• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZOのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

本日のラグ~ナ! 2010年05月16日

本日のラグ~ナ! 2010年05月16日ドエライことになってます。

皆でバンザイしてます。


※追記
約70台のディアブロが集合したらしいです。
ビックリ!

フォトギャラUPしました~。

※さらに追記
ポルシェの方達は6月13日(日)の「ポルシェセントラルミーティング」の下見に来られていたようですね。
こちらは300台!がエントリー。
おそらく一般駐車場もポルシェで溢れるでしょう。

見に行こう~っと♪
Posted at 2010/05/16 10:04:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年11月23日 イイね!

F.O.L in TMSF2009 オフ~!(2009.11.22)

F.O.L in TMSF2009 オフ~!(2009.11.22)F.O.Lでオーナーズ駐車場枠を取って頂けましたので~、初めてTMSF(TOYOTA Motor Sport Festival)というイベントに行ってきました。

何を隠そう、富士スピードウェイ(FSW)は初めて。

あんなに山の上とは思いませんでした。(汗)

お目当ては、今期で最後となるTOYOTA F1そしてLEXUS LFA・・・
・・・だったんですが、そんなことよりも・・・

今回は見送っったハズだったのに、マイカーでサーキットを走行することに!(@_@)
あっ、競技では無くパレードランなので。(^_^;)

「ADVAN カローラミーティング パレードラン」の参加枠がかなり空いているとの情報を得て、急遽参加することに!しかも1時間後だぁ~。
心の準備が間に合わないまま、ゼッケンを貼り付けてピットロードへ移動して待機。

ふと、「こんな機会はめったに無いから爆音にしちゃえ~!」と悪魔の声が聞こえ、インナーサイレンサーのボルトを外し、引き抜き・・・抜けない。ウンともスンとも。(^_^;)
先日、グラスウールを巻き直したついでにスキマ埋めをして叩き込んだのでした。
爆音は諦めて、ジェントルに行くことにしました。

そんなこんなでバタバタした後、スタ~ト。
鈴鹿ならまだしも、初めて来場したFSWのコースレイアウトなんて、もちろん頭に入っていない。

一周目は前走車に続いて様子を見ながら恐る恐る流して・・・えっ、パレードのハズなのに結構なスピードじゃないですか!
特に説明はありませんでしたが、「追い越し禁止、30km/hにて」と思ってたんですがストレートでは120km/h以上出てたでしょうか。

それじゃ、2周目は遠慮無く~。
1コーナは緩い下りになってるのね。
距離感が分からず減速が遅れABS作動!(^_^;)
思っていたよりもコース幅は広く、どんなラインで走って良いやら分からない。
ヘアピンは全体の流れが30km/h位に落ちました。
良かった、あのままのペースじゃコースアウトしていたかもしれない。
上りのS字は割と好きなレイアウトかも。落ち着いて踏めます。

そして最終コーナーを抜けて、フィニッシュかなと思ったら、アレッもう一周?
いや~、ウレシイネ~。
3周目は落ち着いて楽しめました。

そしてフィニッシュ。
もっと走りたい・・・。
いつか貸切で他車を気にせず走ってみたいなぁ~なんてね。

それよりも、やっぱMTだ!
CVTじゃやはり無理があるね。
どうせなら、アルファのキャブ車だ。
もとい、TMSFのカローラパレードランなので、TE27だあ!

いけない、いけない。
ヲジサンが妄想し始めたぞ~!
Posted at 2009/11/23 21:08:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年09月29日 イイね!

間もなく長野オッフ~!

間もなく長野オッフ~!長野オフまで、あとわずかとなりました。

東海方面、関西方面、さらに西から参加の皆さんへお知らせです。

・東海環状自動車道
 鞍が池PA(下り)
 6:30集合
・中央自動車道
 恵那峡SA(上り)
 7:30集合
と仮集合したいと思います。

詳しくはMy掲示板
https://minkara.carview.co.jp/userid/317878/bbs/w/
にて。

集合するよ~!という方↑へお願いします。
Posted at 2009/09/29 00:02:15 | コメント(9) | トラックバック(1) | OFF会 | 日記
2009年09月24日 イイね!

今週末は~♪♪

今週末は~♪♪今週末(26日 土曜日)は”F.O.L秋祭り~”と題して、関東組をお迎えします~。

昼間はトヨタ博物館見学~。
私もかれこれ10年振り位なので楽しみです。
ただ今F1も展示中です。

そして、夜は恒例の長島ナイトオフです~!
私的には、久々な感じの長島です。
昼間はまだまだ暑いですが、夜は冷えますので上着の御用意を~。


そして、翌日(27日 日曜日)になりますが、”新城ラリー2009”を観戦に行きます。
これは公式戦(JAF全日本ラリー選手権第7戦)となります。
数少ない公道を使用するレースです。

画像は昨年の様子。
こんなに間近で観戦できます。

興味のある方、
「詳しく聞かせろ」
「案内しろ」
「連れて行け」
と、遠慮無く連絡くださいな。(^-^)
関連情報URL : http://shinshiro.jugem.jp/
Posted at 2009/09/24 22:00:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2009年07月25日 イイね!

マイナーなオフ会。

マイナーなオフ会。えっ、クルマが違うって?
はい。フィールダーの前に乗っていたナディアでございます。
5年前の富士山オフの画像です。
マイナー車ゆえ、全国オフでも集ったのは7台でした。(爆)

あるお友達からリクエストを頂きましたので、フォトギャラにオフの画像をアップしてみました。


※HP復旧しました。
(更新はできてませんが…。)
良かったら覗いてみてください。

http://www.tees.ne.jp/~m-mizo/
Posted at 2009/07/25 13:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「当たった〜❗️
応募したこと忘れてたけど🤣」
何シテル?   11/10 18:53
I LOVE CARS , I LOVE MUSIC!! たまに発するオヤジギャグは周囲を凍らせるので、ご注意を! よろしかったら、お付き合いくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:15:25
GR プッシュスタートボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:12:06
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:57:32

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2021年8月28日に発注し、12月18日に納車となりました。 14年振りにカローラ購入 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
20年振りのシトロエンです。 以前はBXでしたが、今度はフラッグシップのDS5です。 デ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2007年7月30日〜 X-Gエディション ブラックパールマイカ(209)です。 あえ ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
'99/11/17 〜 '07/07/31 D4 Lセレクション。 低燃費を期待してD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation