• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

雨のドライブ 奈良和歌山

雨のドライブ 奈良和歌山 5月24日土曜日、一日ひとりで留守番になってしまったので、仕方なく雨の中をぶらっとドライブ。ずっと下道で国道2号線、24、309、168号線で十津川方面へ。
十津川に沿って南下していくと、いくつかの吊り橋に出会う。


阪本橋






清水橋




土曜日とはいえ、雨なので他に観光客はほとんど居らず貸切状態でした。
他にも、バイパスを通らず旧国道を走ると吊り橋はいくつかあり、最大の、「谷瀬の吊り橋」の横も通りましたが、何ヶ月か前に渡って遊んだので今回はパス。今日の本当の目的地は、更に南にある林道今西線。


林道入り口にあたる三叉路。「17km先で通行止め」の看板あり。



ずっと舗装の山道を行くと、国道425号線に抜ける林道は確かに通行止め。少し戻って三浦峠方面に行く道に入ったが、すぐに、

一般車では通行困難に。写真で見るよりはもっと急斜面です。

徒歩で少し歩いてみたが、普通車で入っていくのはやめた方がいいと心が呟く。写真ではわかりにくいが、右下に白いガードレールがあって、5m位盛り土があってそこをブルドーザーで平たくしたような道なので。どこでUターン出来るかわからなかったし、崩れたらジ・エンドやし。


林道走行はこれであきらめるとして、時間が余ったので、前から気になっていた県道735号線を走ってみることに。735号線は、あの酷道425号線最難関のルートを迂回するように牛廻山の南を東西に抜ける県道(険道)です。

おにぎりやヘキサにはついつい写真を撮ってしまう。

きれいな沢や、



手ぼり感のあるトンネルなどと。
735号線は、田舎感のある道で、たまに、小屋や民家?えっこんな所に宿?があって、ゆっくりドライブ出来る(自分にとって)楽しい道でした。ただし、アップダウンはあまりありませんでしたが、全線1~1.5車線で見通しの悪いカーブがこれでもかこれでもかと続き、スピードは出せません。

それでもバスが走ってるようで。多分、ワンボックスタイプ?。

1日2往復。運転手の方、大変だろうな。



思った以上に長くて疲れるけど、たのし
県道でした。


この地点で、下道オンリーなら自宅到着23:00、高速フル利用なら21:00なので、なるべく下道で帰ることに。国道371号線から国道424号線へ。ポツポツと民家が点在する山肌と、日高川に挟まれた424号線、ほぼ直線で1、2分に1台位しか車の通らない、逆に言えば走ってくる車は時速70、80は当たり前の、薄暗くなってきた小雨の降る国道で、ほぼフルブレーキ!道路の真ん中にバンビ、鹿の赤ちゃんが。手前10m位で車を停めましたが、鹿は逃げるどころか、ライトに寄ってくる始末。ズルズルバックしてもまとわりついてくる。車に巻き込みそうになるので仕方なく、降りて追い払うがなかなか言う事を聞かない。時折ぶっ飛ばしてくる車やトラックには傘を振りかざして減速させなければならなかった。前足を痛めているようで思うように歩けないらしく、このままではすぐに事故るだろうから、誘き寄せたり傘で押したりして何とか道から外れた所に追いやる。



すっかり暗くなり、子鹿から離れられたのはよかったが(これで帰れる)、鹿は明かりに寄っていく習性があるので、たぶん、また他の車のヘッドライトの灯りに釣られて道路に出ていくのだろうなと、気が重かったです。

ひたすら国道424号線を走り、有田で42号線に入りグルっと遠回りして阪和自動車道和歌山南から高速に乗り、21:56自宅到着。


(緑の〇印が349.9km21:04をしめしています。)

フォレスターのトリップメーターでは402.6km、山旅ロガーでの最終記録では405.1kmの走行でした。差異は車から降りた徒歩の距離かも知れませんね。
今回はドラレコにセットしたSDカードが256GBではなく32GBを入れたままにしていたので、最後の3時間しか記録がなかったこと、子鹿を見捨ててしまったことで、ちょっとブルーなドライブでした。

ブログ一覧
Posted at 2025/05/29 20:57:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ナビの言う通り行けばよかった…😅
ほんなかさん

福井県ドライブ(後半)
緑のフォレスター27さん

滋賀~栃木ドライブ日記
とちひろさん

氷ノ山但馬アルペンルート 林道走破
緑のフォレスター27さん

高野山・龍神村への林道走破
こまじろうさん

スタミナ回復に鹿ハンバーグ!…と林 ...
疾風/Mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「摩耶山より
淡路島に大きなかなとこ雲を望む。いい天気。」
何シテル?   07/21 15:32
緑のフォレスター27です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島 酷道ドライブと鈴鹿観戦(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:48:06
休養日 険道まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:38:28
中国四国の旅 2025 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:41:54

愛車一覧

スバル フォレスター 緑のフォレスター (スバル フォレスター)
昔はアクセルONでドリフトするFRが楽しかった。そして家族のため、室内空間の広いFFセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation