• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

もうすぐ開店? 山の蕎麦屋 はるちか

昨日は梅雨の中休みの快晴でしたが、オープンまで間もないk2m3さんのおそばやさんの撮影にいってきました。





内装は柔らかなオフホワイトで窓から入り込む光でよりいっそう明るく感じます。
おそばやさんって暗めの色使いをするところが多いですが、このような明るいトーンもいいですね。






小さな花瓶にかわいいお花がいつくか飾ってありましたが、奥様のお仕事でしょうか?



シックな薪ストーブとコントラストがついてとても可愛い感じです。
夏は新緑を楽しみ、冬は薪ストーブの火を見ながら温まり、お蕎麦を食べる・・・  冬もいいですね。

k2m3さん曰く、「うちのお店は、ガレージもウリ!」とおっしゃってましたので、やはりそう言う系統(笑)のお客さんも多くいらっしゃるのでしょうね。







k2m3さんの交友関係の広さから想像するに、色々なジャンルのコアな方とお知り合いになれる場になるんじゃないでしょうか。

そんなことを思いながら暑かったので汗をかきながら撮影しました。

この日は蕎麦は用意できなく、蕎麦のない撮影になりましたが、家の嫁様に対して、また遊びに行ける口実ができたので良かったです(爆)

おいおい機会を見ては撮り足していこうと思います。



k2m3さんの蕎麦食べてみたいなぁ・・ きっと凝り性の味がすると思います(笑)
Posted at 2010/06/25 15:46:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年06月22日 イイね!

イーッ!イーッ!

誰かさんのブログを拝見していたら急に飲みたくなり3軒となりにある自販機に急行(笑)

コインを入れ、ボタン押しガチャコン♪ っと「何ライダーかな~??」って出てきたのは!

























何か潔ぎ良さを感じました。
Posted at 2010/06/22 16:17:10 | コメント(9) | トラックバック(3) | 日常 | 日記
2010年06月19日 イイね!

セブン乗りになった理由

Macを整理していたら懐かしい画像が出てきました。

セブンに乗ることになった理由です。

1996年、家にMacとスキャナーなど周辺機器を導入しました。

それ以前はとても一写真館が画像処理のコンピュータなど導入できるような価格ではなく高値の花でしたが、このころから無理すれば何とかなる価格に落ちてきていました。

世間でも画像処理のセミナーなども盛んにおこなわれるようになり、いろいろなCG個展にも見学に行きました。
その中で自分の仕事の方向性がはっきり見えたので自分としてはかなり無理な大きな借金をしてMacとスキャナー、プリンターなどなど一式をを購入したわけです。

あの頃は毎晩2時~3時くらいまでPhotoshop関連の本を読みふけっていました、若かったなぁ(笑)

そこで「手に入れたなら使わなきゃ!」ってことで、「まず何か作品を作ろう!」
それが上達する近道と思い、カッコのいい車の写真(スーパーカーw)から画像処理をして当時あまり世間には無い「何か?」と作ろうと思ったわけです(今思えば当時オートジャンブルを知っていれば表紙は良い先生になったなぁ・・)

そこでたまたま仲の良い友達が、「俺のいとこがスーパセブンに乗ってるから紹介してやるよ」と言ってくれ、早速撮らせてもらうことになり、それが僕のスーパーセブン初体験になった訳です。

撮影してる最中、そのオーナーさんに「モーガン買いたいんだよねぇ、このケーター買わない?安くしておくよ」と言われたのですが、Macを導入したばかりの自分にはそんなお金なんてとてもなく、話だけにおわりました。

しかし、これが永遠と残るわけです。
頭の片隅に、あの時無理してセブン買ってれば・・・ とか
セブンが家にあるってどんなんだろう??とか。

そんな思いの始まりの、初めてセブンに出会って一生懸命作ったカーグラフィックです。








これを見て、初心に戻り「頑張ろう・・」と思えました。
Posted at 2010/06/19 15:31:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ
2010年06月12日 イイね!

初サーキット

今日の午前中はk2m3さんとtuka7さん、それからcat1700さんとの4人で伊那サーキットへフリー走行に行ってきました。

ぼくはむか~しミニバイクレースはやっていたものの、車でサーキットを走るのは初めて・・・ 
朝、お腹痛くなっちゃいました(爆)

そんなわけで、緊張のあまり前日深夜まで起きていたにも関わらず5時台に目が覚めましたw
おかげで余裕を持って出発できましたが、予定より30分も早くk2m3さん宅に到着してしまい御迷惑おかけしました。



k2m3さん宅でコーヒーを御馳走になりながら色々お話をしてるところにtukaさんとcatさんが登場!
4人で車談議をしばらく楽しんでからサーキットに向かいました。



初走行で右も左もわからないのでみんなに着いて行ってみよう見まねで準備をしました
注意事項をスタッフの方から聞いて、さあ・・コースインです、心臓バクバク(爆)

タイヤあったまるまで後続車の邪魔にならないようゆっくり周回しながら徐々にペースアップ!
数周で喉カラカラ・・・  ピットインです われながら情けないです(爆)

その後、あまりの不出来にk2m3さんが先導してレッスンしてくれました。
おかげでその後結構楽しく走れました。


2人乗りで気持ち良さそうに飛ばすcat1700さん



tsuka7さんの「初めて走るならこのタイムは切りましょう!」の課題もクリアーでき一安心です。
そのtsukaさんですが午前中半分くらい走ったころいきなり失速から停止・・・・。

再始動ならずでマーシャルにけん引されて戻ってきました。

どうも点火系がいっちゃった様子・・・
サーキットではどうにもならないみたいで走行時間終了後、k2m3さん宅での修理となりました。

原因はコレ!
見事割れちゃってます。

なぜかk2m3さん大はしゃぎ?なぜかピースです(爆)

このお二人、車が壊れるとなぜか嬉しそう。
おかしいです・・・・   モザイクの下は満面の笑顔です(笑)
絶対へんた・・・・・ ゴホン・・・w    いやいや 頼れる方々です(これはマジ)





みなさん、半日でしたがとっても楽しい時間をありがとうございました。
またみなさんと一緒に走り行きたいです、次回もよろしくお願いしますね!

午後から仕事があったので先に帰ってきましたが
                                tuka7さん・・ 無事帰れたかな・・・。













Posted at 2010/06/12 18:15:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation