• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

四国ツーリング (前篇)

さてさて、行ってきましたよ、まさかの2年連続四国上陸!!(爆)
地元で、「あした四国行ってくるわ、バイクで」っていうと「えぅっ~~!ばかじゃね~の?」って言われるくらい遠いですw

去年はスネークさんとの2人旅、今年は地元の友達との2人旅。
基本、短気で同調性が欠落してるおいらには小人数の方が気楽でいい・・。

それでもたった二日の道中で険悪になったことも・・ あぁ・・一方的にですけど、向こうが大人(爆)

そんなわけで朝3:30に阿智SAに集合!!


 
阿智SAにシェル石油の給油所があるので朝入れれば良いか・・と思ったけど、何となく寝る前にひとっ走りして入れてきたのが大正解でした!!
やってねーの・・阿智SAのシェル・・  これって高速走っててギリギリ給油によった人は泣けるね・・ 旅の前に良い教訓いただきましたw

参加バイクはおいら「ハーレー XL1200R スポーツスター」と地元友の「YAMAHA V-MAX初期型」の2台です、奇しくもお互い排気量は1200ccです、力は全然ちがうけどね(笑)


阿智SAを南に向かって出発したわけですが、とにかく寒いの・・ もうね、5月半ばですよ・・。
何この寒さ・・。

しかしここは去年の教訓がいきましたね!!
去年のよろ四国のどうちゅうも劇さむだったので、バイクの今年は冬用の装備も用意して来たので、阿智SAで装備チェン~~ジしたのでした。

後はただひた走るのみ。
でもまだ明けない空の下、これから始まるツーリングを考えると、もう「わくわく!!」がとまりません・・
最高ですね・・この感覚!!超たのしぃ~~! 何千キロでも走ってやるぜ~~~!!って感じですw

でも寒さに負けて大津SAで歯をガチガチ言わせながら休憩です、実生活同様、希望と現実はちがうのです(爆)



でも大津SAから日も昇り、だいぶ楽になってきました。

朝食はうどんのためにパンひとつ阿智SAで食べるだけにして(笑)
給油だけのSA寄りです、お互いタンク満タンで200kmの航続できるので一応マージン取って160km間隔で給油&休憩をとりながら四国をめざしました。

去年と違って今年は少なからず寝れたので道中は結構楽でした、昨年は興奮しすぎてベッドにいることを諦めて一睡もしないでスタートしたため行きはとても辛かったことを教訓に、今年は良い子で時間までベッドで過ごした結果ですね。
この歳でも成長するんですww

ってことで岡山のSAで本州最後の給油休憩をとり、瀬戸中央道に乗りこみです。

しばらく瀬戸中央道を走ると・・
見えてきました大橋が・・ 
やっぱ、すごいわ! これはすごい・・・ 
バイクなので写真撮れないのがとても残念・・ 4輪だからって片手運転で撮って良いわけじゃないけどね(爆)

今回は目に焼き付けることに専念です。

同行の友達は初四国で当然はつ瀬戸大橋なので「たぶん去年のオイラなみに感動してるだろうな・・」と思いながら景色を堪能しておりました。
バイクはセブンよりeyeポイントが高いので昨年より景観がたのしめました。
セブンだとほとんどガードレールとにらめっこww

初瀬戸大橋の友達のため、今回は瀬戸大橋の途中の与島SA休憩することに。
しかし、人のためどころか自分が大興奮! ここも凄い! 絶景です!
展望台に上がるともう超絶景!風も超強い! それがまた良い!! もう何でも良い!(爆)



ともだちも「すげ~~っ!」 「こりゃすごいなぁ・・・」を連発しておりました。 でしょうね わかりますww

一生に一回は経験しとけ!瀬戸大橋! 位すごい!

と四国に入る前に大興奮のふたり組、11時に四国上陸!! 
ハイペースのおかげで計算より1時間早めの上陸でした。

パン一個で600km走ってきた2人は、速攻でうどんやさんへ! めざすはHedayちゃん がおしえてくれたうどんやさん。
そこなら昼頃でも空いてておいしいよとのこと。
セブンで使ってたナビを移植したオイラのスポーツスター先導でそのうどんやさんを目指しますが、なんか走ってる道は本道を外れ田んぼの間のジモティ~専用道路・・ 「ナビ君? きみたまにやるあの全く何もないところ「目的地に到着しました、音声案内を終了しますw」ってやつやるつもりじゃないよね?」って思うほど、ありそうにない・・うどんやさん(爆)

と・・そのお店は唐突に現れました、背中のV-MAX上から放たれる必殺「おいっ!大丈夫なのか?」光線でおいらの背中が焼け落ちる前で良かった、そうです、彼にも最近、音声案内終了攻撃食らわせたばかりですwww   もうちょっとで謝るとこだった(爆)
うどん食う前にひと汗かいたぜ・・・w

しかし・・こんなところにあったら観光客は普通見つけれないよなぁ・・。田んぼの中だもんなぁ・・。

ってことで到着のうどんやさん・・ 去年の四国では食べそこなった分、今回の最大の目的でもあります!
頼んだのは温のぶっかけに竹輪の天ぷらひとつ、えっ?少ない?
そうです、このあとHedayちゃん がまんのう公園で四国B級グルメ祭りに参加してると言うので会いに行こうと思ってるので、「必然的にそこにもうどんあるだろうなぁ・・・」 「行って目の前に沢山うまそうなのがあるのに食べれないのは辛いからなぁ~~」と思ったので、控えたわけです、大人です(爆)

のちにそれはある意味正解になるわけですが・・・それはまた後日

ちなみに友達は目の前にあるうまそうな乗せ物に負けていっぱい食べてました


あぁ~あ 終わったな(爆)

でも美味そう・・・・・ 




Posted at 2011/05/17 17:39:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | XL1200R | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011 121314
1516 17 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation