• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月12日

深川八幡祭と昼ごはん

深川八幡祭と昼ごはん 今朝はウォーキングのあとは、深川八幡祭の周辺散歩をしました。

とっても良い天気で34℃もありました。富岡八幡宮の境内では太鼓叩きステージがあり、そのあと成田山新勝寺分院の方へ行って寺内見学。


富岡八幡宮すぐそばの庵に入ってそちらでみん友さんに刺激された鴨せいろをお願いしました。



つけ汁はしっかりした江戸前の味付けで蕎麦は細めであります。熱いつけ汁の中には鴨肉5枚とつくねと葱。

食後に散歩するとたくさんの屋台が楽しいです。こちらにもみん友さんの好きなりんご飴が





なつかしのスマートボールも😊

食後は門前仲町から浅草に少しクルマを走らせてとっておきの甘味処に向かいました。空には青空と白い雲。夏休みという感じです。


この信号を右に曲がり、もう一度お寺を右折。店の前にクルマを停める事ができラッキーです。この時点での気温は33.5℃‼️そして注文は宇治金時ミルクにしました。純氷ならではの柔らかな感触最高でした。

練乳もオマケで付いてきました。



最後のこの溶けて混合されたあたりがなんとも美味しいです❣️❣️かき氷パワーは素晴らしく一気に身体の温度が下がり涼しくなりました。お祭りからお蕎麦にカキ氷と充実した土曜日です。
ブログ一覧 | 食べ歩き
Posted at 2023/08/12 16:33:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蕎麦三昧‼️
ちぃにいちゃんさん

下妻の常陸秋ソバ
あおまくさん

マイカー定期点検!
tennmaruさん

年越しそばかな
Temma2さん

久々のまともな外食~~♪ 
BBSマッチさん

お蕎麦屋さんでまた酒粕が購入できた ...
ちぃにいちゃんさん

この記事へのコメント

2023年8月12日 19:11
Temma2さん、こんばんは。
まさかとは思いますが、その「刺激」は私からではないですよね(笑)。
鴨せいろのつけ汁に鴨肉5枚に加えて、つくねまで入っているとはお得感がありますね。細麺との相性もよさそうですね。
宇治金時ミルクの純氷かき氷も涼しげで美味しそう。私も刺激を受けました。
コメントへの返答
2023年8月12日 20:35
銀.さん、こんばんは。
今回は刺激をありがとうございました(笑)
この類のつけ汁でしたら細麺が合いますね。今日はついていました。お祭りも良いポジションに駐車場の空きが1台だけあったり、蕎麦屋も入った後に満席になり、浅草でもお店の前に停められて、すぐさま着席できたらその後は待ち列が出来たり。さっそく八幡さんのお利益でしょうか(笑)引き続き良いお休みをお過ごしください。
2023年8月12日 21:00
こんばんは。
鴨せいろは旨いですよね!
私も好きです。
😄
純氷の宇治抹茶も暑いから良いですよね!
私は冷たい食べ物苦手ですが、こんなに暑いと食べたくなります。
🤣
コメントへの返答
2023年8月12日 21:22
こんばんは。
鴨せいろはサラッと食べられますが、旨味とコクを楽しめて良いですよね。

かき氷は○○ミルクというのが好きです!
夏それもごく稀にしか食べませんが楽しみました😊

プロフィール

はじめまして。食べ物、出張、趣味中心のブログネタが多いですがよろしくお願い申し上げます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 ブレンボ用加工ポンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:18:01
HEICO SPORTIV JAPAN 4パイプテールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:31:01
台風🌀後のゴルフ⛳️ 空💭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:28:56

愛車一覧

BMW 7シリーズ Temma2 (BMW 7シリーズ)
エンジンのスムーズさと、特に低速からのトルクが気持ちいいです。アクセルもあまり踏み込みま ...
ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
最低地上高が高めの215ミリのため、乗り込みしやすく腰に楽でした。齷齪せずにゆったり走る ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
V8 5.2リッターの大排気量でした。ユッタリしていてよかったですが、ダンパー交換などし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃はオートマはまだ3速AT。なのでマニュアル5速を選んで。ターボの音がヒューンと懐か ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation