• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TSUGU7のブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

2020 STI ダイアリーとデスクカレンダー

2020 STI ダイアリーとデスクカレンダーSCS立川でフェアーやっていたので、ドライブがてら行ってきました。
渋滞もあり、高速使っても片道1時間以上かけて行って、何も買わないで帰るのもつまらないので、来年のダイアリーとデスクカレンダーを買いました。フェアー価格で15%引きです〜
今までは自社のノベルティー使っていましたが、近年不人気なのでノベルティーが変わってしまい
困っていたのでちょうど良かったです。





ダイアリーは来週から始まっているので、さっそく使い始めました。半透明のプラスチック製の下敷き?にはスケールがついており、設計開発の自分にとってはちょっと嬉しいおまけです。




しっかりしたレザー風カバーにはSTIロゴが入っています。ロゴがチェリーレッドならもっとよかったかな?



デスクカレンダーは毎月素敵なレースシーン満載です。



裏はシックなデザインで実用性も全く問題ないです。仕事中はこちらが表ですね!
おっと9時過ぎました。お仕事お仕事!




Posted at 2019/11/19 09:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

WRXオーナーズミーティング

WRXオーナーズミーティングWRXオーナーズミーティングに初めて参加させて頂きました。
100台以上のWRXが南八ヶ岳の山麓、清里の萌木の村に集結。皆様それぞれ個性的なチューンされた車ばかりで、自分の車が並ぶのが恥ずかしい感じでしたが、皆様の車を見て回るだけであっという間に時間が過ぎました。












協賛ショップも多く出店されて、賑わっていました。即パーツ取り付けされる方もいて、次回は自分も事前にしっかり研究して何らかのパーツを導入したいと思いました。


八ヶ岳の紅葉も美しく快晴の穏やか1日でした。
昨日、家族と一緒にロックで昼食を取ったこともあり、今日は萌木の村下側の駐車場近くのレストランで昼食です。


テラス席でサラダパスタを頂きました。とても美味しかったです。
ところで昨日のブログでロックオーナーは根っからのスバリストと紹介しましたが、大間違い、スバリストどころかスバルラリードライバーであられたことが今日のミーティングでわかりました。大変失礼しました。すみません。

抽選会ではお目当の品は当たりませんでしたが、それでも主催者の大盤振る舞いで、こんなに素敵な景品を頂きました。(イスは違います)
ありがとうございました。

素晴らしい秋晴れのもと、楽しい1日を過ごす事ができました。
黒金山都様はじめ運営スタッフの方々に感謝します。本当にありがとうございました。もし来年も同企画あれば、ぜひ参加したいと思います。








Posted at 2019/11/10 21:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月09日 イイね!

八ヶ岳へ

八ヶ岳へ明日10日のWRXオーナーズミーティング前乗りで、八ヶ岳に来ました。家内、次女、孫2人と一緒です。でも家族は当然ですが、ミーティングなど興味無く明日は別行動なので、セレナも出動です。


昼食は明日の会場にもなるロックです。何しろ皆さんあそこのカレーが大好きです。ところがオフシーズンなのに行列でした。

席が無いわけではなくスタッフ少ないので店内で待たせるよりも・・・と言うスタッフの配慮と思いました。


行列ほど待つこともなく、昔から変わらぬカレーを頂きました。変わったのは店の建物とその規模とお客さんの数だけです。孫も含め皆カレーでした。


何回も今のロックにも来た事あったのにトイレに行かなかったか?何と男子トイレにスバルの水平対向が置いてありました。LHT20 012と言う銘板ですが、栄光のインプレッサあたりのエンジンですか?
スタッフに聞いたらオーナーは根っからのスバリストとの事。私の亡き父が知って居たら良い友人になっていた事でしょう。


主峰赤岳も夕方でもくっきりです。明日の晴天を約束してくれます。

ところが、この良き日の最後に悲劇が・・・


山荘の車庫に入れる時、唐松の落葉に埋れていた側溝上蓋が弱っているなど考えもせず突っ込んだら、ドンと左前輪が落ちました。
幸い割れた蓋の厚みもありシャーシーまでいきませんでしたが、ホイールは落ちました。慎重に脱出、流石四駆なので何回かで出ましたが、やはりリムは100mmぐらいガリってしまいました。(大泣)まあ、側溝落としてこれぐらいで済んだので良しとします。スタッドレスにもうじき履き替えるので、その間に修理します。
ふー














Posted at 2019/11/09 20:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました

東京モーターショーに行ってきました6年ぶりに東京モーターショーに行ってきました。ちょうどレヴォーグが世界初お披露目した時以来です。今年のスバルブースのメインステージはレヴォーグコンセプトですから、レヴォーグ発表の度に見に行ったことになります。

まずは当然朝一番でスバルブース目指しました。
開場の10時ごろは入場ピークで凄い人でした。








EJ20 Final Editionは555台限定販売で、昨日までで10倍の競争率だそうです。申込しませんか?の問いに、いやいやS4 STIのオーナーになったばかりなので・・・と丁重にお断りしましたが、なかなか素敵な車でした。


スバルブースと同じ青海展示棟にはトヨタブースがありますが、凄い人でゆっくり見るという感じではなくe-RACERの写真だけ撮って、大型車ブースに行きました。

ISUZUのガンダムのようなトレーラー。こんなのに後ろピッタリ付けられたら怖いですね。


お昼は、いつでもガラガラのイメージのパレットタウンへ。ところがここもすごい人人人!


トヨタブースには展示されていなかったヤリスをじっくり見られたのは、思わぬ収穫でした。ハイブリッドを通勤用3rd Carとして欲しくなりましたが、駐車場がない(泣)


待つ事1時間。やっとイタ飯に入れました。サラダバー、ワイン飲み放題でプラス600円に惹かれてワイン2杯飲んだらメインの有明ビックサイトに行く元気がなくなりました。
しかし歩いて行くのはやめてゆりかもめは使いましたが、ビックサイトに一歩入れば、そこは魅力的なブースばかりでした。

三菱 Mi-TECH コンセプト





ニッサンGT-R


マツダMX-30 コンセプト


メルセデスの超未来的なコンセプトカー


レクサスLC500h はサウンドの模擬体験をしました。なんとも言えない素晴らしい音です。宝くじが当たったら真先に買う車かな?


LOVECARS!TV!の公開生YouTubeをやっていました。面白い対談で1時間聞いちゃいました。


という感じで朝10時から夕方5時半までたっぷり一日中、クルマ世界を満喫しました。
やはり休日は小さな子連れの家族が多くて大変混んでいたので、次は前回と同じように会社サボって平日に行こうと思います。
長々なブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました。


















Posted at 2019/11/03 21:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

日光の旅 2日目

日光の旅 2日目


昨晩の大宴会で、二日酔い気味でしたが、朝からとてもいい天気だったので元気を出して、いろは坂を上がりました。いろは坂はまだ早朝という事もあり、空いていてとても快適に登りましたが、やはりセレナではワインディングを楽しむと言うよりバスの運転手さんの気分です。


中禅寺湖展望台では紅葉も楽しめました。いかにも走り屋さん的な車が集結していました。WRXで登りたかったです。


竜頭の滝は昨日の雨で水量が多かったです。





湯の湖では紅葉が素晴らしかったです。


牧場ではキタキツネ?に出逢いました。やけに人に慣れていてました。心ない観光客が餌付けしたのでしょうか?


最後に華厳の滝に寄って帰路に着きました。
かなり欲張って色々観たので日光を出たのは3時頃。案の定、帰りは渋滞に巻き込まれて、皆さんを其々の家まで届けて、自宅に着いたのは9時でした。疲れましたが、充実した楽しい旅でした。













Posted at 2019/10/27 07:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサス九州宮田工場見学 http://cvw.jp/b/3178208/48527345/
何シテル?   07/06 11:17
TSUGU7です。よろしくお願いします。 非常に多くのイイね! ありがとうございます。 これからも少しずつレビューを更新していきますね! みんカラは以前よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
スバル車5台乗り継いでWRX から乗り換える自分が本当に信じられないです。 でもいつかは ...
日産 サクラ 日産 サクラ
娘がセレナからサクラに乗り換えました
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ドイツからの帰国が決まり、展示車を見ることもなく試乗することもなく評判だけでオーダーした ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ファミリーキャンプ全盛期。娘達とキャンプばかり出かけていた思い出の車です。日本中、沢山の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation