• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUGU7のブログ一覧

2021年02月14日 イイね!

東北地方の皆様 お見舞い申し上げます

東北地方でまた大きな地震がありましたね。
お住まいの皆様、大丈夫ですか?
幸いツナミはなく、亡くなられた方もいないと言う報道で安堵してます。
しかし一夜明け自分も走ったことのある道が土砂崩れで塞がれている映像を見るととても他人事には思えません。
東京は緊急事態宣言が延長されて、引き続き通勤以外車に乗ることもなく、休みのたびに車掃除ばかりに明け暮れています。
緊急事態宣言が明けたら、真っ先に東北地方にドライブ行きます。


















Posted at 2021/02/14 18:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月01日 イイね!

福島磐梯猪苗代まで

福島磐梯猪苗代まで


福島磐梯猪苗代まで一泊2日で出かけてきました。久しぶりの長距離ドライブです。
目的は技術協会の見学会セミナー参加ですが、コロナ禍で新幹線は使えなかったなで、車移動。翌日は休みをとって小旅行です。






自腹なので磐梯熱海の温泉旅館に泊まりました。
ビジネス向けで朝食付き格安ですが、一人ではもったいない良い部屋を準備してくれました。





部屋の直ぐ隣にある貸し切り展望風呂は四六時中貸し切り状態でした。


チェックインは遅かったのでラストオーダー直前の晩酌セットが夕食でした。生ビール飲んじゃってから慌てて写真撮りました。




翌日は快晴。猪苗代湖までドライブです。磐梯山がこんなにすっきり見えたのは初めての経験でした。


稲穂も刈入れ直前で黄色に稲穂を垂れていました。



猪苗代湖はとても穏やかで青々していました。




行きは時間制限があったので東北道を飛ばしましたが、帰りはやはり原発事故復興状況も見たくていわきに抜けて常磐道で帰京しました。
相変わらず復興ダンプがいわきまでは隊列を組んで走っていました。
震災復興は道半ばとしみじみ感じました。





いわき付近のSAで、とても新鮮で美味しかったぶっかけヒラメ丼を食べて、一気に東京まで帰りました。
夏休み以来の東北はやっぱり良かったです〜











Posted at 2020/10/01 21:11:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

コロノ禍ではありますが・・・

コロノ禍ではありますが・・・せっかくの4連休。コロノ禍ではありますが、大好きな八ヶ岳に家族で行ってきました。
残念ながら今回は主峰赤岳には雲がかかりその勇姿を見せてくれませんでした。タイトル画像は昨年秋です。WRX S4オーナーズミーティングの時に撮った写真です。
今年は中止になり残念でしす。



それでも天気に恵まれて高原を満喫しました。


ドウダンの紅葉は始まったばかりです。

妙なキノコはいっぱい出てきました。


今の孫達と同じ年頃に娘達を連れて行った清里にあるオルゴール博物館に超久しぶりに行きました。娘の思い出が今の孫と重なり演奏を聴いているうちに20年以上前にタイムスリップした感じでした。











いつも欠かさずお決まりのバーベキュー。
今回スモークではウインナーがロックのスモークウインナーよりも美味しくできたかな?
魚介類は素材がイマイチか?不人気でした。
トウモロコシはじめ地元の野菜は最高です。
締めの信州リンゴ牛はいつも通り最高でした。
お腹一杯でも食べられるのが不思議です。
メインの頃は既に酔っ払っていて何も写真がなく申し訳ないです。



Posted at 2020/09/23 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月30日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!9月2日でみんカラを始めて1年が経ちます。


まだ一年しか立っていなかったのですね、!
登録前から良く遊びに来ていたので昔からいた気分でした。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/08/30 16:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

秋川渓谷と奥多摩




都県境はコロナ自粛で超えないようにと思い、ちびちゃん達も連れて秋川渓谷で川遊び行って来ました。


中央高速は渋滞していたので下道で行き、途中高幡不動でお参りしてきました。


高幡不動では蓮の花が綺麗です。


最初、お姉ちゃん3歳は怖がってなかなか川に入りませんでした。弟1歳は最初から全身びしょ濡れ状態でした。


さんざん川遊びした後はゆっくり風呂に入りひぐらしの鳴き声聞きながらビール。そしてとても美味しかった田舎料理の夕食でした。
夜はちゃんとお決まりの花火もしました。


翌日は奥多摩まで足を伸ばしました。
小学校の遠足以来の日原鍾乳洞に行きました。車幅感覚があまり慣れていないセレナでのすれ違いはちょっと緊張でした。


チビちゃん2人とも半分ぐらいは良く歩いてくれました。急な階段梯子を抱きながら登り下りしたのは、とても良い運動になりました。


さらに奥多摩湖まで行きました。WRXならば奥多摩湖周遊道路を走りたかったですが、家族連れですから湖畔に駐車して散策しました。
帰りは青梅街道と東京近くで渋滞もありましたが、夕飯前には家に着きました。
とてものんびりした都内旅行でした。











Posted at 2020/08/11 07:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサス九州宮田工場見学 http://cvw.jp/b/3178208/48527345/
何シテル?   07/06 11:17
TSUGU7です。よろしくお願いします。 非常に多くのイイね! ありがとうございます。 これからも少しずつレビューを更新していきますね! みんカラは以前よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
スバル車5台乗り継いでWRX から乗り換える自分が本当に信じられないです。 でもいつかは ...
日産 サクラ 日産 サクラ
娘がセレナからサクラに乗り換えました
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ドイツからの帰国が決まり、展示車を見ることもなく試乗することもなく評判だけでオーダーした ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ファミリーキャンプ全盛期。娘達とキャンプばかり出かけていた思い出の車です。日本中、沢山の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation