• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m's_COSYのブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

H3C -> H2

H3C -> H2スペアパーツのメドがたったので、Moretteのバルブホルダーに穴開けて、H3Cバーナーを取り付けました。
5mm程度長くなりましたが、仮止めでレンズに接触しないことがわかりましたので、これで行こうかと。
あとは、リレー配線とバラストを取り付けて、っと。
Posted at 2008/06/02 23:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | HID化計画 | 日記
2008年05月04日 イイね!

世界最小H3C

世界最小H3CH2の台座へ配線を通す穴を開けて、あとは細いステンの針金でグルグルっとすれば、上手く付くんじゃなかなぁ~と、ビールを飲みながら思いました(0_0)
Posted at 2008/05/04 00:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | HID化計画 | 日記
2007年11月22日 イイね!

塗って、貼って

塗って、貼って時間をかけて光軸調整したのですが、moretteのCIBIEではHIDの光量に負けて調整しきれないことがわかりました(T_T)
そこで、シェードの内側を黒く塗って、とりあえずアルミテープで遮光してみました。
取り付けは明日に。

この中国産(箱にはASIC HID)は外れかな...
Posted at 2007/11/23 01:09:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | HID化計画 | 日記
2007年11月14日 イイね!

犯人はこいつか?

犯人はこいつか?タイムリーに話題になっていました。
big missfire problem can you help please!!!!!!!!
そういえば、バラストのアースを取るのにブラケットを外したっけ。
接点復活スプレーで復活?
Posted at 2007/11/14 23:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | HID化計画 | 日記
2007年11月11日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!moretteの外側のH4とフォグランプのH3のHID化、とりあえずのバージョンで完了しました。
近所をぐるっとしてきましたが、案の定、光軸がバラバラになり人前で走れません。
今回の作業が原因かどうか解りませんが、ミスファイヤがひどくて、1気筒死んでいるような感じです。困った...(>_<)
Posted at 2007/11/11 21:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | HID化計画 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード その他 フォード その他
Ford Escort RS Cosworth(small turbo) 割と遅いです。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ほぼメンテナンスフリーで、便利な車。毎日の通勤に使ってます。こっちの方がメインかも。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation