• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナシィのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

モコ(MG33S)電動ファンモーター交換は下からがいい

ご存じの方も多いと思いますが、モコやMRワゴン等々の電動ファン(ラジエターファン、コンデンサーファン兼用)は弱いです メーカーも延長保証の対象にしていましたが、確か7年or10万キロだったはず とうとううちのモコもファンモーターが終了しました もちろん保証対象外・・・ 1週間前くらいに、エンジン ...
続きを読む
Posted at 2023/10/04 12:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年04月07日 イイね!

ヰセキ ファームエース80 KVR80 ロータリーからのオイル漏れ修理 Part3

Part2より 以下の漫画の番号で説明します 両側同じ状態になっています ここから、11&12・ケースを外しますが 「片側ずつ」作業し、両方を同時に外さないようにしてください 中のギヤなどがバラバラになります ボルト&ナットを外していきます(12ミリです) 前側の上下は13ミリで左右 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/08 00:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月07日 イイね!

ヰセキ ファームエース80 KVR80 ロータリーからのオイル漏れ修理 Part2

Part2です この漫画の番号で説明しています 29・スナップリングを外します とにかくスペースが無く、手前の刃を回しながら最適な位置を探します 60mmは開くスナップリングプライヤーが必要です 外れました 奥のボールベアリングを外さないと、このスナップリングは取れません このまま ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月07日 イイね!

ヰセキ ファームエース80 KVR80 ロータリーからのオイル漏れ修理 Part1

ヰセキ ファームエース80 KVR80 ロータリーからのオイル漏れ修理 Part1
畑を耕すのは耕運機ですが、手押しの耕運機を管理機と言います(一部違うのもありますが) 我が家の管理機のロータリー部分からオイルが滲んできていたので、軽い気持ちで修理しましょ♪・・・が大仕事だとは(´;ω;`)ウッ… youtubeで、管理機・オイルシール交換で検索して、事前にこんなもんかと勉強し ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月26日 イイね!

アルトエコのスイッチ電球交換

アルトエコのスイッチ電球交換
アルトエコのアイドリングストップオフスイッチが点灯しなくなったとの事 スモールでの照明は点灯し、一度押すとアイドリングストップがオフになるので単に電球切れだと思われます。 たまたまメーター照明のT3があったので交換しようと外しました ん?T3が見当たらない? 分解してみましょう ...
続きを読む
Posted at 2021/11/26 19:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月08日 イイね!

MINIクロスオーバー(R60)のオーディオ&メーター取外し その3

さてさて、大詰めになってきました センター吹き出し口?を外しますが、外すのも付けるのもここが一番イライラポイントです 奥側の丸いキャップを外します。 かぶせてあるだけなので上に引っ張れば簡単に取れます、精密ドライバー使ってもいいかな? センサーが出てきました 画像を参考にセンサーをコネ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 21:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月08日 イイね!

MINIクロスオーバー(R60)のオーディオ&メーター取外し その2

続きです 長い・・・・・・・(;^_^A シフトノブの周りがフリーになったので前にずらしてレールから外します 外れたら上に持ちあげて向きを変えておきます 取り外さなくていいですよ シガーソケット裏のコネクタを外します 前の小物入れ?の部分を外します オーディオパネルのネジを外します ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 20:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月08日 イイね!

MINIクロスオーバー(R60)のオーディオ&メーター取外し その1

何故だろう?またMINIの作業ネタです 純正のオーディオが電源入らなくなったとの事でヒューズなど調べるも異常なし なのでオーディオ死亡っぽい 触りたくないと思ってると触る羽目になるんですね・・・ 中華製のナビが届いたそうなので重い腰を上げて頑張りましょう 頑張りましょう! まずは運転 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/08 19:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月07日 イイね!

MINIクロスオーバー(R60)の社外ヘッドライトへの交換

どうもご無沙汰しておりました。 今回はまたまたMINIクロスオーバー(R60)ネタです。 新型MINIルックになるヘッドライトだそうです。 さてさて取付しましょう。 取り外すネジは片側で4個のみです 最初に壁などにライト照らしてカットラインをマスキングテープなどで残しておきます。( ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 19:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

MINIクロスオーバー(R60)のコーディング

今回はミニ クロスオーバーのコーディングです。 ヘッドライト・フォグランプ・スモール(ポジション)・ナンバー灯をLEDに交換しました。 国産車ならほぼ交換するだけでお終いなのですが、流石は外車!と言うか高級車!と言った方がいいですね。 イグニッションONにすると交換したLED達がすべてパッパッパ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 13:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モコ(MG33S)電動ファンモーター交換は下からがいい http://cvw.jp/b/3177059/47258348/
何シテル?   10/04 12:38
島根県出雲市で車のルームクリーニングをしています。 シート1脚クリーニングからシート全取っ払いの徹底的なクリーニングまで、 予算や要望に応じて施工いたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
今のメイン
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation