• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

S30と走ろう!

昨日は20年ぶりに茶臼山有料道路へ行ってきました。
その昔、バイク乗りだった頃は毎週末は茶臼山へ通っておりました、おかげで目をつむっても走れる位コースを覚えていたものです。(ホントに目つむったら壁に突っ込みますが・・爆)

久しぶりに来た茶臼山、道はあの時のまま、何もかも懐かしい・・・ (爆)

茶臼山にて2台のセブンとお会いしました。
やはりここは今でもそういった類の人たちの憩いの場のようです。

時刻はお昼、おなかも空いてきたので帰宅しようと飯田まで戻りましたが、家路の途中にあるMy主治医の車屋の横を通り過ぎる時ふと横目で見るとS30が2台何やら整備中!一台は友達兼主治医の、もう一台はその友達にあこがれて?(爆)S30を最近購入した人のS30。

な~~んか面白そう!と直感しw 寄っていくことに。

そこで色々話してるうちに、治部坂に流しにいくことに。
はいっ!治部坂今日2回目です(笑)

おいらは最後尾を走ってコンデジでパシパシと写真を撮っていきましたが、2台連なるS30は惹き付けられる魔力がありますね~・・ かっこいい。



今作られてる車たちも、このS30みたいに何十年経っても人を引き付ける力を持っているんだろうか?
と思いながらバックシャンなZを眺めて治部坂までのワインディングを走りました。


Posted at 2009/09/21 13:00:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ
2009年09月19日 イイね!

今朝も早よから

今日は目覚ましより前に起きてしまいました、しかもam5時前・・ 相変わらず子供です(爆)
嫁さんを起こさないように、そ~っと着替えて革ジャンをはおり、いそいそと玄関を跡にします。
車庫にてエンジン始動と同時にアイドルちょい高めで家を出て空き地にて暖気運転。

水温が60度を越えたらゆっくり走り出します、これがここ最近の日課(笑)

今日は目的地を変えて清内路へ。
ロードバイクではよく行くけどセヴンで行くのは初めて。

タイトなコーナーが続いてとても楽しいコースなんだけど、治部坂と違いいかんせん民家が多いので朝走るのは気が引けます、セブンだと(爆)



帰りはトラックの後ろをゆっくり帰ってきました、今日はなぜかトラックだらけ。
Posted at 2009/09/19 13:50:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ
2009年09月18日 イイね!

パイプ車庫完成ぃ~!

友達と3人(最大途中5人)で四苦八苦しながらたてたパイプ車庫が完成しました。
まぁ苦しんだのはコンクリート屋さんに頼まず3人の人力だけで1.5りゅーべもコンクリを練りまわしたからなんですけどね。
結果コンクリート屋さんに運んでもらった方が安いわ楽だわってことが終わった後知りました(爆)

パイプ車庫自体を組むのはそれほど大変でもなく、大人3人で1時間ほどで終了。
2日ほど経過したのでセヴンを乗り入れましたが非常に快適! 建ててからまだ雨降ってないのでわかりませんが(笑)



そうそう、コンクリが柔らかいうちに息子2人の手形を付けました、小さい弟はまだ2歳半、力もないので浅くなっちゃいました。
この子達の手の平が大きくなる頃にも、セヴンがまだ一緒にいてくれたらこの手形も昔話の良い話の種になるんだろうな。



そんな思いを込めて日付をいれました。
Posted at 2009/09/18 12:08:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ
2009年09月17日 イイね!

5速でも登れる車

今朝も4時起きで治部坂に、 いつまで続くことやら・・・(笑)

早朝、自宅を出るのに近所に気を使うためどうしても低回転になってしまいますが、低回転になれちゃうと3000回転に何か壁のようなものが意識の中にできてしまうんです ? 



そんなわけでず~~と3000回転以下で治部坂峠に。
5速でも普通に登って行っちゃうあたりが超軽量ボディーのなせる技、また、こういう走りをしてもKentエンジンは結構楽しい。
Kent独特の低回転からの加速音のバラバラン♪ バタタタタ~♪って音を人気の無い山奥で楽しんできました。
Posted at 2009/09/17 09:51:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2009年09月15日 イイね!

こんにゃろ~!

ぼなられました(爆)


昨日からどうしてもセヴンに乗りたかったので今朝は4時45分起き。

すばらしい!! 遊び以外では起きれません(爆)

着替えを速効ですまし外に出て空を見ると雲は薄く白みかけて良い感じ。
エンジン始動も一発、先日調整したためアイドリングも安定。
暖気も終わり、ソロソロと家を離れ、少しずつ回転とペースを上げていくと天から水がビチャビチャ落ちてきました。

ふんがっ~~!! 「この恨み・・晴らさでおくべきか~~!!」  です(笑)

天の神様、睡眠時間かえしてください まぢ ツケときますよ(爆)

Posted at 2009/09/15 10:05:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
6 789101112
13 14 1516 17 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation