• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑のフォレスター27のブログ一覧

2023年07月17日 イイね!

当たり

ひさびさの中華ネタ。


今まで使ってた(4年間)ハンディクリーナー(中華)が充電出来なくなったので、割引後3080円で新たに異常にレビューの多かったハンディクリーナーを購入。想像してたものより小さくて小型のハンディドライヤーみたいなものでした。吸引力吸引量は小さいが、狭いところでも使えるのでまあいいかなと。しかも、







こんなカードが。当たり!おめでとうございます!ラッキー!たぶん10人中10人に当たるのだろうが。
同じように、同時期、安いものなので、ポチっと中華の鼻毛カッターも購入。




なんとこれにも





Amazon  『ギト券』
だけでも、もう騙されてる感!

どちらも評価星5つのレビュースクショを送ればギフト券が貰えるよう。
「星5つ」の価値があるのか(な訳ないし)考え中ですねー。でも、本当の評価はしたい。

Posted at 2023/07/17 20:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

5年目 車検

記録。
購入後、5年目の車検。
5年で3万キロしか走ってないし。けど、酷道439号線425号線完走や、沢山の険道林道を無事に楽しむことができたので、良しとします。

車検整備はなんやかんやと、言われるがままに。
バッテリー交換だけは事前に自分で納得のできる物に交換はしておいた。

重量税、自賠責、印紙代 現金払い52050円。
その他整備代 カード払い 93599円。
2年間点検パック カード払い 88645円。
もっと安く済ますことも出来たかも知れないが、歳取ると楽なほうに行ってしまいます。


ナンバープレート表示灯は白くなければ車検には通りません。
後部スプラッシュボード(泥除け)に付けたアクセサリーランプ、スイッチオフにて消灯してなんとかパスしました。
法定車検は検査員の見解の相違によってその都度判定は毎回微妙です。

フォレスターSK9 2.5NAは、5年経ってもノープロブレムです。近々新型が出てきそうですが、買い替える予定は全くありませんよ。


Posted at 2023/07/09 21:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「摩耶山より
淡路島に大きなかなとこ雲を望む。いい天気。」
何シテル?   07/21 15:32
緑のフォレスター27です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

紀伊半島 酷道ドライブと鈴鹿観戦(中編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 01:48:06
休養日 険道まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 22:38:28
中国四国の旅 2025 3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:41:54

愛車一覧

スバル フォレスター 緑のフォレスター (スバル フォレスター)
昔はアクセルONでドリフトするFRが楽しかった。そして家族のため、室内空間の広いFFセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation