
快晴のところ,マツダディーラーさんへ伺い,CX-60の試乗をして参りました.
【結論】
欲しい!
【ポイント】
・運転席に座ってみて.・・・A4に乗る自分の感覚に違和感はありません.
左足を置く位置や空間,右足の操作感,足首の角度,シート高,頭上高,左右幅・・・思い返してみても,自然でした.
・エンジン・・・通常走行時,営業マンがずーっとしゃべっていたためか・・・エンジン音がうるさいとか,特に静かとか・・・気づくことはありませんでした.
強く加速をしようと踏み込んだ場合・・・心地よく回るエンジン音(ナマ音?かどうかは未調査)が聴こえて,気分がアガります.
・加速力・・・感動した点のひとつ.A4クワトロに乗る私の感覚からでも・・・十分に速いと思います.巨体が力強く加速する感覚・・・べた踏みにしなくとも,十分に速いと感じまして,合格点でした.
・乗り心地(アシの硬さ)・・・A4の減衰制御付車両との比較で・・・「とってもマイルド!」でした.どんな路面を走っても「フラットライド」ということではありません.フラットな路面を走ればフラットライド.ウネリの多い路面を走ればウネリ挙動・・・きちんと路面状況を感じることができます.ガタつきの多い路面を走っても・・・それを伝えては来ますが,衝撃のカドは全て丸いです.235/50/R20のタイヤがそうさせていると思います.ワタシのA4は245/40/R18です.
CX-60の走行モードは「sports」「normal」「off-road」の3つ.
CX-60のsportsはA4のcomfortよりもマイルドでした.したがいまして,約1時間にわたる試乗の大半をsportsモードで走っていました.
一方,normalやoff-roadは減衰不足だと思います.上下の揺れは収まりきらず「船感」がありました.慣れてしまえばコレもありなのかもしれませんが.
・変速・・・S-tronicに乗るワタシの感覚からすれば,十分に滑らかでした.低速時のギクシャクを感じた場面もありましたが・・・それはワタシのアクセルワークが下手だということが原因でしょう.
パドルでシフトダウンをして加速へ移る操作も行ったところ,違和感はありませんでした.
ほかにもたくさん書きたいことはありますが,今は疲れましたのでこの辺で.
つづく.
Posted at 2022/11/21 14:20:55 | |
トラックバック(0) | 日記