• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月11日

TPMSタイヤ空気圧センサー 電池交換

定期点検でタイヤをローテーションしてもらったので、センサーを付け替える必要があったので、ついでに電池を全部新しくしておく。


前輪は後輪よりも少し高めに、それぞれ規定値より高めにしてます。
付けているTPMSは4千円弱の中華製なので、車が動いていなくても一年中30秒ごとに信号を発信し続けるので、電池は半年も持たないのではないかと。さらに悪いことに、電池が切れても最終データが表示されたままになっているので、電池切れに気づけない!
実際1個電池切れしていたので、ついでに他も全部新しい電池に取り換える。ボタン電池はアマ○ンで1個60円位で買えます。


それでも、TPMSを付けておくと、パンクや空気漏れに早く気付くことが出来るし、走行中のタイヤの温度変化もわかって面白い。


1時間ほど走った後。後輪よりも前輪の方がいつも温度は上がる。

車を止めて3分ほどで、前輪の温度が4度ほど上がっている。風が当たらず熱がこもったせいだと思う。
タイヤの温度、季節の温度で空気圧は絶えず変化しているので、そんなに神経質に気にすることはないかもしれないが、運転席でチェック出来るのはべんりだとおもいます。
ブログ一覧 | アクセサリー | 日記
Posted at 2022/08/11 23:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

EX30のクロスカントリーときたか!
モモコロンCX-30さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年8月12日 5:49
おはようございます。
私もTPMSを最近付けましたが、便利ですね。今の時期は走ると空気圧が0.2位上がります。確かに電池切れは把握しにくいですね。

プロフィール

「摩耶山より
淡路島に大きなかなとこ雲を望む。いい天気。」
何シテル?   07/21 15:32
緑のフォレスター27です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島 酷道ドライブと鈴鹿観戦(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:48:06
休養日 険道まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:38:28
中国四国の旅 2025 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:41:54

愛車一覧

スバル フォレスター 緑のフォレスター (スバル フォレスター)
昔はアクセルONでドリフトするFRが楽しかった。そして家族のため、室内空間の広いFFセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation