• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

プロテクター強化

プロテクター強化 ツーリングの時に使うパワーエイジのジーンズの膝プロテクターがあまりにショボいのでもっと良いプロテクターに変えたいなぁと思っていたら、ふっと思い出した。
カタナだと膝を深く曲げるため血行が悪くなり足がしびれちゃうからお蔵入りしていたRSタイチのステルスニープロテクターを持ってたことを。




早速ジーンズをひっくり返しプロテクターの入っている網状の袋をひっぺがし入れ替えてみたら普通に収まった。





履いてみるとプロテクターが厚くなった分きつくなったけまぁそのうち伸びてちょうど良くなるでしょ。







パワーエイジのデフォルトプロテクターRSタイチのステルスニープロテクターとの比較





全然違うね。
せめてタイチのくらいないと安心できない。





と、そんなことやってたら思い出した。
D3Oの脊椎パッドを昔買ってお蔵入りさせてたことをww




この時期必須のメッシュジャケットの脊椎パッドを引っこ抜いてみると、これまた貧弱(汗) これってなんかの役に立つのか?ってくらい薄いただのスポンジ・・
D3Oのパッドはこなり大きいので型とってハサミでチョキチョキしてジャケットにINして完了!






長年使われずにいたプロテクター達、無駄にならなくて良かった
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2019/07/21 15:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 18:08
大抵は「いつか使うだろう」で保管して、結局粗大ごみ…の流れが、再利用されてよかったよかった!!

安心感増し増しも嬉しいですね~
コメントへの返答
2019年7月21日 19:15
そうそう、いつか使うだろうが山のようになってますww

やばいな、まじ整理しなきゃだわ・・・w

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation