• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

初参加のよろ四国

初のよろ四国参加してきました。
よろ四国初参加ばかりでなく、四国自体が初めてで、セブンで長距離走れるとの合わせ技で、もう出発前からワクワクしっぱなしで結局夜一睡もできずに出発しました(爆)
当初の計画ではAM4:00に多賀SAを出発するスネークさんと合流するためAM3:30前に同SAに着くように家をAM1:00頃出発する予定でしたが、全く眠れず、ベッドでごろごろしてるのもとてもつらくなりさっさと出発することにしました。
おかげで多賀SAにはAM1:30に着いてしまいましたww
AM4:00前くらいにスネークさん登場、挨拶を交わし早速出発です。



それにしてもとにかく寒かった・・ 長野県から南に向かうので暖かくなるものだと信じて疑わなかったのですが、じっさいは南に行くほど寒くなる・・・  前日いったん外したシートヒーターを嫁さんの「付けておいた方がい良いんじゃない?」の一言で戻したのが功をそうしました、嫁様ありがとう・・と心の中でつぶやきましたよ(笑)

そんなわけで極寒のなか東海組との待ち合わせ場所の三木SAに急ぎました。(結構タイムスケジュールがギリギリw)

三木SAに到着するともう先に東海組は到着しておりました。
するとよっしー7号が何やらボンネットはずして修理中?
セブンのミーティングらしい光景が早くも見れました    ので記念に一枚(笑)



とりあえず走行には問題なさそうで早速出発することに。



しかし・・ みんな飛ばす・・・   ええ??って感じ(笑)  ヘルメット買っといてよかったぁ・・・
まぁとりもなおさずそんなタイムスケジュールです(爆)

と吉備SAでトイレ休憩したあと(すごく寒いのでトイレが友達w、よっしーさんと「トンネルの中のガタガタくるやつ・・・ あれはマジでヤバかったっすねww」と笑いながら話したの思いだしました)しばらく走ると・・・


なんじゃこりゃ・・・・ すげええ・・・ 

 

瀬戸大橋です、初めて見たらだれでもそうおもうでしょう・・ なんか・・・ とにかくすごい。
しかもセブンだと視界を遮るものは何もなし・・ 壮観!いがいの何物でもない。







ゆっくり見たいけど走行中じゃそうもいかずちょっと心残り。

そんな思いをしながら集合場所のタオル美術館へ。



全国オフで経験したものの60台以上のセブンが並ぶとこれまた壮観!
これだけいて同じセブンが一台もいないのがすごく変(笑)
普通、工業製品だとあり得ないことですよね、それが「セブン」なんでしょうね。



タオル美術館で昼食をとったあとしまなみ海道で大島にわたり亀老山(たぶんw)の展望台へ。



もう・・ 超絶景です。





長野県には海がないので長野県人は日頃海を見ません、海見ただけでハイテンションなのにこの海と山のコラボ・・ これはダメです、もう地元の友達に写メ送りまくりました(笑)

そのあと宿に車をとめ、こんどは船での観光。

ほんと主催者の方々は手を抜きませんw 
まるで会社の慰安旅行!(自営業なので慰安旅行を知りませんが w)
とにかく楽しさのオンパレード!
でも船で寝てしまいました・・すみません(爆)  だって徹夜なんだもん

で、宿に帰って楽しい宴会でした。
ぼくは一次会であえなくダウン・・・ 先に部屋に戻って朝までタイムスリップ!



おかげで翌朝は絶好調!天気もド快晴!!
宿の駐車場で集合写真を撮って出発!



今日は日帰り組と合流する多々羅大橋の見える道の駅 今治市多々羅しまなみ公園へ集合しました。
ここで今日参加の日帰り組と合流後ミーティングをしました。



途中おしゃれツートンの特別参加も場を盛り上げました(爆)

ミーティング後、昼食のせとうち茶屋 大三島
まで軽くワインディングをを流して昼食、その後解散となりました。

2日間振り返ってみて、一言「楽しかった」 これにつきます。

この2日間で、このみんカラでコメントをいただいたりブログにおじゃましたりした方々と生で行きあえ、話もたくさんできました、それからこの2日間で初めて知り合った方、部屋が同室だった方々とも仲良くなれとても嬉しい思いです。



こんな経験をさせていただけたのは、苦労を厭わず主催してくれたスタッフのみなさんと、また忙しい中時間を作って参加してくれたみなさんのおかげです、ホント楽しい2日間をありがとうございました。
それと行き帰りずっと同行してくれたスネークさんのおかげで道中も楽しかったです、サンクス(はーと)w


そうそう、総走行距離は



っということで一回りしてるので1288kmでした。


お疲れ様、相棒。







Posted at 2010/04/28 09:36:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ
2010年04月19日 イイね!

桜オフ

k2m3さん主催桜オフ行ってきました。
今回は我妻がナビシートにて初参加しました。

9時集合に間に合うように伸治さんと飯田市を離れ駒ケ根市に向かいました、途中でtsuka7さんと合流しk2m3さん宅到着。
先に着いていた、たくや33さんやかわぐちさん、それからk2m3さんとロータスエランの方々と雑談しているとえむろくさんが到着。

全員そろったところでコース決めをして出発です。
コースは権兵衛トンネルを抜けて開田高原、時間があれば高山方面へ足を延ばすという感じ。

偶然にもセブンが7台! 縁起いいです(爆)



k2m3さん宅をでてすぐに権兵衛トンネルですが、このトンネルを抜けたら路肩は雪!
今何月!!
雪解け水が道路を横断しています、急に表れた水たまりにたくや33さんが前方で右往左往してます、昨日磨いたばかりのぼくにもその気持ちはよくわかります(爆)

結局このあとこんなシチュエーションがなんどもありみんな諦めたようでした、後ろから見ていて走行ラインで痛いほどわかりました(爆)

それにしても4月半ばなのに寒い!
覚悟して装備してきたので良かったものの、何の気なしに来ていたらリタイアしてました。





そんな中ソフトクリームです(爆)
でも美味かった。

あと、この御嶽の雄大さ!
嫁さんも喜んでおりました。



初めてセブンと言う車を運転させていただいたtsuka7さんのバーキンと記念撮影、このセブンがぼくのセブンライフのルーツです。




道中、交通量も日曜日なのに少なく、ストレスを感じることなく気持ちよく走れましたが嫁さんを乗せてるのでペースは抑えめ、それでも十分楽しめました。

とちゅう嫁さんが帽子を吹っ飛ばすハプニングがあり先行のk2m3さんたちは戻ってきてくれ、後方のえむろくさんが拾ってくれて何か温かいものを感じました。
みなさんありがとうございます!

そんな楽しい一日を過ごすことができました。


今回のツーリングでの目標!
とても車酔いしやすい嫁さんなので、帰ってきたら「酔わないようにするいい方法があるんだよ、そおれはね・・ サスを変えるんだよ! サスを変える!魔法のことば!あらごすた!、言ってごらん、さぁ あらごすただ!」
という計画は「今日ね、全然酔わなかったよ」の一言で一瞬で消え去ってしまいました・・ 次回チャレンジです、諦めません勝つまでは。

「変える」ついでですが
えむろくさんのカエルの生息場所を嫁が知らないうちにパパラッチしておりました。



カエルブラザーにあえて家のカエルも喜んでおりました(笑)



この記事は、k2m3さん主催(?)ツーリングに参加してみたについて書いています。















Posted at 2010/04/19 15:15:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

桜とセブン

桜が散ってしまう前に桜を入れた写真を撮りたくて仕事の練習と言う名目(言い訳w)で嫁さんにお願いして午後休みをもらいました。

言い訳は言い訳なんだけど、一応それなりの写真を撮って帰るつもりでしたが・・・ これが難しい・・。

木は動いてくれないのでどうしても思ったような配置にはそうそうなってくれません。

そんなこと言っても手ぶらで帰るわけにはいかないので、かな~り焦りながら撮りました、はぁ・・なんか仕事みたい(爆)












どんな仕事もそうですが日々精進ですね。
結果ですが良い練習になりました(爆)

Posted at 2010/04/09 18:28:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

花より支那そば

今日は仕事で桜の写真を撮りにいってきましたが、ブログ用のことばかり考えてました(爆)

時間と天気が合えばセブンを入れた桜を撮りたいけど、次の休みまで桜もつかなぁ・・・

桜吹雪とセブンなんて狙ってみたいけど、そんなシチュエーション・・ そうそうないよなぁ・・・。










しかし何年撮っても桜はむずかしいです・・・・・





あっ、全然関係ないけど最後の写真はぼくが大好きなほぼ地元(下條村)のラーメン・・いやっ「支那そば」ってやつですか?
鶏がらスープの中華そばですが、産まれてから食べた中で一番好きです!
毎回、最初の一口食べた後・・・感動に打ちひしがれます(爆)
一週間に一回は食べたいなぁ・・
Posted at 2010/04/06 11:43:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 678 910
11121314151617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation