• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ISAO♪のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

100%アレな・・

100%アレな・・

8年使ったセロー用のゴーグルのスポンジがだいぶ劣化して剥がれてきた、

接着剤で補修はしたけどまぁ時間の問題で近いうちダメになるだろうな、ということで新調!

Amazonで同じ100%のゴーグルを探すと5,000円以上する、まあ8年使えるんだからそんなもんかと、思いつつページを進めるとコレがあった。



1,390円!安い!
間違いない、アレなやつだ、とりあえず買ってみよう(笑)

なやけで1週間でw到着しましたコレ



思ってたよりも普通でビックリ、これ送料込みで1.000円台で売って儲かるんかね?まあアレなんであんまり考えないことにしますw



Posted at 2024/10/31 06:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250
2024年10月20日 イイね!

転ばぬ先の杖

転ばぬ先の杖昨日東京の方で貴重な356スピードスターが燃えてるニュースを見て買い置きしてあった消化器を慌てて取り付けました(汗)
Weberのキャブ車故にいつ自分の911が同じ目に遭うか・・・
「911が119呼ぶなんて・・・」なんて馬鹿のこと考えながら四苦八苦して助手席の足元に無事設置完了!








設置したのはIRS ライフライン水溶性フィルムフォーム手動式消火器 AFFF175H 、FIA(国際自動車連盟)に認可されてる自動車専用消化器です。



一般の粉末消化器と違って使用後もエンジンへのダメージがほとんどないそうで使いたくないけど使っても少し安心(笑)



前から超小型のシートベルトカッター付き二酸化炭素消化器は積んでたものの、心許なかったので2本体制になり大分安心できるかな。



Posted at 2024/10/20 17:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ911SC | 日記
2024年10月13日 イイね!

毎年恒例ロングダート

毎年恒例ロングダート今年も高校の同級生と中川村から杖突峠頂上までの陣馬形山、駒ヶ根経由の往復ロングダート行ってきました。
総距離220km、オフロード区間100km位とフラットが多いとは言えお腹いっぱいコースです(笑)



一日中オフ走ってるようなもので大満足。
帰りは太ももとふくらはぎの痙攣との闘いも楽しめます(笑)




昼飯に持って行った緑のたぬきは振動で天ぷらは砕け麺はショート麺状態、だがそれがここで食べれば尚更美味い!


やっぱりオートバイは楽しいなぁ・・
Posted at 2024/10/13 20:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー250

プロフィール

「[整備] #GSX1100SKATANAカタナ 51,887km 車検のついでにオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/317925/car/2083127/7803427/note.aspx
何シテル?   05/20 23:01
色んな遊びをやってきたけど残ったのオートバイ 一人でフラフラするのが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

[ポルシェ 911] ハンド・スロットル復活計画?その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 16:17:26
シミー現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 10:04:43
進化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 17:49:41

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃スーパーカーブームで大好きだったポルシェ930 当時はグラマラスなターボが好きで ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) カタナ (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
重い!フロント振れる!ハンドル遠い! しかしそんな事ふっとばすだけの魅力があります。 遠 ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ハーレーローライダーとKLX125を手放したのでその代わりにハーレーみたいにトコトコ走れ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
子供たちの送り迎え+通勤で毎日の走行距離が結構な距離になってきたので燃費の良い車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation