• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MIZOのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

AUTOLEGEND-オートレジェンド2013

2013年9月21日~22日

ポートメッセ名古屋にて

画像だけずら~っと!!









































Posted at 2013/09/24 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月07日 イイね!

新城ラリー2013

今年もこの季節となりました!


2013年年10月25日(金)~27日(日)


今回は大村愛知県知事のバックアップもあり、メイン会場が広大な新城総合公園となります!

今年も章男社長参戦予定!

見に行くべ~。

http://masc.muse.weblife.me/
Posted at 2013/09/07 09:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月01日 イイね!

エコパサンデーラン 2013.09.01

天気予報は微妙でしたが朝から良い天気だったので、洗濯をちゃちゃっと済ませて(汗)久し振りにエコパへ向かいました。

駐車場が一部閉鎖されていたため台数は少なめでしたが、スーパーなクルマ、昭和なクルマ、オフ会なクルマが集まり、暑い…いや、熱い一時でした。

会場の様子をサクっと御紹介します。

Lamborghini Aventador


Lamborghini Murcielago


Lamborghini Countach


Ferrari 458 Italia


Ferrari 360 modena


Mercedes Benz SLS AMG


FIAT ABARTH OT 1600


Porsche 911(997) GT3


Chevrolet Camaro


MB SSK


ISUZU BELLETT GTR


NISSAN BLUEBIRD (510)


HONDA NSX


FIAT 500


TOYOTA 86 & SUBARU BRZ

Posted at 2013/09/01 23:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年08月16日 イイね!

ダメだ~こりゃ! (イジリ断念の巻)

年中オートACオンなので、あまりウインドウをオープンすることは無いのですが、それ故に閉め忘れることもこれまで2、3度ありました。
買い物から戻ってみるとウインドウ全開で焦ったことがあります。

と言うわけで、ドアロック連動で全ウインドウオートクローズとなるキットを少し前に入手しておりました。


夏休みの課題工作~と、猛暑の中作業開始!

まずは、配線を調べます。
説明書が英語ですが、そんな難しい内容ではないので何とか理解できます。

車両側は運転席ドアのマスタースイッチの配線をいじれば何とかなるべ…と思っていたら甘かった。

マスタースイッチパネルのコネクタの配線が6本しかありません。

電気素人のイメージ的には、4枚のドア×2本(+、-) 、常時+、ACC+、イルミ+、GND-の12本、-を共通化しても8本だろうと思ってたんですが何でだ??

整備要領書の配線図を見てもよく分からない~。

テスターを当てても電気が流れることは分かっても、どれが何の線なのか特定できず~。

整備要領書の解説をよ~く読むと、どうやらLANならぬLIN(Local Interconnect Network)通信とやらで、ECU(Electronic Control Unit)との信号のやりとり、早い話がコンピューター制御となっているそうです。

6本の配線は単純に+/-と言うことではなく、信号伝達に使用されているんですね。

私に説明できるのはここまで。
と言うか、これ以上は理解できない。

と言うわけで、今回のイジリは断念。

またムダなパーツが増えてしまった・・・。
Posted at 2013/08/16 18:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリング | クルマ
2013年06月08日 イイね!

大人たちのミニチュアカー展 15th 2013.06.08

行ってjきました~大人たちのミニチュアカー展。

毎回超精密な力作揃いで感心します。

ざっくり御紹介しましょう~!

ALPINE A110


Alfaromeo 2000GTam


Bugatti Veyron


Ferrari F40LM


Lamborghini Countach & Miura


Lamborghini Aventador Spider


Lamborghini Countach


Lancia 037 RALLY


NISSAN 240RS


Paggani zonda


Paggan Huayra


PORSCHE 917


TOYOTA COROLLA WRC


TOYOTA MR2 222D


私もかつてはプラモなど作っていましたが、出展品には足元にも及びません。
かなり根気の要る作業だと思いますが、好きだからできるんですね~。

久々に作りたくなってきたぞ~(笑)
Posted at 2013/06/08 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアカー | クルマ

プロフィール

「当たった〜❗️
応募したこと忘れてたけど🤣」
何シテル?   11/10 18:53
I LOVE CARS , I LOVE MUSIC!! たまに発するオヤジギャグは周囲を凍らせるので、ご注意を! よろしかったら、お付き合いくださ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プッシュスタートスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:15:25
GR プッシュスタートボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:12:06
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 純正ドアミラーカバー交換手順(失敗しないための備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 20:57:32

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
2021年8月28日に発注し、12月18日に納車となりました。 14年振りにカローラ購入 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
20年振りのシトロエンです。 以前はBXでしたが、今度はフラッグシップのDS5です。 デ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2007年7月30日〜 X-Gエディション ブラックパールマイカ(209)です。 あえ ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
'99/11/17 〜 '07/07/31 D4 Lセレクション。 低燃費を期待してD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation