• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao.skidcore.jpの愛車 [スズキ スペーシア]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

加速時の異音。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
11万キロを目前にして、加速時など、エンジンに負荷がかかった時に「ンゴー」という何かがビビるような異音がエンジンルームからします。色々調べてみると、補器ベルトのテンショナーの劣化(異常)が原因の可能性大。
2
補器ベルトを押すのに、オートテンショナーが使われているらしいです。補器ベルトやらガイドプーリーやら、一緒に交換した方が良さげな部品があり、どうせならばウォーターポンプも換えておいた方が後々のトラブルを防げそうな気がします。
3
プロに症状と交換したい部品を伝えて相談し、交換作業をお願いしました。各部ベアリングには異常はありませんでしたが、やはりオートテンショナーの汚れ方がちょっと変です。
ウォーターポンプ、補器ベルトも交換していただきましたが、結構劣化していました。
4
結果、異音は解消。負荷をかけても坂道を駆け上がっても、至って静かになりました。やっぱり補器ベルト周りの劣化が原因だったようです。停車時や低速での走行時のエンジン音すら静かになりました。毎日乗るからね、転ばぬ先の杖。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第2回エンジンオイル交換

難易度:

ファンベルト&テンションプーリー交換

難易度: ★★★

オイル交換+エレメント交換 2317km

難易度:

オイル交換。

難易度:

スペーシア ベルト交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nao.skidcore.jpさんのスズキ スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:33:56
【自作】 アーチ形サイドプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 22:01:51

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
前車 Vストローム250を縁あって知人に譲渡し、代わりに手元にやってきました。ホンダの二 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
通勤車入れ替えました。MK42S後期、グレードはTだそうです。GZ20ソアラ以来の過給器 ...
スズキ V-ストローム250ABS スズキ V-ストローム250ABS
そろそろ最後のバイク何にしようかなと考えていたところ、目に留まった一台。 大きいバンパー ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
Fi車ばかり乗り継いできましたが、ここにきてキャブ車を選びました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation