お久しぶりの投稿でございます。
「何シテル?」にも上げましたが本日某Dラーに出向いてきました。
次期車を何にしようかと迷うこと約2年半あまり・・・。
資金力さえあれば魅力的な車は世界中にありますが
身の丈にあった車両価格に限定しますとこれがなかなか難しいもので。
若干のリスクを背負いながら憧れの外車を中古で探すか
安心安全な国産車にしておくか大いに悩みました。
あれこれ妄想している時間もそれはそれで楽しいものですが
現在の車はもうすぐ14万キロで日に日にエンジンの調子が悪くなっていくようで。
そんなこんなしているうちにビビッときたのがつい先日ビッグマイナーチェンジしたコレでした。
プラットフォームやハイブリッド用バッテリーも最新ではありませんがそれなりに熟成された感もありますし何よりもちょっとこのデザインとカラーにはやられましたね。。。
いちばんお気に入りのアングルです。
セダンなのにマッチョに盛り上がったこのリアフェンダーが頬ずりしたくなるほど魅力的です。
旧モデルに比べて全幅30ミリ増しはすべてこの盛り上げのためらしいです。
ワイド&ローな構えと画像の展示車はバージョンLですがFスポーツはギラギラメッキがピアノブラックに塗装されて違和感を感じていたスピンドルグリルも見慣れたらイイ感じに見えてきました。
試乗車は間に合わなかったはずの本命IS300hFsports 2WDが用意されていてDのやる気を感じました。
この時点ではまだまだ「その手には乗らんよ! フッフッフ。。。」
と思っていたのですが
同乗したセールスも一般道なのに「どうぞめいっぱい踏んでみてください」と
気の利いたセールストークを言うのですから遠慮なく踏ませていただきました。
ほんとに遠慮なしに試乗コース中の下りS字の切り替えしも遠慮なく。
スポーツ+ モードでの反応の良さと、四輪がしっかり踏ん張って仕事している安心感とFRレイアウトならではの自然なハンドリングと意外にも良い回頭性などなど・・・。
あわや試乗中止命令か!?のギリギリでしたが・・・やられたのは担当セールスではなく、わたくしでした~!
こりぁやられたなぁ~!と呼吸を整え気持ちをリセットさせて安全運転でDラーに戻りまして商談??? 開始。
知り合いのつてで訪れたDですが、やはり値引きの話になると
「当店の辞書にお値引きと言う言葉はございません」
という予想通りというかマニュアル通りの答えでしばらく担当セールスとジャブの応酬で探りあって楽しんでいましたが宴もたけなわなところでマネージャーのT氏が登場して最強かつ強引な援護射撃を開始。。。
渋る私に業を煮やしたのか伝家の宝刀「下取り車の査定をさせてください!」
本来ならゼロどころかマイナス査定でもおかしくないポンコツインサイトに
「コレでどうだ!」的な金額を提示されあっけなくKOされてしまいました。。。
内容的には自分なりに納得はしているので即決でしたがこんな事もあるでしょう。
めったにできない高価な買い物ですからもう少し楽しみたかった感もありますが
いろいろと目移りしないうちに覚悟を決めた方がよろしいかなと・・・。
空冷ポルシェに手をだしてメンテ費用で今回の車が買えたわ・・・なんてことも無きにしも非ずですからね。
納車予定は順調にいくとちょうど桜の時期でドライブにはもってこいです。
しばらくはヘビーなオーディオは仕込めそうにありませんがライトな感じで弄りつつ
車本来の走りを楽しんでみましょうかね~♪
Posted at 2020/11/22 23:57:21 | |
トラックバック(0) | 日記