• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PGC10の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2022年5月18日

フロントシートをK13マーチニスモシートに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントシートをK13マーチニスモシート(中古品)にとうとう交換しました。

ホールド性は流石ニスモシート💺ですね🎵バツグンに良くなりました✨🎵

作業は5月18日の備忘録です。
2
当然、シートレールは合いませんのでシートを外してからレール交換です。

レール前側は16㎜のボックスレンチで外れますが、画像のように後側の片方はT50トルクスでしか外せません!
3
運転席側はシートリフト機能が付いていますので、以外と手こずりました

リフト機能で上げ下げしながら、角度の少しづつ違う12㎜のメガネレンチで左右合わせて7ヶ所のナットを外しました。

画像の場所が一番やりにくかったです!
4
助手席側は、スペースがかなりあるので以外と簡単に外せました。

12㎜のラチェットのボックスとメガネレンチを使いました。

合計4座席のシートレールを外して、ニスモシートに純正シートレールを取り付けて車両に戻して逆手順で締め付けて作業完了です。

5
今回使用した、メガネレンチ等です。
6
年式的には古いシートですが💦
さほど傷んで無く!
レッドステッチは中々良いですね~✨🎵

益々今後のドライブが楽しくなりそうです👌
7
運転席裏側には、シートベルト警告のカプラ―が有りますので!
外し忘れないように要注意です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

ノートNISMO S TC2K 1分12秒0

難易度:

日産ノート ドアバイザー交換

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月1日 21:48
お疲れ様です。移植イケるんですね😳
凄いです(๑•̀ㅂ•́)و✧

運転楽しくて仕方ないみたいな…🤭

若かりし頃、初代プリメーラから
アベニールに乗換したらシートは
プリメーラが良いと解体屋で買って
きましたが全くステーが合わず
何日もスライドレールの長穴
加工した、おバカです🤣
コメントへの返答
2022年6月1日 22:00
こんばんは(^^)
ノートもマーチもシートレールの車体側の取り付け位置が少し違うだけです🙆
レール幅もシート幅も同じみたいです☝
無加工で移植できました🎵

運転楽ですし、楽しくなりましたよ~✨🎵👍

プロフィール

「@どらたま工房 さん、おはようございます
そうなんですよ!夜8時過ぎまで大雨☔みたいです😢」
何シテル?   04/29 08:23
PGC10型時代育ちの車大好きなオッサンです。よろしくお願いします。 ドノーマルニスモ化( ^ω^)・・・頑張ってます。 このノート、2019年4月25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 リヤアンダーフロアVバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:49:45
LEDリフレクターの保安基準?まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 06:48:06
LEDリフレクターの保安基準? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 07:37:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(ノーマル車)を見た目ニスモ化に向けて弄ってます。 サイドのラインが全盛期時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation