• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご@よこはまのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

12回目の無給油1000km達成

12回目の無給油1000km達成先週末から新潟県上越そして今日日光に入りました。

日光到着時に今市で給油。

走行距離 1008.4km
給油量 64.2L
燃費 15.7km/L

でした。

2月にポップアップルーフを含む架装をしてGWにはサブバッテリーを搭載。昨年に比べて100kg近く重くなっての1000kmですので嬉しいですね(^_^)v

坂道の登りは流石に燃費が悪化しましたが巡航時の燃費は差ほど変わらないように感じます。

取り敢えず今のアルハイの状態で無給油1000kmが達成出来る事が判ったのは収穫です。

さぁ気持ち良く仕事に入れます(笑)


Posted at 2010/05/16 12:07:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年05月12日 イイね!

出張シーズン幕開け

出張シーズン幕開けいよいよ出張シーズンが始まりました。
早速今日から新潟県上越に二泊三日です。
何時もは残雪の上を春山トレッキングですが今年は濃霧で気温2℃!雪山トレッキングです(>_<)
3メートル離れると何も写りません(;_;)
下山する頃には雨足も強くなり最悪のスタートになりました。
明日も天気の回復は見込め無いので大変な仕事になりそうです。
気持ちだけでも盛り上げて頑張りましょう(笑)

因みに上越の山の上までの燃費は15.8Km/Lでした。
架装重量で100kg近く重くなったので登り坂での燃費は落ちていますが高速巡航では差ほど変わらない燃費なので安心しました。
さて無給油1000kmはいけますか?楽しみです(笑)

昨夜は深夜2時に現地に着いて改造後初の車中泊でしたが快適です(^_^)v
朝9時近くまで爆睡でした。
完全フラットなシートの寝心地は抜群です。
Posted at 2010/05/12 17:11:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月06日 イイね!

10:0決定

先ほど保険屋から連絡があり4月1日の事故(やられた〜)は先方の不注意が原因であり10:0で相手の保険で修理することになりました。

ドライブレコーダーの映像を見る限り、私に過失を認めろというのは無理がありました。

1ヶ月でこの結果が出ましたのでドライブレコーダーのおかげですね。



でも修理に出せるのは5月末以降です。
来週後半から2週間は出張でアルハイを使わないといけません。
忙しくなるので修理に出せる時間を見つけるのも苦労しそうです。
Posted at 2010/05/06 14:41:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2010年05月05日 イイね!

GW親子工作(アルハイ編)

GWは何処にも出かけず庭いじりと親子工作でした。
一昨日と今日は親子でアル弄りをしていました (^◇^)

工作その1

インレクターパイプで箱を組み、その上にISSA君用のキャリーケースを固定します。

ISSA君用スペシャルシートの出来上がり\(^O^)/
もちろん下にはISSA君用品が入ります。

工作その2

サブバッテリーシステムです。
先ずはサブバッテリーを固定。脇にある延長タップはアルハイのサービスコンセントを収納スペースの外に延長するためのとサブバッテリー充電器(100V)を繋ぎます。

バッテリーの上に先ほどのパイプで棚を作り、インバーター(1000W)と充電器を固定しました。

アルハイは走行中は1500Wの100V電源が使えるので車載の12Vバッテリーからの充電システムを組まなくても100V充電器があれば走行中充電システムが組めるので助かります(*^_^*)

工作その3

カーテン \(^O^)/
車外品を取り付けました。これで車中泊&キャンプも安眠できますね σ(^^)
まぁ安い物を探したので丈が中途半端なのはご愛敬です。


これで車中泊の準備は整いました。
連休明けからの出張シーズンはアルハイに活躍して貰います(^_^)b
Posted at 2010/05/05 17:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2010年04月18日 イイね!

老眼鏡(>_<)

老眼鏡(&gt;_&lt;)今日はピアノ発表会の撮影です。

実は、一昨日ついに老眼鏡を作りました。
乱視が強いので既成品では駄目でした。

が…失敗しました(>_<)

せっかくの老眼鏡は明日に出来上がります。
ここまで薄暗い場所で見えなくなっているとは(;_;)
ファインダーを覗くのは大丈夫ですがバックモニターもカメラの各種設定ボタンの表示も読めません(>_<)
乱視が強いので眼鏡を外しても見えません(>_<)

昨年末に発表会の撮影に行った時はここまで酷くなかったのに~
キャノンさんのカメラを信じて撮影します。
フィルムの頃でしたらこんな苦労はなかったですね。デジタルにどっぷりはまった自分を再確認しました(^_^;)
Posted at 2010/04/18 12:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パッソ納車 http://cvw.jp/b/317863/46676371/
何シテル?   01/13 18:14
AtoZ製 アミティ に乗っています。 カメラを担いで西へ東へ放浪中。 関東北部には、しばしば出没(笑) 下道トコトコ、高速もトコトコ 更に放浪に拍...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正部品MOTOR&CLUTCH ASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 12:09:48
スピーカ交換(TS-F1620) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 16:42:15
室内メッキパーツへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 16:36:01

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
AtoZ製 ACEーS type2 アミティから乗り換えです。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ミライースから乗り換え。
マツダ ボンゴトラック アミティ (マツダ ボンゴトラック)
AtoZ製 コンパクトキャブコン
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
市内の仕事用に購入です。 アミティは都市部では駐車場探しが大変なので(^_^;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation