• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

高山ラーメンツーリングと、まさかのテールランプ全滅事件

高山ラーメンツーリングと、まさかのテールランプ全滅事件昨日は同級の友達と飛騨高山まで、高山ラーメンツーリングに行ってきました!

道中、後ろを走ってた友人から「テールランプついてないよ。ブレーキランプもね」って言われてビックリ。
え、マジで?いつから切れてたんだ…(汗)

ということで、帰宅後すぐにテールランプを外して原因を探ることに。



数年前にノーマルから「オオノスピードのタイワンテール」っていうLEDランプに変えてあったんですが、以前にもハンダが取れて点かなくなったことがあったので、またそれかな?と思ってご開帳。



すると……
なんと配線3本全部が完全に取れてた(笑)
これじゃ点くわけないわけだよね。

ということで、苦手なハンダ作業に挑むことに(汗)

まずは基盤をよーく観察して、どこにどの線がついてたかを断線面や残ったハンダ跡から推測。



赤色線がS 黄色線がB 黒線がアースなのでグランドのGだろうと配線の位置がなんとなく分かったので、まずはハンダ吸い取り線で古いハンダを除去してリセット。



それから配線側に予備ハンダをして、フラックスもちゃんと塗布。
自分、不器用なんでこういうところは丁寧に。

そのおかげか、今回はスムーズに基盤にハンダがのって、3本ともしっかり接続成功!



でもこのままだとまた取れそうだったので、配線まわりをスーパーXでガッチリ固定&コーティング。
これでもう簡単には取れないはず。

最後に点灯チェック……
無事、テールもブレーキも光りました!\(^o^)/



ハンダ作業って苦手意識あったけど、今回は珍しく一発成功。
最悪、新しいテール買い直しかな〜と思ってたんで、ちょっと嬉しい(笑)

たまにはこういう日もあるもんですね♪
Posted at 2025/07/13 14:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX1100S | 日記
2025年06月22日 イイね!

「早起きは三文の徳」カタナと走る梅雨の中休み──ビーナスラインへ

「早起きは三文の徳」カタナと走る梅雨の中休み──ビーナスラインへ梅雨の合間の貴重な晴れ予報。
「こんな日に寝てたら勿体ない!」と思い、まだ薄暗い早朝、日の出とともに愛車カタナをガレージから引っぱり出し、今年初となるビーナスラインを目指して出発しました。

高速道路を気持ちよく流して一気に霧ヶ峰まで。
目的地の「霧の駅」に着いた頃には、ちょうど太陽がしっかり昇り、空気は澄んでいて実に爽快。


ところがそこで目に入ったのは、のんびり…というよりウロウロと巡回中の白バイ(笑)。
周囲のライダーたちに聞いてみると、「最近、毎週いるみたいだよ」とのこと。
皆、「いい仕事だなぁ〜」と笑いつつも、なんとなく緊張感のある休憩タイムに。



ここで帰ってしまうのも惜しく感じ、美ヶ原まで足を伸ばすことに。



ところが、着いてみると山の上は強烈な風。
せっかく持ってきたホットコーヒーをパーキングで楽しむ余裕もなく、早々に撤退。再び霧の駅に戻って、ようやく落ち着いてコーヒータイム。

そして、まだいる白バイ(笑)。
こちらも早朝に出発したおかげで、まだ時間は9時を少し過ぎた頃。それでもビーナスラインはじゅうぶん満喫できたので、白バイの横をアクセルちょい開けのアイドリング状態で静か〜に通過し、下山開始。



帰りも高速道路でサクッと帰宅。午前中には家に着いて、家族のリクエストで激辛アラビアータを作って昼食。バイクも走れて、家族サービスもこなせた、有意義な一日になりました。



やっぱり、早起きは三文の徳ですね!
Posted at 2025/06/22 19:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX1100S
2025年04月01日 イイね!

AIのはじめ

AIのはじめ最近話題のチャットGPTで描いてもらうジブリ調イラストをやってみた。



GSX1100S刀を描いてもらったら噂通りなんとなくジブリっぽい絵を作ってくれた。



でもね、なぜかフェンダーもホイールもスイングアームも、はたまたキャブレターまでノーマル戻し(笑)

チャットGPTは改造車は嫌いなのかな?(汗)
車検通るのに(爆)
Posted at 2025/04/01 21:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX1100S | 日記
2025年01月26日 イイね!

2025 カタナ初乗り

2025 カタナ初乗り今日、今年初めてカタナに乗った。
年末にアイドルスクリューで低開度側の調整をしたけど、雪続きでなかなか試せず…。





気温10℃以下では乗らないと決めていたけど、セッティングの様子を見たくて寒さを覚悟して出発。
ただ、太陽が出ていて暖かそうに見えたから電熱ジャケットを着なかったのは失敗だった。すぐに後悔(笑)。



エンジンの調子は、被り気味だった低回転がだいぶ良くなった。
でも、アイドリングの回転がちょっと安定しないかな。
まぁ、じっくり調整していこう。
Posted at 2025/01/26 16:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX1100S
2024年12月01日 イイね!

師走の散歩

師走の散歩今日は比較的暖かいのでカタナでいつもの展望台へ散歩。
ここのところ911SCに乗る比重が多かったけど先日のミッションの故障で当分帰ってきそうにないのでカタナに付き合ってもらいます。
スロー側がちょっと濃いようなので近々パイロットスクリューいじるかな?と思ってたけど今日は調子良い・・・ まっ、こう言うもんかキャブってw

しかし最近のiPhoneの画像はきれいに写りすぎ・・
仕事柄、良いような悪いようなw
Posted at 2024/12/01 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX1100S | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation