• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eiowaの愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2022年2月19日

充電用端子の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冬のバイクいじり その三
以前バッテリーが上がってしまった件を報告しましたが、でも災害は忘れた頃にやって来る。ということで、その対策や他のアップデートも同時に、やっちゃいます…一つ目の問題は、ベトキャリを付けるとカバーが外せない。
2
二つ目は、バッテリーがお亡くなりになると、シートが開かない。そこで、カバーをこじ開けると充電用の端子が引っ張り出せるようにしましたよ。
3
端子は、以前取り付けたトリックスターのダイナミックトルク接続端子と、バッテリー充電用端子を入れ替えできるようにしました。バッテリーから出る配線は金属剝き出しにはしたくないので、ギボシと平型のメスにしました。
4
施工後はシート前方のカバー内に収まります。(シートは外しています) これで、バッテリー上がりに対応した形になったかな…もちろんツーリング時にはジャンプスターターを携行します。スマート云々は、要らないよね~~ホンダさんっ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

二度目のフロントフォークオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

チェーンメンテナンス10

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

eiowaです。よろしくお願いします。 C125は2019/07に納車、これから使いやすく仕上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

eiowaさんのホンダ スーパーカブC125(JA48) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 07:22:13
クラッチ調整+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 13:32:31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
諸般の事情でZC33Sを手放したが、やはりスイフトが良いので、変な安全装備の付いていない ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
ホンダ スーパーカブC125(JA48)に乗っています。
KTM 790duke KTM 790duke
軽い そこそこのパワーがあり思うままに操れます、KTMはあまり興味が無かったのですが、試 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
50周年アニバーサリー フルノーマル
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation