• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

エア・コンプレッサー 買い替え

まさに、安もん買いの銭失い。

3か月前に買った充電式エア・コンプレッサー



LEDライト付き、収納ボックスもついて充電式コードレスで、
送料込みわずか2,877円は超お買い得! だと思って即買いしたんですが、
2回目、使おうかと取り出してみると、
充電不足で、動かず。
いざ使うときに使えないのが充電式の欠点で、
仕方なく、しばらく半日充電したところ、満タン表示に。
ところが、
動かない。
LEDライトは点灯するのに、コンプレッサーがうんともすんとも動かない。
おまけに、LEDライトは点きっぱなしで、
充電が空になるまでライトは付きっぱなし。
うさばらしに、レビュー書き(星ひとつ)をして、
別のエア・コンプレッサーを購入。
充電式に懲りたので、今度はコードのあるシガー電源タイプに。



LEDランプ付き、デジタルメーター、
オートストップ付きで送料込み2,699円。
後輪右のタイヤが減っていたので、
2.3Kg(推奨2.2Kg)に設定して作動させると、
数値が2.30から2.35になったとたんにちゃんとストップした。
一応、正常に作動するようです。
しばらく様子を見ることにします。
いつまで使えるかな?
ブログ一覧 | アクセサリー | クルマ
Posted at 2021/03/13 22:34:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2021年3月17日 13:05
お久しぶりです。Comp.と聞いてのこのこと出てまいりました。
安物(失礼)ご購入で失敗されたんですね。ひょっとして「南米大河」でご購入ですか?残念ながら中華製の作りっぱなし売りっぱなしの製品ではないかと推察いたします。分野や取扱容量など月と鼈ほど違いますが圧縮機製造メーカー勤務の経験の見地から上から目線で失礼します。
使い捨て製品は結局高くつきます(;^_^A 
かといって使用頻度の低い機器に大枚はたくのもどうかと思いますが。当方も充電式機器購入では失敗が多く、いい製品でも定番商品でなければ年数経過とともに充電池やその他補修パーツは手に入りませんでしたし修理しようとする分解行為そのものが破壊を伴う製品も多数でした。まずは買いなおされたのが充電式でなかったのはご賢明な選択です。ただし、ゴムや樹脂部品が多用されているかと思いますので加水分解など経年劣化が必ず発生しますので、使用後は十分に空運転を行い、湿気を追い出しておいてください。これだけで持ちがかなり変わるかと思いますので。余計なチャチャ入れ失礼しました~~。
コメントへの返答
2021年3月17日 23:16
たしかに、ごみが増えました。この1年でコンプレッサーを4個も買うとは思わなかった。アマゾンでは一番安いものは1500円くらいでありそうでしたが、スイッチがないみたいなので、レビューの多かった商品を購入。今回はなんとか使えそうです。
使用後の取り扱いの件、ありがとうございます。湿気を追い出しておくのですね、今後は注意しておきます。けど、しょせんは安もんですから、壊れたらまた買いなおしますけどね。

プロフィール

「摩耶山より
淡路島に大きなかなとこ雲を望む。いい天気。」
何シテル?   07/21 15:32
緑のフォレスター27です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島 酷道ドライブと鈴鹿観戦(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:48:06
休養日 険道まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:38:28
中国四国の旅 2025 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:41:54

愛車一覧

スバル フォレスター 緑のフォレスター (スバル フォレスター)
昔はアクセルONでドリフトするFRが楽しかった。そして家族のため、室内空間の広いFFセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation