• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana4の愛車 [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2021年6月14日

初回車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
早いもので、XC60がやって来てから3年となります。
ということで、有休をとって練馬の陸運局に行ってきました。
テスター屋さんもあっさり調整がおわり、8:45分からなのに8:00前に着いてしまいました。(暇だ…)
2
受付も終わり、5番レーンに進みます。
3
検査も無事通過して、レーンをでました。
4
今回はクリーンディーゼル減税で重量税がタダだったので、なんとトータル23,460円で済みました。(安い!)
・検査手数料:1,800円
・テスター屋さん:1,650円
・自賠責保険:20,010円
5
今日のおまけ
XC60の車台番号打刻位置ですが、普通はフロントガラス下部で確認されると思いますが、こんなところにも打たれていることがわかりました。
赤枠のところをペロンとめくると打ってあります。
(検査員はここで確認していました)
6
ちなみにエンジン型式は、エンジンのカバーをめくらないと見えません。
(検査員はエンジン型式は見ていませんでしたが…)
おしまい。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【初ボルボ】XC60D4のお勉強 1

難易度:

72ヶ月点検

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

洗車備忘録

難易度:

シフトレバーユニットのワランティー交換!

難易度:

ブレーキ整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月14日 16:46
自分も東京ナンバーにするのに練馬陸事に行きましたよ😃🙌
XC60のメーカー保証って3年でしたっけ。ディーラーに出さないでユーザー車検すると保証が無くなると聞きましたが。
コメントへの返答
2021年6月14日 18:40
こんにちは
私のはタッチの差で3年保証で〜す♪
(ちょっと残念です)

プロフィール

「大陸からお楽しみ箱が届きました
ペッタンコだけど大丈夫ですかね…」
何シテル?   04/04 19:38
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷間時のブレーキ鳴きどこまで改善するのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 08:43:15
ディーゼル添加剤(BMW純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 20:02:57
イベント:彩の国オフ 2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 18:20:20

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初EVです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて自分で購入した車です。 この頃は、オートバイに夢中だったので、雨の日用に購入。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
結婚して妻が運転しやすいように小さい車に乗りかえました。 3年くらいで買い換えたい病が発生
フォード トーラス ワゴン フォード トーラス ワゴン
7年間乗りました。 大きいけど運転しやすくて、何でも積めるお気に入りの1台でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation