• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZOのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

1年点検

早いもので、フィル君がやってきて1年経ちました。
で、1年点検実施しました。
特に異常無し、以上。(笑)
エンジンオイルとエレメント交換は追加オーダーしました。

某仏車に乗っていた時はエンジンオイル、冷却水、LHM(ハイドロオイル)の点検は欠かせませんでしたが、流石は世界のトヨタ。この1年ノートラブル。全く手が掛かりません。

さあ、イジルか!
Posted at 2008/07/21 12:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年07月04日 イイね!

フォグランプ光軸調整

フォグランプ光軸調整フォグを点灯させても、イマイチ明るさを感じないので簡易的に光軸調整しました。

保安基準では「40m先を照らさないこと」となっています。

そんなに上に向けても、光量的に届きません。多分。

ヘッドランプのLOWビームがあまり照らさない手前部分を照らすようにしました。

とりあえずフォグランプから3mの位置で、フォグランプの中心とLOWビームのカットラインの間にフォグのカットラインを合わせてみました。

この状態で暫く様子見てみます。


整備手帳にもUPしました。



よく考えたら、この状態だと上向きのようです。
10mほど離れた民家の2階を照らします。
なので、カットラインをフォグランプセンターの高さに合わせました。
これで下向きの角度がついたハズです。
Posted at 2008/07/04 19:55:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年03月03日 イイね!

コンライトその後

あまりにも反応が鈍い(点灯するのが遅い)ので、6ヶ月点検時に調整を依頼したんですが、
調整できないと言われました。

取り説にも「販売店へ御相談ください」と記載されているし、
技術マニュアルを調べてみると、診断ツール「TaSCAN」を接続して調整するとあります。

それぞれのコピーを持参して翌週販売店へ行き、再度調整依頼しました。

もちろん調整できました。

5段階(初期値は3)のうち一番感度を良くしてもらいました。

販売店が普段見ている整備要領書にはコンライトの調整方法が載っていなかった様です。

作動するタイミング(夕暮れ時)に運転することが無くて、すっかり忘れていました。

昨日、作動を確認しました。

以前は、メーターが見難く(オプティトロンではないので)なっても点灯せず、
周囲の車がヘッドランプを点灯し出す頃にようやくポジションランプが点灯するような状況でした。

調整後は、周囲の車の3割位がポジションランプを点灯し出した頃にポジションランプが点灯しました。
(やっと回りに付いていけます?)

まあ手動操作すれば良いことなんだけど、「自動」が好きなもので…。
Posted at 2008/03/03 00:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2007年10月27日 イイね!

ナビ プログラム更新

今日は一日雨模様。
暇なので、ディーラーでナビのプログラムをバージョンアップ中です。

マップオンドマンドとやらで地図の更新データをダウンロードできるはずなんで、試してみたらプログラムを更新しないとできませんだと。
ヘルプセンターへ電話してみたら、プログラムのバージョンによっては更新が必要とのこと。
見事に対象でした。

あ、今終了したそうです。
パソコンとケーブルで繋ぐのかと思ったら、ディスクを5、6枚インストールしたようです。
2時間弱掛かりました。
ちなみに無料でした。

なんか今日はカタカナバッカリダナア。
Posted at 2007/10/27 16:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「当たった〜❗️
応募したこと忘れてたけど🤣」
何シテル?   11/10 18:53
I LOVE CARS , I LOVE MUSIC!! たまに発するオヤジギャグは周囲を凍らせるので、ご注意を! よろしかったら、お付き合いくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:15:25
GR プッシュスタートボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:12:06
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:57:32

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2021年8月28日に発注し、12月18日に納車となりました。 14年振りにカローラ購入 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
20年振りのシトロエンです。 以前はBXでしたが、今度はフラッグシップのDS5です。 デ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2007年7月30日〜 X-Gエディション ブラックパールマイカ(209)です。 あえ ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
'99/11/17 〜 '07/07/31 D4 Lセレクション。 低燃費を期待してD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation