ある時、空気圧を調整して一週間ほど経つと一本だけ0.6Barほど下がっていることに気付く。

タイヤに問題はなさそうなので、空気を入れてさらに一週間様子を見てみるとやはり0.4Barほど減っている。空気漏れの原因はタイヤではなくこのセンサーバルブではないかと、左右入れ換えて一週間様子を見てみると、問題のタイヤに異常はなく、付け替えたタイヤの空気が減っていたので、センサーバルブに問題があることは分かったが、バルブだけ取り寄せることは出来ないので、

3880円、ちょっと画面の大きなタイプをポチッ。

日本語の取扱説明書は付いていたが、相変わらず読みづらいし、違う形の機種の図での説明書。しかも、付属で入っていた電池は全部エンプティ状態。すぐにアマで

新しい電池を手に入れて動作確認。

無事作動は問題ないよう、ひと安心です。下の写真写りはいいですが、実際は上の写真のように表示にむらがあってちょっと見にくいです。
TPMSは、あると面白いディスプレイにはなりますが、逆に空気漏れの原因にもなるという教訓も得ました。
商品が届いてちゃんと使えるまで、その間、娘が3人目の子を予定より一週間早く生むし、わたしめは5回目ワクチンで4日間発熱解熱を繰り返し、ばたばたとあわただしかった散々な年末でしたがようやく体温も安定し、なんとか年を越せそうです。お付き合い、ありがとうございました。皆様も、よいお年を。
ブログ一覧 |
アクセサリー | 日記
Posted at
2022/12/30 23:57:16