• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のフォレスター27のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年度 走行距離記録

2023年度 走行距離記録






令和5年12月31日、最終 35729km

洗車して、空気圧補充して、TPMSの電池を交換して、買い物して、令和5年のカーライフ終了。
個人的には、様々な問題を抱えたまま終わるあまり良い年ではなかったが、来年は少しでも好転することを祈ります。来年はもっと、楽しいドライブが出来ますように。皆様も、よいお年を。
Posted at 2023/12/31 21:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2023年11月27日 イイね!

トラックボール

トラックボールアリエクで、


315円でbluetoothアダプターを買った。3週間かかってやっと届いた。
アリエクでは、商品がいつ届くかわからないので、気長に待てる物だけの購入になるかな。
同じような物なら、急げば1000円出せばア○ゾンで翌日には手に入る。
今更ブルートゥース、何故買う必要があったのか。
それは、新しくトラックボールマウスを買ったんですが、



仕事場のPCにはブルートゥースが入っていなかったから。
新しいトラックボールマウスは、本体が傾いていて、手首を傾けることなく持つことができて非常に使いやすいです(個人の感想ですが)。
実は、トラックボールマウス愛用者です。
今持っているマウスは








最後のこれだけは普通の無線マウス(一番高かったけど)。
上の3つのトラックボールマウスも全部まだ普通に使えます。
まあ世間では、トラックボールマウス、人気ないですね。
すぐに使えないし、親指痙るし。微調整難しいし。
でもね、寒い時、こたつの中に手を入れて、PCの操作が出来るんです!

Posted at 2023/11/28 22:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

256GB メモリーカード

256GB メモリーカード中華の宝庫アリエク(AliExpress)の最初の購入物であるソ○ーの256GBメモリーカードが偽物であり全く使えなかったため、改めて別のメモリーカードを購入しました。購入商品4番目。


注文して約一週間で中国から届きました。256GBで、送料込みで828円!





まさかサム○ンの偽物、ではなくて、たぶん本物。アマ○ンなら2000円くらいか。でもア○ゾンなら翌日には手に入るけど。

フルフォーマットに約3時間かけ、現在ドラレコに使用中。理論上約20時間分の録画が出来るのかを検証中。

ちなみに、不良だったメモリーカードに関しては、

律儀に、迅速に、ちゃんと返金されてきました。口座確認済み。

まだまだアリエクの仕組みには馴れてませんが、もう少し遊んでみます。
Posted at 2023/11/14 22:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

フロントグリル取り外し

いつか、グリル内にデイライトか何かを取り付けたいので、ようやく涼しくなってきて作業日和になってきたので、フォレスターSK9のフロントグリルの取り外しに挑戦してみました。



まず、エアーダクトを取り外す。



次に、グリルの内側にある一枚のスカート板パネルを、4個のリベットクリップを外して動かせるようにする。他の金具と絡まってあるので取り外すことは出来ないが、腕が入れられるための隙間を作る為に緩める必要があるから。
グリルそのものの上部2カ所のゴムキャップとリベットを外すと、あとグリルはネジ4個で止まっている。



上の2個はなんとかプラスドライバーで外せるが、下の2個は非常に手の届きにくい所で、長さのあるドライバーが入らない。幸い、小さなラチェットが有ったので、無理やり腕を突っ込んでラチェットドライバーで苦労してネジを回して外す事が出来た。
ネジさえ外せば、あとはグリルを引っ張りはがすだけ。







今回は、グリルが外せることが出来た経験を獲得するのが目的だったので、掃除をしてすぐに元に戻した。
苦労して外したネジは、外したままにしておく。わざわざ着ける必要は無いと思う。ネジ無しでも不用意にグリルが外れることはないと確信。次回からは簡単に外せるし。

話は変わりますが、


エアーダクト

スカート板パネルを外す為に外したエアーダクト、これ、必要なのかな?メーカーは、わざわざコストをかけて付けているのだから必要であるのには違いないのだとはおもいますが、ダクト内にフィルターがあるわけでもないし、構造上ダクトの先から沢山の空気が入り込むような感じにも見えず、無くても良いように思えて仕方がないので、しばらく外したままにしてみます。外からの冷たい空気がいいのかな?


ダクトなしの状態 ダストフィルターむき出し

昔、カリーナSR(2T-BR)のエアフィルターを、市販のキノコ型スポンジフィルターに替えたら、物凄く調子良かったのを思い出す。
Posted at 2023/11/05 19:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備
2023年10月28日 イイね!

ヘッドアップディスプレイ

ヘッドアップディスプレイ格安商品オンパレードのアリエクで、3番めに購入したのが





北海道でレンタルしたMAZDA3に標準装備?されていた機能で、速度の表示がフロントガラスに投影されていて、ちょっと目障りだなと思いつつもかなり速度を意識させる面白い機能だったので、アリエクでわずか2千円弱で手に入るのならゴミでもいいかと購入。



付属のコードをOBD2端子に挿すだけ。切り替えで速度以外、水温や電圧などの表示や消灯時間等の設定もあるようですが、粘着テープで本体を固定すると、そのスイッチ類は座席からみて向こう側になってしまい、操作出来ません。

国道43号線、片側3車線の阪神間大動脈だが制限速度は40km。レーダー・覆面の多い道ですが、流れにまかせての走行中にスマホでの撮影なのでちょっとブレてますが。

わざわざフロントガラスにスピード表示させなくても、メーター見たらええやん、フォレスターなら表示スイッチの切り替えでメーターパネルの中央にスピードをデジタル表示出来るやん、て言われればそれまでですが。
Posted at 2023/11/03 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「摩耶山より
淡路島に大きなかなとこ雲を望む。いい天気。」
何シテル?   07/21 15:32
緑のフォレスター27です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Surfola アクションカメラ SF430 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:35:44
紀伊半島 酷道ドライブと鈴鹿観戦(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:48:06
休養日 険道まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:38:28

愛車一覧

スバル フォレスター 緑のフォレスター (スバル フォレスター)
昔はアクセルONでドリフトするFRが楽しかった。そして家族のため、室内空間の広いFFセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation