• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zeezeerの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2022年7月16日

ラムエアダクト改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーボックスを外すと必ず手間取る、エアクリボックスとラムエアダクト。
暖かい時期ならなんとか柔らかいので入りますが、春とか秋だとゴムが硬くなって硬くていつも入れるのに苦労してました。
昨日ひらめいて、本日エアダクト側のゴム6ミリほど切ってしまいました。
切ってもエアクリ側に5ミリくらいは刺さってる状態なので、性能に問題はなさそうと判断しました。
入れやすくなって、プラグの状態見たりとか、付けるのをめんどくさがらずにおこなえそうです。
作業は、自己責任ですね。
2
切り口汚いですね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

中古新規登録

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

車検

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月16日 19:40
なかなか上手く入らないで苦労していたので、良いアイデア💡を頂きました。
これで憂鬱にならずに済みます😀

プロフィール

zeezeerです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワサキ(純正) 60℃サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:14:10
気が向いてるうちにオイル交換頑張った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 07:10:23
トヨタ(純正) トヨタ純正 自動防眩ルームミラー(プリウス30 前期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 07:16:05

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
カワサキ ZZR1100(D)に乗っています。 2012年に39000kmでうちに来てか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation