• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月01日

スバル軽、54年の歴史に幕

この記事は、スバル軽、54年の歴史に幕について書いています。

2012年2月29日
最後まで残っていたサンバーの生産が終了して、スバル製の軽自動車はすべて生産終了・・・。
仕方ないこととはいえ、ファンとしては残念・・・。
赤帽車http://www.akabou.jp/person/cars.html )もこれからは・・・ハイゼット??
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2012/03/01 00:14:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2012年3月1日 1:29
ついにこの日が訪れましたね


OEM車は生涯「サンバー」の名を語らないでいただきたい


四独以外の足回りなら特にですね。
コメントへの返答
2012年3月1日 22:38
とうとう来てしまいましたねぇ・・・。

名前は・・・プレオもステラも踏襲していますしねぇ・・・。
名前だけは残るかも、ですね・・・
(T_T)
2012年3月1日 3:25
軽って売れてるイメージがあったけど
そうでもないのかな?
保険とか安いのに。

まぁ高くなるかもしれない噂?ですがw
コメントへの返答
2012年3月1日 22:43
軽自動車全体としては売れているんでしょうが・・・スバルはトヨタと提携した以上、こうするしかないんでしょうなぁ・・・。

地方生活者には軽は、ある意味必需品なんで、なんとか上げないでほしいです・・・。
2012年3月1日 4:10
悲しいですね(T_T)

やっぱり軽四はスバルが一番いいなと思います(>_<)
コメントへの返答
2012年3月1日 22:46
時代の趨勢とはいえ残念ですねぇ・・・。

車として、ちゃんとしてる・・・そんな感じですかね?!
2012年3月1日 8:45
次は






ロータリーが…(T_T)

サミシイですが 新しい車に期待します(^O^)


コメントへの返答
2012年3月1日 22:50
6月、でしたかね・・・
(T_T)

水素REとか、これからまだまだ進化していきそうな感じだっただけに残念です。

いつの日かまた復活して欲しいもんですねぇ・・・。
2012年3月1日 12:30
うちのブログにも
書いたですが
荷物を積んだ時の
力強さが全然違いますねー。

変な姉妹車を造らないで
サンバー極めてほしかったなー
コメントへの返答
2012年3月1日 22:55
さすがに会社の車だとスーパーチャージャー付き、ではないんでしょうね・・・
(笑)

サンバー・・・名前もRRも伝統なだけに、消えてしまうのは残念です・・・。
2012年3月1日 22:07
お疲れ様です★

ついに来てしまいましたよね・・・。
NHKのニュースでやったのは意外でした。
それだけ皆に愛されたという事でしょう。

あまりスバル好きじゃない人が、サンバーはデザインがな~とか色々文句を言われ、内心「ムッ」としますが、冷静にふり向いて考えれば、走りにこだわり過ぎて、商品力と言う面をおろそかにしてきた部分があったのも事実。
この反省を踏まえ、今後の普通車に生かしていって欲しいなと思います。


そのためにはまず・・・軽OEMを辞めて欲しい・・・(涙)
辞めるなら、男らしくOEMも一切せずに辞めて欲しかった・・・。

その方が、妙な悔しさがないので・・・。
(T_T)
コメントへの返答
2012年3月1日 23:06
お疲れ様です(^^)

国民車スバル360から連綿と続いてきた歴史がありますからねぇ・・・。

まぁ、デザインは無骨というかナンというかですが・・・トラックでも4輪独立懸架の足回りに4気筒エンジン(ま、それしかエンジンが無いからかもですが・・・)車としてよく出来ていると思いますねぇ・・・。

軽のOEMは販売施策上、必要なんでしょうね。既存のスバル軽ユーザーの買い替えの受け皿は無くせないでしょうしねぇ・・・
(ーー゛)
2012年3月2日 0:13
お久しぶりです~わーい(嬉しい顔)

前向きに考えれば
軽の開発費を 普通車にまわして
もっと世界に通用する車を作るって言ってましたので
今後のスバルの車を期待しちゃったりして・・ウッシッシ

WRCの復活も早いかもね指でOK
BRZターボなってのも すぐ登場するかも♪わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年3月2日 0:46
ご無沙汰ですぅ~(^^)
なんか東のほうは揺れてるみたいですが大丈夫ですか・・・?

水平対向とAWDに更に磨きをかける、みたいな話しでしたよね~。
ぜひぜひ独自色を失わずがんばって欲しいトコです(^_^;)

いろいろ世知辛いご時世ですが、今シーズンはS-GTにもBRZで参戦することですし、今後の展開に期待したいですね~♪

プロフィール

「山口ケンミンのソウルフード、どんどんがゆめタウン出雲にまもなくオープン♪」
何シテル?   05/10 14:29
2023年春、転勤に伴い39年ぶりに出身地に。 山口県在住時にクルマのDIY整備に目覚め、DIY仲間の力を借りながら維持してきました。 一緒に車いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 00:49:38
シビック e:HEV FL4 全長調整式車高調 『 Best☆i 』 マッチング完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 00:39:57
[スバル ヴィヴィオ] 原動機が動き続かない(その2 燃料ポンプ編①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 22:28:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
A型RX-R(FF) 93年式 スバル好きになるきっかけとなった記念すべき?クルマ。 剛 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BD5のB型RS 96年式 VIVIOですっかりスバル好きになり、セリカから乗り換え。 ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
中古車 初めて買った車。5ドアのCFというファミリー向けグレードでした。 エンジン不調の ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
中古車 2台目 GTフルカラースポーツ仕様.。でも、当時人気のフルホワイトではなく、赤の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation