• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_cycloの愛車 [日産 パオ]

整備手帳

作業日:2020年2月12日

フロントグリルのお色直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
30年が経ちカサカサになってしまったグリル&ライトリム。みっともないので思い切って塗装することに…😝
2
グリル&ライトリムを取り外した図。
ライトリムは、一度ライトを外し(3箇所ナットで止まってます)さらにプラスネジを3箇所緩めればライト本体から外すことができます。
グリルを外すためには、上部のネジ二本を緩め、左右2箇所ずつ&ナンバープレート裏にある黒いクリップ計5つをマイナスネジで回し外せば、ボディから取り外すことができます。
3
塗装ですが、下地の処理をキチンと行わないと痛い目に遭います😅(テキトーにやったら案の定ぶつぶつになりやり直しました😵)
4
フロントグリルは、キチンと掃除してから塗りましょう。私のものは苔が生えてたので、一マスずつ歯ブラシで擦りました。クソほどシンドイので覚悟を決めるべし(笑)
5
んで塗装。サフを買う金ケチったせいで、ここでも痛い目にあいました… 私のような金なし学生でない限り、キチンと物を揃えるべし!笑
6
角度のついた格子のため奥の方になかなか塗料が届かず、ムラになっちゃったので結局細かいところは筆塗りで誤魔化し…💦
7
そんなこんなで完成!
グリルを嵌める時は、グリル側に黒のクリップを付けてからボディに取り付けるとカンタンに取り付けできます✌️
8
ちなみにグリル塗るのに使用した塗料は、スカイラインR32のガンメタ(KH2)でーす‼️なかなか良い色合いじゃないでしょうか〜⁇

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🐙めーたー

難易度: ★★★

凸ポチッ

難易度:

ボンネットゴム

難易度:

リアランプ スパイダーled

難易度:

クリアサイドマーカー スプレッドアクション

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パオで長野に行ってきました。標高の高いところは葉が色づいてて絶景!!」
何シテル?   10/28 22:58
小学生の頃に、自分が生まれる何年も前のパイクカーに惚れてしまい18歳(正確には17歳…)念願のパオを買い、なんとか維持してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産パオ シート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 15:23:31
乞食ちゃんさんの日産 Be-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:25:01
和光テクニカル ブラックコイル MK-Ⅱ C-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 18:46:57

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
メ○カリで16万にて購入したパオ。 自分より13年歳も年上のクルマです。 納車1ヶ月で車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation