• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

ブーツ新調

ブーツ新調約4年履いてきたシンプソンのショートブーツがついに破れたぁ・・



確か防水機能ブーツだったのでここまでか。
汚れも型崩れも大分きてたのでここらでお役ご免と言うことでNewブーツ購入。

レーシングブーツはアルパインスターズを使ってるので今回替えるショートブーツもアルパインにしようと調べたら紐でしめるブーツしかない。
自分のイメージでロード系で使うブーツに紐はないんだよなぁ・・

てことで他のブランドを調べるとelfのシンテーゼ14 ってブーツがなんだかとても評判が良い、浸透性防水でしかも安い!
値段に背中押されて早速注文w

翌日には到着、なんて良い時代なんだ(*^^*)



値段の安さに心配しながら履いてみると・・



全く問題ない、というかこれより高かったシンプソンより全然良い。

作りも良いし、履き心地も良い、見た目もカッコ良い。
この価格でこれは評判良いわけだ。

当分天気がよろしくないようなので実践投入はまだ先になりそうだけど楽しみだな。
前回雨で流れたセブン仲間達とのお泊りツーリングに間に合って良かった。

シンプソンブーツよ、お疲れ様( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2019/06/29 21:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2019年06月16日 イイね!

サイレンサー交換! リベンジ編

サイレンサー交換! リベンジ編先日着かなかったサイレンサー。
その後プロの手を借りて無事装着完了!

地元にその道で有名なマフラー制作職人がいる事を思い出し、お願いしてきました。
工場にお邪魔した時もハチロクに3Sのエンジン積んでチタンでエキパイ作ってと、とんでもない作業してる合間で小さな変換パイプ頼むのがなんとも申し訳なかった(笑)
でもおかげで素晴らしい物が出来ました。



エキパイに入らなかった54mmの部分を切断して55mmのパイプを溶接してくれたんだけど、なぜこんな風に綺麗に繋げるんだろうねぇ、溶接の熱での変形も考慮したから大丈夫なはずと言ってた通り
エキパイにぴったり収まった。


外向き加減もちょうど良い。

この変換パイプのおかげでこれからは色んなサイレンサーが楽しめる。



パイプ分サイレンサースプリングが届かなくなったので張力を考えて長いスプリングにはしないでステンレスチェーンで延長してみた。



結構イケてる?(笑)

で、今回着けたナイトロレーシングのアルミ管は音色はとても良い、また歯切れも良い・・・が結構な音量(汗)



カタナには短いサイレンサーが似合うからバッフルでも入れてみるかね。

と、喜んでシェイクダウンしてたら、ナビを着けてたオオノスピードのメーターブラケットが破断(泣)
やっぱりアルミはダメだったかぁ



なんとかしなくては・・ 毎度だな(笑)

次回に続く・・・
Posted at 2019/06/16 21:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX1100S
2019年06月10日 イイね!

サイレンサー交換! ならず(泣)

サイレンサー交換! ならず(泣)だいぶサイクロンの音にも飽きてきたのでちょっと?音量大きめのサイレンサーをつけてやろうとネット情報探してみると音色と見た目でナイトロレーシングのショート管に決定、手頃な中古も手に入ったので取り付けに必要なパーツを調べてみると、ヨシムラチタンサイクロンのサイレンサーはエキパイ側が15度から20度くらい振ってある、それからエキパイは54φでナイトロサイレンサーの口は60.5φ。
と言う事でヤフオクにて54φ→60.5φ角度15度と言う変換パイプを購入。



日曜の早朝からゴソゴソと取り付けに挑みましたが見事玉砕(笑)
変換パイプはサイレンサー側には問題なく入るのだがエキパイにどうやってもささらない。



ヤフオクで売ってるやつだから精度悪いのか・・ とノギスで測ってみると54.3φある・・?
もしや、とサイクロンのエキパイを測ってみるとエキパイ全体は54φなのだがサイレンサーが挿さる部分の数センチだけ55φ・・・、そりゃささらんわ(汗)

挿しぐちの首振り角度とか1㎜太目とか要するに、うちのエキパイにはうちのサイレンサーしか挿させませんよー!その逆も!だははっ、あきらめろっ!
みたいな狭い了見と解釈。
んだよ!ヨシムラ!セコイな!
と憤慨して日曜の午前は過ぎたのでした(笑)
ヨシムラのエキパイはエンジンにつけたままオイル交換もフィルター交換もできる優れものだから変えたくないしなぁ。
なんとか手を考えなくては・・
Posted at 2019/06/10 08:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX1100S | 日記
2019年06月02日 イイね!

私は力を持っている?

私は力を持っている?I ve' Got The Power!って事で(誰が?w)、先日ウレタンで朱を筆塗りしたポイントカバー、一週間乾燥させたので削ってみた。



やっぱりはみ出るくらい塗って正解だったみたい。
文字のエッジもはっきりでて珍しく自分にしては上手くいった(笑)








カタナに着けてみれば小さなパーツだけどかなり自己満足(^-^)




カッコ良い!
気分が良かったので平谷の道の駅まで朝駆け


Posted at 2019/06/02 08:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | GSX1100S | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation