• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZOのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

ETCナビ連動画面

ETCナビ連動画面履歴表示できました。
ナビの情報メニューの中に、ETCのアイコンが勝手に(?)できてました。

これでこそ連動。
Posted at 2008/04/27 11:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年04月26日 イイね!

ETC車載器 リニューアル(ナビ連動)

ETC車載器 リニューアル(ナビ連動)落札した翌日に届きました。(超早っ!)
もちろんセットアッップ済み。

トヨタ純正ブラックボイスタイプ(ナビ連動)です。

GWの暇つぶしに…とも思いましたが、待切れずに本日お昼休みにサクッと装着しました。

さすがは純正、面倒な配線加工は一切無しのカプラーオンです。
古い車載器を取り外す方が大変でした。

接続しただけでナビ画面にETCの設定メニューが表示されました。

カードが挿入されてません等のメッセージがナビ画面に表示&オーディオスピーカーから聞こえます。
…これだけ?連動って?

履歴とかがナビの画面で確認できると思ったのに、そんなメニューは見当たりません。

まだ実際にETCを利用してないので、レーン案内の表示とかがあるかも…。

しばし様子見とします。

(パナだったかな、タッチの浅倉南ちゃんの声で案内してくれるヤツもちょっと興味ありましたが…。)

Posted at 2008/04/26 00:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年04月22日 イイね!

ETC車載器 リニューアル決定!

トヨタ純正品をオクで発見。

送料無料、セットアップ込み、助成金制度摘要でDラーで購入した場合の半額近くです。

もちろん取り付けはDIYですが、今装着してるのも自分で取り付けたので問題ないでしょう。

お上の許可もでたんですが、まだポチってません。

一つ疑問が…。

不要となる古いヤツはそのままほっとけば良いらしいですが、そのまま新しいヤツをセットアップすると、1台の車(ナンバー)で車載器 を2台登録することになります。

販売元に確認したところ問題無しとのことですが…。

詳しい方、アドバイスを!





あちこちに問い合わせた結果、まったく問題ないようなのでポチッ!

車検証のコピーとETC助成制度適用申請書をFAXしました。

1時間後にFAXが届いているか確認の電話をしたら、セットアップが終了したので本日発送してくれるそうです。
早っ!

GWには余裕で間に合っちゃいます!
Posted at 2008/04/22 23:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年04月20日 イイね!

またまたETCゲート開かず!!

昨日、長島へ行くベ~と音羽ICへ。

後続車もいて何かいやな予感がしたんで、結構手前からスローダウンしてETCゲートへ。

開きませんでした…。

アンテナの位置を替えたり、配線の取り回しを替えてみたりの直後は調子良かったんですが、またダメです。

クルマから降りて、通行券を取るのにも慣れましたが、後続車にも迷惑をかけるしもうガマンの限界。というか精神的によろしくない。

オクでポチッた車載機なのでディーラーにも相談し難く、自力であれこれしてました。
しかし、運転席のコインポケットも壊れた(ロックストライカーの軸受けが削れてパカパカになってた)ので合わせてディーラーへ。

担当氏と一緒にETCテスター(発信機?)をかざしてみました。
何度やってもエラーでした。
カードはちゃんと認識しているし、アンテナのランプも点灯してます。
ということは本体かアンテナの故障で通信できていない。

今まで同ディーラーで本体の故障で同症状が1件あったそうです。
一応概算の修理費を調べてくれるそうです。
修理しても新品買っても金額は変わらないかも…。と言われました。
自分もそう思います。

リニューアルしようかな。
どうせならナビ連動にしたいな。
ウチのナビはDOPの富士通製。
ってことはECLIPSEです。
ECLIPSEのETC車載機、何故か高いです。

他メーカー同士で連動はやはり無理でしょうか?

しばし検討してみます。
Posted at 2008/04/20 23:18:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年03月09日 イイね!

ETC

ETC名古屋まで高速を利用したんですが、やはりETCゲートが開きませんでした。

前車ナディアから外した物を、フィールダー納車前にディーラーに渡して取り付けてもらったんですが…。

納車以来ゲート開かない率70%位です。
追突されないように、かなり手前から減速して進入するようにしてました。

先日配線を確認したところ問題無し。
カードも認識されている…。

アンテナをしげしげと眺めていたら、あることに気付きました。
セラミックプリント(ルームミラーの辺りの黒い点々)にアンテナが付いているが、このせい?

出先でホームセンターを探し、両面テープとタイラップを購入し、駐車場で作業開始。
配線の長さが足らず、結局本体まで全バラシ。(汗)

もちろん帰りはちゃんとゲート開きました。

ディーラーは工賃サービスでやってくれたんで文句も言えず。
(目立たない様にと気を使ってくれたのかも…)

良く分からないけど、セラミックって電波を遮断するんだろうか?
取りあえず、原因が分かって一安心です。

(※画像は合成です。アンテナは1つです。)

Posted at 2008/03/09 19:37:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「当たった〜❗️
応募したこと忘れてたけど🤣」
何シテル?   11/10 18:53
I LOVE CARS , I LOVE MUSIC!! たまに発するオヤジギャグは周囲を凍らせるので、ご注意を! よろしかったら、お付き合いくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:15:25
GR プッシュスタートボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:12:06
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:57:32

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2021年8月28日に発注し、12月18日に納車となりました。 14年振りにカローラ購入 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
20年振りのシトロエンです。 以前はBXでしたが、今度はフラッグシップのDS5です。 デ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2007年7月30日〜 X-Gエディション ブラックパールマイカ(209)です。 あえ ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
'99/11/17 〜 '07/07/31 D4 Lセレクション。 低燃費を期待してD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation