• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラ☆さんのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

長野遠征おっさん旅(帰路編)

長野遠征おっさん旅(帰路編)10月8日(火) 雨☔

朝7時にホテルで朝食🍳 その後さび猫とお別れ👋2日間お世話になりました🙇🏻‍♂️

志賀高原へ向けて出発です🚙💨





予想はしてましたが現地は雨霧が凄く、事前に探した撮影スポットは全てスルー🤣

紅葉も🍁まだまだコレからって感じで残念でしたねぇ〜😮‍💨





国道最高地点 標高2,172m

霧が凄くて景色が全く見えな〜い🤣





その後も絶景スポットを全てスルーして、雨のさわやか街道を2台で爆走🚙💨笑





草津温泉♨️を散策してランチの予定でしたが、やっぱスルー😅して道の駅 八ッ場ふるさと館に到着

急遽翌日も予定が入ったので、慌てて鬼怒川温泉♨️のホテルを予約👍 

お土産買って、ココでおはなしさんとはお別れです👋 3日間お世話になりました🙇🏻‍♂️





お昼ご飯も食べずに、沼田市を通り抜け🚙💨行きたかった吹割の滝もスルー🤣金精峠を駆け上がり、一気に戦場ヶ原の三本松園地駐車場まで走ってトイレ休憩🚾





雨のいろは坂ダウンヒルでタイムアタック🚙💨😤
•••とは言っても前を大型バスが走っていてノロノロ走行😵 ヘアピンカーブではフロントインナーを擦りまくってました😩笑





1日走りに走って🚙💨15時にはホテルに到着チェックイン🛌

1人で予約入れたのにお布団が2つ🤔格安ホテルチェーンはコレが定番なんでしょうね😆





鬼怒川渓谷側の吊り橋が見えるロケーションが良い部屋で満足、満足👍





夕食は一人寂しく乾杯🍻
アルコール飲み放題付きなので、グラスビールを一杯だけ飲み、バイキング料理をたらふく食べて満腹😮‍💨

温泉♨️には到着後、食後、朝5時の3回も入っちゃいました☺️





朝食もちょっと取り過ぎて後悔😅
フードロスは避けたいので、頑張って完食😋

今日もひたすら走るだけなので、8時までのんびり過ごして出発🚙💨





10月9日(水) 雨☔

ホテルを出てコンビニでコーヒーを買おうと思ったが1時間走っても無く、道の駅 たじま迄来ちゃいました😱

この後5分でセブンカフェ☕️発見😳





ちょっと時間があったので、少しだけ寄り道😊

湯野上温泉駅

日本でも珍しい茅葺屋根の駅舎です。春にはホーム沿いの桜並木が一斉に花を咲かせます。駅には囲炉裏もあるなど、大内宿の玄関口として風情ある景観を有します(HP引用)





芦ノ牧温泉駅

「アテンダントさくら😸&ぴーち施設長😸」がいます。
お客様のお見送りがお仕事で、先代の猫駅長である「ばす」「らぶ」の仕事を受け継いでいます。(HP引用)

ニャンコ😸好きの方は、ぜひお越しになって下さいませ🥰





道の駅 猪苗代に到着❗️

東北を一人旅中のみん友「みるきぃ♡」さんと久しぶりにお会いしました😄

昨日のお昼にお別れした、おはなしさんとも再会😱笑





みるきぃ♡さんとは過去に何度かお会いしてますが、殆どお話し出来なかったので😱今回はランチ🍴しながらゆっくりお話し出来て良かったー😊

長野から猪苗代までは下道オンリーで制覇🚗💨 ココからは高速でビューンと帰路に着きました🫡

LFMの前泊を含め4泊5日のおっさん旅は、天気には恵まれませんでしたが、めちゃくちゃ楽しい旅を満喫しました🥳

また来年も何処かに行くぞぉ〜🤗笑

総走行距離 1,083km
ハイタッチ 128回😤


•••••おしまい🙇🏻‍♂️
Posted at 2024/10/22 06:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月15日 イイね!

長野遠征おっさん旅(LFM2024)

長野遠征おっさん旅(LFM2024)10月6日(日)

富士見パノラマリゾートで開催されたLFM2024に参加しました。

今回で3回目なのですが、毎度の事ながら写真はほぼ撮ってないので報告程度で😅


alt


サポーターさんの案内で色別に綺麗に整列して駐車します🫡

開会式後はレストハウスに直行して、早めのランチ🍴😋そのあとは、みん友さんのテントで閉会式までまったりと😌


alt


皆さまに頂戴したお土産🤩全て美味しく食べさせて頂きました🙇🏻‍♂️


alt


この日の夜は塩尻市内のホテルに宿泊😴💤 みん友の ひろっささんにご案内して頂き、さび猫さん、おはなしさんとボクの4人で親睦会、長野名物の山賊焼きをメインに盛り上がりました🍻


alt


10月7日(月)

またまた、ひろっささんにアテンドして頂き、長野県小川村の高台の某所でカメ活📸 天気が良ければ背景には雄大な北アルプス🏔️がドカーンと広がってたんですけどねぇ〜•••残念😭

雨が降らなかっただけでも良し👍


alt

alt

alt


普段は海の近くに住んでいるので、山の上からの景色にはテンション⤴️⤴️になるんですよね🤩✨

おっさん達が一心不乱に撮影しておりました📸 (写真:さび猫さん)


alt


雨が降る前に次の目的地に移動🚙💨

白馬村のこのスポットは、ボクが以前から絶対行きたいと思っていた所なんです😍
滝のすぐ脇まで行けるのですが、急坂のジャリ道が2段あるので、車高が低い車は厳しと言う情報が•••😅


alt

alt


皆んなで誘導し合ってなんとか全員登る事ができ、おっさん達はテンション爆上げ⤴️⤴️🥳

入れ替わり立ち替わり愛車を並べ、時間を忘れて撮影しました📸

お腹も空いてきたので、お目当ての食堂に向かいます🚙💨


alt


駐車場に到着。
おやっ❗️車が1台増えてる😱笑


alt


ココ大黒食堂さんは、SNSのフォロワー下川さんのお店なんです😁
(写真撮り忘れたので昨年のを使用)


alt


チーズささみ定食を注文!
大変美味しゅうございました😋


alt


昼食後はお山を登って社会科見学😳


alt


やって来たのは黒部ダム❗️
昨年のLFM2023のあとにも来たのですが、今回は観たいものがあったので再訪問🤩✨


alt


そうそうコレです❗️大迫力の観光放水がどうしても観たかったんです🤗


alt


はしゃぐおっさん達の記念撮影📸
さび猫さん撮影ありがとうございます🙇🏻‍♂️





ダム展望台まで220段の地中階段を登り、外階段でレインボーテラスまで降りてきて、おっさん達派クタクタ🥵堪らずソフ活🍦して休憩😊

このモカソフト🍦がめっちゃ旨ッ👍


alt


放水を真上から📸 あまりの高さにスマホを手摺りの外に出すのをビビッてます😱


alt


ダムを渡ってケーブルカー&ロープウェイで大観峰に行く予定でしたが、登っても雲の中で何も見えそうにないので諦めて帰る事にしました🤣

ひろっささんとは扇沢駅でお別れ👋





ドシャ降りの雨の中を長野市内のホテルに向かいます🚙💨





夜の宴はホテル敷地内にある居酒屋で実施🍻 ボクとおはなしさんはジンジャーエールで、さび猫さんはビール🍺1人飲み放題は拒否されてました😳笑

お部屋はシングル予約でしたがツインの広い部屋にアップグレードされており、ゆっくり寛ぐことが出来ました😴💤


••••• つづく •••••
Posted at 2024/10/19 08:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3178980/car/2829792/6421405/note.aspx
何シテル?   06/16 18:23
ぼっち旅(ドライブ)が好きなおっさんです(≧∇≦) オフ会にもちょくちょく参加してます(^^)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport RS317 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 19:13:40
【受話ボタンも正常作動】ZD8 BRZ&ZN8 GR86 ケンウッド9型ナビ取付・ステリモ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 18:23:40
新型BRZ ZD カーナビ ナビ 外し方 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 13:45:06

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
年末Dにて点検中にBRZの6MTに試乗🚙💨 担当さんから即納車がありますよ!と悪魔の ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
白レヴォの前に乗ってました。 売却する当日の朝に撮影。”黒セレ”も大切に乗っていたので ...
スバル レヴォーグ フラ☆さん (スバル レヴォーグ)
令和元年6月15日契約 7月26日納車🚙 初めてのスバル車ですが大満足です🤗 パ ...
ダイハツ ムーヴカスタム フラ⭐︎嫁号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
嫁車(フラ⭐︎嫁号) 2022年10月10日納車。 たまぁ〜に投稿すると思うので宜しく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation