしいのです。
最後は追加でクリアを噴いて見ました。
仕上がりは、そこそこ綺麗に見えるほうかもって感じもの印象です。
水性塗料だから綺麗に見えるかもです。
6
後、少しの厚みです。
更に純正タッチペンとクリアで厚みを出し見ました。
7
更に1週間放置し耐水ペーパーで段差を慣らしました。
8
仕上がりは?
色が合ってません。
微妙な段差も残り出てます。
それ以上、耐水ペーパーを使うとなると再度、地が出てしまいますのでド素人では困難になるだけだと思いました。😅
それから車両の買い替え時頃に査定出しても、たぶん言わなきゃわからんレベル相当だと思います。
やり直しなとかも良いんだけど恐らく何度何度もと時間と経験との戦いとなってくるとなると最終的にキリないです、
最後の仕上げは土禁ステッカーを上からペタ貼り隠しにて終了です。😅
これならドアを開けた瞬間に土禁仕様車だと誰でも気づくかと思います。
す。🤭

追記
S660専用のキズ隠し商品も出ていたようでした。
関連情報URL / 👇

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

ドアパネル アルカンターラ調仕様

難易度: ★★

リアウィンドウに蛍光ステッカー

難易度:

ダブルインタークーラーダクト自作②

難易度:

サイドシルガーニッシュ交換準備

難易度:

サイドシルガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライトと言います。 エスロク よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:46:18
[ホンダ S660]HKS SUPER FIRE RACING MR45HLZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 21:34:10
[ホンダ S660] デンソー#9番相当プラグから純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 22:01:37

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation