• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あうむんの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

フロントカメラ構成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
※過去ブログに入れたのですが、検索しづらいのでこちらへ移動です。

フロントカメラシステム構成レーダー 807LVの外部画像入力機能を利用してフロントカメラシステムを構築しています。

レーダ本体の外部映像入力設定をリヤカメラに設定すると
車速アダプタが映像出力すると自動的に切り替わり、とても良い感じ


明細
COMTEC
 ZERO 807LV(レーダ本体)
 OBD2-R3(OBDⅡアダプター) ※これはお好みで
ZR-11AV入力ケーブル(長さ約4m)
データシステム
MVC811(マルチVIEWカメラ)
 NS-1(ナンバーステー)
 MVC-01(マルチVIEWカメラMVC811専用 車速アダプター)
2
納車前に、構成イメージを渡して、取り付けてもらいました。
※外注に頼むと言っていたので伝達ミスを無くすためにも、自身の整理のためにも良かったです。
3
通常画面表示
4
車速を落とすと自動的に切り替わります。
※807LVの外部入力設定
・外部入力設定→【バックカメラ】 →画像入力がある度に自動に切り替わる
・正像・鏡像設定→【正像】
 →画面の反転設定

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

士別フィン装着1

難易度:

e-BOXER 高電圧バッテリーの劣化具合について2

難易度:

車速感応ドアロック配線確認

難易度: ★★

エアフィルターの交換

難易度:

士別フィン装着準備

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロストレック ドアインナープロテクター設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/3174965/car/3695386/8320299/note.aspx
何シテル?   08/03 20:06
あうむんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス穴にグロメット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 09:58:16
[スバル XV] ユピテル LS10の配線取り回し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 08:24:24
[スバル XV] マッドフラップ自作④-1 (フロント装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 08:22:34

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
クロストレックのS:HEVに乗り換えました。 付属品明細 ベースキット(TRAY、トノ ...
スバル XV スバル XV
XV C型からF型に乗り換えました。 以下、購入時構成品 SUBARU NAVlPAC ...
スバル XV スバル XV
スバル XVに乗っています。 仕様 外装色 ラグーンブルー・パール 内装色 ブルー/ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
これまた、過去画像が発掘されたのでアップします。 GDB-F型に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation