• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月19日

日本橋 べったら祭り

日本橋 べったら祭り 「べったら市」は、江戸中期から、宝田恵比寿神社(東京都中央区日本橋)の門前で10月20日の恵比寿講にお供えするため、前日の19日に市で、立ち魚や野菜、神棚などが売られるようになったのがその起源だそうで、曜日には関係なく10月19日、20日のみ行います。今日はその19日でお誘いを受けました。

ですので会社の帰りに日比谷線小伝馬町から立ち寄ってみました。

広島焼き

つくね、皮、鶏、ハラミ

出来立てのたこ焼き。屋台での食べ物や街の人との交流などあり粋な江戸のお祭りですね〜。

神輿もあり秋の夜の祭りも素晴らしいなと感じました。土日が当たり前のお祭りですが、こうしてあくまで「暦」でしっかりやる祭りに行くのは楽しいものです。

帰りに人形町まであるいて、よいお店に行きましたのでそれは続編で。
ブログ一覧 | ぷらり散策
Posted at 2023/10/19 22:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブメモ (山梨県 氷室神社、 ...
や!!さん

江戸神輿の通り道
江戸神輿さん

三重県名古屋市寄りでガレージお探し ...
G-styleclubガレージ付賃貸住宅さん

いよいよ!
Suzuki ファンさん

桜と菜花
MasaCars親子sunさん

この記事へのコメント

2023年10月19日 22:54
Temma2さん

今晩は(#^.^#)

秋のお祭り珍しいですね。😯
屋台の食べ物はどうして美味しいんでしょう?😆👍

お祭りの風景?人?
空気感?

ア〜焼そば食べたい😋


コメントへの返答
2023年10月19日 22:57
蛍姫さん

お帰りなさい‼️

秋の祭りは収穫のシーズンでみんなうまいですね。
おまけに気候も涼しく快適。おいしくないわけないですね😊チューハイも濃いめ三杯飲んで人形町へ〜😊

お祭りの空気感が、いちばんの、起爆剤ですね😊
2023年10月19日 23:10
大阪の今宮戎に似てますね(笑)良し悪しは解りませんが、人形町にはハイランダーイン 人形町ってバーがあり、スコットランドのハイランダーインと言うホテルの系列店で、スコットランドから情報送ってくれる彼は、そのスコットランドのハイランダーインに努めてます。
別に勧めてませんので(笑)あしからず(笑)
コメントへの返答
2023年10月19日 23:34
マスターこんばんは。似ている戎さんがあるのですね。今日は人形町のよい和風に行きました。今度は是非ハイランダーイン人形町さんに行ってみます!

このあたりのバーだとボトルを多く入れているロイヤルパークのオールドスコッツもたまに行きます。
2023年10月20日 5:56
おはようございます。
大伝馬町辺りですね?
こういう歴史ある祭?市?風情があって良いものですね!
子供の頃べったら漬は兄が大好きで、母に買ってもらいました。
美味しいですね。
😄
コメントへの返答
2023年10月20日 6:15
おはようございます。
まさに大伝馬町あたりです⛩️

べったら祭りは前回行ったのは土日に当たっていましたが、平日の夜も良いもんですね。

金曜日の今日は盛り上がると思います😊
人形町のお店で昨晩べったら漬けをお通しに出してくれました❗️

プロフィール

はじめまして。食べ物、出張、趣味中心のブログネタが多いですがよろしくお願い申し上げます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 ブレンボ用加工ポンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 07:18:01
HEICO SPORTIV JAPAN 4パイプテールキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:31:01
台風🌀後のゴルフ⛳️ 空💭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:28:56

愛車一覧

BMW 7シリーズ Temma2 (BMW 7シリーズ)
エンジンのスムーズさと、特に低速からのトルクが気持ちいいです。アクセルもあまり踏み込みま ...
ボルボ V90クロスカントリー ボルボ V90クロスカントリー
最低地上高が高めの215ミリのため、乗り込みしやすく腰に楽でした。齷齪せずにゆったり走る ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
V8 5.2リッターの大排気量でした。ユッタリしていてよかったですが、ダンパー交換などし ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃はオートマはまだ3速AT。なのでマニュアル5速を選んで。ターボの音がヒューンと懐か ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation