• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新横浜支店のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:レクサスディーラーOP
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:純正ナビ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 21:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月01日 イイね!

2022 秋の三田祭り

2022 秋の三田祭りご報告が遅くなりましたが

4年振りの一泊三日弾丸ツアー

オスカーミィーティングに

参加して参りました。



alt
金曜日の夜9時半に燃料満タン、空気圧チェックして「いざ出陣!」



alt
新東名を下って一回目の休憩。



alt
さらに下って二回目の休憩。



alt
さらにさらに下って三回目の休憩。
この時点で約6時間の走行で深夜というか夜明け前の午前3時で仮眠を取りました。



alt
んんがっ! 辺りがザワザワしてるので目覚めるとなんと8時過ぎで
ちょっと仮眠のつもりが5時間以上の爆睡でしたwww。



alt
まぁ時間的には余裕があるので焦らずゆっくりと次の休憩。



alt
予定通りお昼前のは尼崎の某所マルキン埠頭に無事に到着 ♫


下道をひた走るふじこちゃんも もう少しで到着しそうです。
alt



alt
しばらくすると西のドンさまが激しく音漏れさせながら登場されてから

山爺いさん、エイトスターさんと合流されて5台での濃い~プチヲフとなりました。

宴もたけなわでしたが次の予定の高橋代表へのご挨拶に向かい
しばし談笑したのちにふじこちゃんと共に三田のホテルにチェックイン。
決して同じ部屋ではないのであしからず。。。
alt




メインイベントの三田の飲み会ですがいつものお店をドンさまが予約してくださっておりました。
alt
おしゃべりに夢中だっかのと隣の席に居合わせたコテコテの大阪人のおばちゃんに圧倒
されて、ろくな画像はございません・・・(汗)


普段はお酒を飲まれないお二人とは解散してワダス一人で夜の街へ♫
alt
まだやってましたよ~  路地裏の昭和的スナック ♪♪♪

ちなにトップ画像の「スナック六本木」は隣の店で激しくそそられましたが
今回は予定通りの「ミカド」にしときました。

4年前に訪れたときは3人で飲んで歌って大騒ぎでしたが
さすがに一人ですし流行り病にも気を付けないとですので
他のお客で数か月前まで埼玉に単身赴任していたという方と
関西弁と埼玉なまりの話で少々盛り上がりましたが
翌日も早起きなのでほどほどにして退散いたしまたが・・・おもろかったなぁ~!



alt
例年でしたら二日酔いで朝寝坊&午前中は使い物になりませんでしたが
今年はちゃんと目覚まし一発で起きて会場に到着しました。



alt
エントリー順的に屋内駐車は確定と思っておりましたがエントリーしたコース車両は
ふじ子ちゃんも含めて全て屋外駐車でしたwww・・・(爆)


決してスネたわけではございませんが視聴した台数は・・・・・・・台。


そんなことよりレクサス newNX が一週間前に納車されたばかりの
gonbe博士に超お久しぶりにお会いでき興味深いお話もいろいろ教えてくださいました。
alt
やはり最新設計の車両は一味も二味も違う作りはうらやましいかぎりですわ~!



そして兵庫の大御所オカヒデさんとも浜名湖プチ以来にお会いしました。
「仕事用の車やけん超手抜きや」と申しておりましたが
さすがの迫力サウンドに刺激を受けましたね~!
しかも某オクに出品されていたような大陸製ユニットなのですよ。
alt



ドアはもちろんエンクロですね~!
ワダスもドアぶった切りが自由なら一度は試してみたいものです。
alt




あっという間にイベント終了となり、順位付けが目的のイベントではありませんが
一応各コースなどの表彰もありまして見事に今回もふじこちゃんはトロフィーを
ゲットしておりました~!
alt
数年前のように面子も揃いませんし年のせいか激しく疲れたので
二次会などとは・・・誰も言い出さず解散となりました(核爆)




alt
帰りの名神では神戸ジャンクション付近での渋滞26キロにまんまとはまり。。。
ACCらくらくクルコンのおかげで相当楽ちんですがホンマに寝ちゃいそうで
かえって怖いような。。。
やっとこ渋滞を抜けたところで晩飯&トイレ休憩に寄ったPAで
ふじこちゃんと偶然にも遭遇しました。



帰りは中央道経由で長野に寄り道して帰路につきました。
alt
次の休憩




alt
次の休憩。




alt



無事に帰宅いたしました~!

alt



alt
今年の一泊四日弾丸ツアーの総走行距離は1205km
6時間超のイベント中のエンジン始動を含めての平均燃費は16キロオーバー。

今年で一区切りと思っていましたが、やっぱり関西は刺激的でオモロイので
来年はウケ狙いでワゴンRスマイルで参戦しようか今から妄想しとります。

それではまた来年お会いしましょう!!!

Posted at 2022/11/01 23:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

今週の悪あがき。

今週の悪あがき。早いものでいよいよ来週は

恒例の一泊三日弾丸ツアー

関西遠征となりました!

2018年以来4年ぶりの参加となります。




思えば初エントリーが2011年の東日本大会で浜名湖ガーデンパークで初めて高橋代表にお会いしました。
以来、会場は変われどエントリー一番乗りを2018年まで続けていまして、10年連続の一番乗りで一区切りと思っていたのですが・・・流行り病のせいで中断していましたが今回のエントリーも無事に一番乗りをゲットできたようです♫


と・・・言うわけで順位がどうのこうのって大会ではないのですが、手抜きが過ぎますと西の方々に容赦なくシバかれますので一つ実験したかったネタを仕込んでみました。
alt

無酸素銅(Cu)のt2.0板からレーザーで切り出したフローティングマウント用のスペーサーです。
ドアウーファーがSATORI 19cmの時にこもり音対策としてSUS304 t2.0で嵩上げして非常に有効でしたので今回の20cmウーハーには材質を変えてのお試しとなります。

alt

ユニットの取り付けボルトを若干ロングに変更したらあとは既存のバッフルとユニットの間に挟んで締め付けるだけというお気軽施工です。

その他ドア補強を少々とトリムのビビり音対策をして取り合えず視聴してみましたが
結果はいつも通りのプラシーボ全開で「エエんとちゃう!?」みたいな印象でしたが
ジャンル(ソフト)によってバラつきが激しいので根本的におかしいのでしょうが
この車のコンセプトはライトオーディオですのでこの辺で妥協点としましょうか。。。

いづれにしても、いくら「順位付けが目的ではない」とはいえ森〇奈〇よりは
百万倍もマシですが今年のお題曲も非常にビミョ~で、私にはこの曲からいったい何を感じとれば良いのか意味不明ですのでここらで終了といたしました・・・。


alt

先週のイラン作業でツメを割ってしまったトランクのルームレンズもトヨタ共販からソッコーで仕入れまして本日ポン替えで修繕完了しました。
alt

夜間の作業に有効なLEDを仕込みましてビジュアル的にはアンバー色の方が好みなのですが今回は明るい白色で。

私的におそらく最後になるであろう「秋の三田祭り」ですが
今年はあまりにも間が空きすぎていたり、事前の周知のありませんでしたので
本命の前夜祭も寂しい限りですがお会いできる方々・・・どうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2022/10/15 22:12:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

2022 秋の三田祭りに向けて。

2022 秋の三田祭りに向けて。タイトルとは全く関係ありませんが

本日は取り引き先の若大将が

トヨタスープラに乗って来社しました。



alt

納車から半年程のようですが、足回りからエンジン周辺機器のプチチューンなどアレコレ手を入れてシャシダイでは500馬力オーバーだそうです。
トヨタスープラとはいえほぼBMWですので官能的な吹け上がりと言われるストレート6ターボエンジンを体感してみたいと申し出たとろこ、どうぞどうぞと言うことなので試乗させてもらいました。


alt


alt


alt

ほな行って来ますー!

第三京浜を下り横浜新道の今井ICでUターンと言うお気に入りのコースですが真っ昼間の休日ですから渋滞こそしてなかったもののやはり車は多く一瞬のオールクリアで何度かは全開加速ができましたが三ツ沢の高速S字は制限速度以下と非常に残念でハンドリングについては本領発揮とはいきませんでしたが充分楽しめましたし最新車両の進化にオドロキでした。
奇しくもIS500の抽選にハズレたばかりなので、もし当選してたら・・・と悪い妄想が膨らみましたが、現実を見てオーディオ実験に励むことにしました。


alt

秋の三田祭りまで一か月を切りましたがあれやこれやと忙しくて全然予定通りに進んでいないどころか後退してる!?みたいな感じで。。。

今さら実験でもないですが、ドアウーファーをもとの20cmに戻しました。
最近これのフルレンジバージョンを箱に入れたのを聴く機会がありまして環境が違い過ぎるのは重々承知してますが、もう一度コレの可能性を探ってみようと思いたったわけです。

・・・と言う訳で21日未明に出発しまして22日の午前中には神戸に到着予定です。
gonbeさま、どんさま、そしてふじこちゃんよろしくお願いします。
ケンジはんは最近は自転車に夢中なようですので無理なのかな〜?
最近は投稿も稀ですしあまり連絡も取れてませんがお時間のある西の方々よろしくお願いします。

夕方には高橋代表に挨拶に行ってから三田の宿にチェックインして本命の前夜祭となります。
横浜から三田まで500キロも移動して夜の飲み会は近所のふじこちゃんと二人なんて、超絶ウケるネタになってしまいますので
飲み代はおごりですからドンさまは強制参加でお願いしますね!
Posted at 2022/10/01 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2022年06月09日 イイね!

現状をiPhoneで撮ってみた。

ちまちまと進めてきたライトなオーディオも

第一段階はこんなもんかなぁ~って感じになりましたので

久しぶりに動画を撮ってみました。

実はいつも助手席で聴いている女房のピアノの腕前は

セミプロ級で耳も肥えているのですが

まぁこんなもんなら聴いていられるかな。。。

と及第点を頂きましたので

iPhone12 の内蔵マイクの手持ち撮影ですが

恥ずかしながらも動画を撮ってみました。

解像度もヘッタクレもありませんが

できればヘッドフォーンか外部スピーカーで

聴いて頂けると雰囲気くらいは伝わるかな~?

曲の最後のピアノの共鳴板が鳴くところで

近所のランボルギーニがエンジン始動しちゃいまして

ガッカリしましたが聴きとれたらiPhoneマイクもまぁまぁかな!?




Posted at 2022/06/09 22:10:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今後のためにカーポート側に200V付けておきました。」
何シテル?   08/30 14:21
リニューアルオープンいたしました、新横浜支店です。 営業内容は殆ど変わらないと思いますが 改めまして宜しくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIV5142システム完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:41:20
純正オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 22:14:53
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 12:58:13

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2021/04/05生憎の雨ですが、4か月半待ちで無事に納車されました~♫
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
11万キロオーバーのホンダ インサイト。 余命僅か? かも知れませんが大切に乗っていま ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド 考え中。 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
女房のちょい乗り用として購入しました。 アラウンドビューモニター付きメーカーオプションの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation